3年 書写その2 9月1日
頑張っている様子です♪
何度も確かめ、より上手になるよう書き直していました。
この調子で2学期もファイト―!
【3年】 2020-09-01 18:45 up!
3年 書写その1 9月1日
書写の授業で、今日は硬筆をしました。
はがきの書き方の練習です。
みんな、とても集中して書いていました。
ただひたすらに、集中し、充実した時間となりました。
素晴らしいです!!
【3年】 2020-09-01 18:44 up!
2学期始業式 9月1日
給食の後、放送による始業式を行いました。校長先生からのお話をよい姿勢で真剣に聞く姿から、「2学期もがんばろう!」という前向きな気持ちが感じられました。
2学期も、浅井北っ子のみんなひとりひとりが自分で考えて行動し、思いやりの輪をつなげていくことができるといいですね。
【学校生活・学校行事】 2020-09-01 16:59 up!
5年生 避難訓練、始業式を行いました! 9月1日(火)
今日は、朝の時間に避難訓練を行いました。お・は・し・もを守り、立派に行動することができました。全員が真剣に行い、避難訓練の大切さを再確認しました。
また、昼の時間には、始業式を行い、新たなスタートを迎えました。
校長先生のお話の中で、「自分で考えることの大切さと思いやりの輪をつなげよう」という話が子供たちの中で深く印象に残ったようで、学級の中でも話題になりました。
2学期も、自分で考え、誰に対してもあたたかい心をもって行動することのできる学級づくりに励んでいきたいと思います。
保護者の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
【5年】 2020-09-01 16:38 up!
6年 避難訓練がありました。 9月1日
朝の時間に、避難訓練がありました。放送の合図に合わせて、素早く机の下にもぐり、避難指示が出た後には全員が一言も喋らず安全に避難することができました。
その後、校長先生から「なぜ喋らずに避難するべきなのか、自分で考えてみることが大切です」というお話をいただたので、それぞれ理由を考えました。考えた理由はそれぞれちがうものでしたが、「全員が安全に避難するためには、しゃべらない方がよい」という結論に辿り着きました。これからも、様々な行事や取り組みに対して、考えて取り組んでいけるといいですね。
【6年】 2020-09-01 16:37 up!
1年 9月も元気にスタート! 9月1日
2学期の本格的なスタートです。少しだけ暑さも和らいだ今日は、外で元気に遊びました。他の学年のお兄さんやお姉さんと遊んでいる子もいました。
【1年】 2020-09-01 15:18 up!
今日はきのうの続きだけれど 9月1日
今日から9月。本校では今日から2学期の本格的な始まりの日。新しいスタートの日です。今朝、校門の掲示物も変わりました。また、避難訓練に不慣れな1年生のために、さらには、暑さやコロナ対策として間隔をとって並べるよう、担当者が目印のコーンを立ててくれていました。何気なく始めれば何気なく終わる1日。でも、今日9月1日を新しいスタートの日として、子どもとともに迎えようとする職員の気持ちに心が温かくなり、以前5年生の国語の教科書に載っていた、私の大好きな詩を思い出しました。
「今日はきのうの続きだけれど」
今日はきのうの続きだけれど
朝ごとに目覚めるように
いちにちは 日々に新しい
きのうのぬくもりを肌に
今日のつめたい服を着よう
ちょっとひざまずいて
祈りにも似た気持ちで
手早く服を着よう
窓を開けて
きのうとはちがう
新しい季節の顔に
あいさつを送ろう
雨でもよし 風でもよし
曇りでも 嵐でもよし
私の今日は
これからはじまる
担任として、学級開きの日に子どもたちとともにこの詩を読み、新たな気持ちで新学期を迎えたことを懐かしく思い出しました。今は4月ではありませんが、スタートは何度でも、こちらの思いで新しく引き直せます。子どもたちにも、スタートラインを引き直すことは何度でもできること、そして、毎日がかけがえのない1日であることをこれからも伝えていきたいと思います。2学期もご家庭、地域の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
【校長だより】 2020-09-01 10:36 up!
ひまわり学級 お手紙を書こう 8月31日
いつも一緒に遊んでいる友達や優しく声をかけてくれる友達に、普段なかなか言えない「ありがとう」の気持ちを手紙に書きました。とても温かい言葉がたくさん出てきました。みんなの優しい気持ちが伝わってきました。
【特別支援学級】 2020-08-31 18:40 up!
6年 ナップザック作り その1 8月31日
家庭科の授業で、ナップザックづくりが始まりました。今日は、作り方について先生からお話を聞いた後、チャコペンで印をつけました。久しぶりの裁縫に苦戦している子が多い様子でしたが、少しでもきれいに仕上がるように丁寧に作業していました。
【6年】 2020-08-31 17:28 up!
6年 8月の最終日 8月31日
音楽の授業では、リコーダーの指使いを練習しました。さすが6年生、難しそうな曲にチャレンジしていました。国語では、学校の環境問題を解決するための提案書を書きました。「私たちにできること」をよく考え、みんなで良い学校にしていこうとアイデアを出し合って頑張っています。
今日で8月が終わり、明日から9月です。学校が再開したのが6月、あっというまの3カ月でした。明日もみんなの元気な姿を見るのが楽しみです。
【6年】 2020-08-31 17:28 up!
2年 体育を行いました。 8月31日
2学期が始まって、初めての体育だったので、歩くことから始めて、ゆっくりと暑さに体を馴染ませました。日差しが強い中でしたが、子ども達は楽しそうな様子で、「もっとやりたかった!」という声も聞こえてきました。熱中症に気を付けながら、安全に授業を進めていきます。
【2年】 2020-08-31 16:56 up!
4年 「夏休みの思い出」 8月28日
今日は廊下に、夏休みの宿題で書いた絵日記を掲示しました。すてきな思い出ばかりで、子どもたちも友達のものを興味津々に読んでいました。
夏休み明けの1週間、たいへん暑い中でしたが元気いっぱいがんばることができました。週末はゆっくり休んで、月曜日にまた元気に笑顔で登校してくださいね。
【4年】 2020-08-28 18:01 up!
3年 算数ミニ先生 8月28日
算数では、ミニ先生となってクラスの子に問題を出題しました。
ミニ先生になった子は堂々と自作の問題を発表していました。
盛り上がりましたね。
【3年】 2020-08-28 17:42 up!
3年 プレゼント フォー ユー! 8月28日
子どもたちが、ぬり絵をしてプレゼントしてくれました!
とても上手にぬれています。
誕生日などの特別な日ではないのですが、気持ちを込めて作ってくれたようです。
とても嬉しいです。
部屋にかざりますね。
【3年】 2020-08-28 17:42 up!
ありがとうございます 8月28日
本校学区の株式会社AZAI様から、雑巾を250枚いただきました。縫製はいずみ学園の皆様が縫ってくださったそうです。学校の清掃で、雑巾は欠かせません。子どもたちのためにタオルを用意いただき、丁寧に縫って仕上げていただいたことを本当にありがたく思っています。大切に有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。
【校長だより】 2020-08-28 17:22 up!
1年 「でこぼこはっけん」 8月28日
今日の図工は、粘土を使いました。粘土でいろいろな物の模様を写し取って遊びました。
教室の窓ガラスは、一見、模様がないように見えるのですが、細かい模様があります。楽しく取り組むことができました。
【1年】 2020-08-28 10:10 up!
3年 長さの学習 8月27日
算数では、「長さ」の学習に入りました。2年生で学習したことを思い出しながら、身の回りのいろいろな場所の長さを予想しました。1mより長いところは、まきじゃくを使うと測りやすいことが分かりましたね。
【3年】 2020-08-27 19:12 up!
授業力向上にむけて 8月26日
2学期のよりよい学習指導の充実に向け、ミニ現職教育を行いました。1学期は新しい学校生活の様式の中、子どもたちの理解や意欲を高めるために、どのような学習スタイルで行えばよいか試行錯誤しながら進めてきました。2学期を迎え、1学期の実践を振り返り、どう指導すれば主体的に学習に取り組む態度が育つのか考えました。子どものノートは私たち教師の教科書です。ノートを見ることで子どもの理解を確認し、指導のどこに課題があるか考えていけねばなりません。同じ子どもが書いたノートの変容を見て、指導を工夫することで、子どもの学ぶ意欲や考えが高まることを再確認しました。2学期も子どもが楽しく学び、意欲が高まる指導法について考えていきます。
【校長だより】 2020-08-26 19:09 up!
ひまわり学級 夏祭り 8月26日
今日はひまわり学級で夏祭りを開催しました。これまで図工の時間に作ってきた物を使いました。子ども達には、おこづかいとしておもちゃのお金を一人1000円渡しました。何を買うか、真剣に悩んでいました。「りんごあめにしよう!一つください。」「まだ買えるなあ。何にしようかな。」と、本当のお祭りに来たような気分で楽しんでいました。魚釣りゲームでは、1分間の制限時間の中で「急げ!あと1匹は釣りたい!」と焦りながらも楽しんでいました。夏のいい思い出ができました。
【特別支援学級】 2020-08-26 18:07 up!
3年 理科 8月26日
理科の授業で実験をしました。
ゴムの長さを変えると、車の走るきょりはどう変化するのかを調べる実験です。
活動的な学習は、とても楽しいですね。
【3年】 2020-08-26 18:07 up!