奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

12月2日 説明できました

画像1 画像1
缶ジュースがたくさん入っている箱のふたをあけました。
2個飲まれていたようです。
今、箱の中には何本のジュースが入っているかという問題です。

 箱の中にはいるのは、4×6で24です。
 (図は、4列で6本ずつ並んでいます)
 2本ないのだから、そこから2ひきます。
 どうですか。

よくできました!

12月2日 ストップ・ザ・交通事故

画像1 画像1 画像2 画像2
奥町連区交通安全会の方が来校され、最優秀賞に輝いた交通安全標語が印字された鉛筆を校長先生に手渡されました。チラシ、ティッシュとともに1・2年生に配付されます。また、選ばれた最優秀の標語は、奥町駅付近の看板に使用されます。「飛び出しをしない」「ヘルメットをかぶる」などを守って安全に過ごしましょう。

12月2日 3年生 体育「はばとび」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育で「はばとび」の練習をしています。立ち幅跳びをしたあとで、走り幅跳びを行いました。助走をつけて、タイミングよくとぶと記録がのびることに気づきました。また、今日は、跳び終えたときに前へ倒れ込むことを意識しました。少しでもたくさん跳べるように、何度も練習していました。

12月2日 3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会で二学期までに習ったことを思いだし、自分の興味がある分野で調べ学習をしました。消防署・警察・スーパーについて、特に調べたいテーマを決めて、本やネットでもしらべました。今回は調べたことをパンフレットにまとめることをしました。
 今日は、完成したパンフレットをおたがいにみあい、感想を書きあいました。
新しく学べたこともたくさんありましたね♪
 

12月2日 日新 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先生による読み聞かせをしました。本が大好きな子が多いので、それぞれの世界にひこまれていました。今週も読書週間です。たくさんの本に親しめるといいですね。

12月2日 点をつないで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数です。
今日は、「点をつないで色々な形をつくろう」が学習のテーマです。
バス、電車、人、イチゴ、花、さかな、ジャングルジム、かばん、むし、りぼん・・・・
子どもたちは想像力を働かせて、夢中になってたくさん描いていました。

12月2日 全校読み聞かせをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書祭りと人権週間にちなんで、
今朝は、担任の先生を入れ替えて、全学級で読み聞かせをしました。
先生たちは、大きな絵本、紙芝居、プロジェクターなどを駆使して、心をこめて語っていました。
学校中にやわらかい空気が流れていました。
どんな物語を読んでもらったか、ぜひご家庭でお子さんに尋ねてみてください。

12月2日 5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
読書週間ということで,担任交換による読み聞かせをしました。いつもとちょっと違う雰囲気によって,新鮮な気持ちでお話の世界に入り込むことができましたね。

12月2日 4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は,読書週間の企画として担任の読み聞かせをしました。
投影機で絵本をうつして見やすくしたり,声色を変化させてみたりと,それぞれの担任らしい工夫で,子どもたちを物語の世界に引き込んでいました。

12月2日 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は,読書週間の企画として,奥小学校の先生方のおすすめの本を,担任交換で読み聞かせしました。
いつもと違う読み手の声によって,新鮮な気持ちでお話の世界に引き込まれたのではないでしょうか。

12月1日 3年生 跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業で3年生では最後となる跳び箱をしました。今日は自由に飛べる跳び箱を飛ぼう!ということで、6段の開脚とびや台上前転など思い思いにチャレンジしました。
 「今日、跳び箱は最後にはなるけど、はじめて6段がとべたよ。」と言っていた子もいました。
 とても嬉しそうにしていましたね♪
 「来年さらにパワーアップしたいです。」と振り返りに書いていた子もいました。

また、着地の姿勢は…英語のYの形がいいね。と言っていたら、みんなの着地を見ては、
Y!T!I!と声を出し合っていましたね!楽しかったですね。

12月1日 ネットいじめを考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の道徳です。
ネットいじめについて考えました。
SNSに対応する時、どんなことに気をつけたらよいのか、グループで話し合いました。
「表情が見えないと、つい悪口を言ってしまうところがネットのこわいところだと思います」
と言う意見も出ました。
・遅い時間にやり取りしない。
・言われて嫌な言葉は使わない。
・学校で言えることは、学校で顔を見て言う。
そんな意見が出ていました。
これからスマホをもつ子もいます。
「トラブルがないよう、うまく使えるようになりたい」と書いている子たちがたくさんいました。

12月1日  3年生   道徳交換授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組と3組が道徳の交換授業を行いました。いつもとは違う先生の授業は新鮮で、真剣に考え意見を出していました。

12月1日 命・生きる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生で担任の先生を交換して道徳の授業をしました。

2組の授業は、「大切なものは何ですか」。
資料の中の虫たちが、大切なものを語り合っています。
お金、強い体、家、勉強、食べ物・・・・
子どもたちは、どの意見にも大賛成でした。(勉強はやや苦笑いしていました)
最後にアゲハチョウが亡くなったモンシロチョウ君の話をします。
「ぼくは友だちが大事だと思う」
「親友が大事だ」
「家族が大事だと思う」
「やっぱり命が大事だ」
アゲハチョウの話を聞いた子どもたちは、次々発言していきました。

3組の授業は、「生きている仲間」。
トマトを大切に育ててきた主人公が、「みんな生きている仲間だな」と感じます。
なぜそう思ったのかな?
みんなで考えました。
 トマトはぐんぐん大きくなった。
 昆虫や他の草花も元気に生きているよね。
 自分も同じように成長できている。
 だから、仲間なんだね!
子どもたちは、自分の考えを一生懸命書き、発表していました。

「命」「生きる」大切なことを皆で一生懸命考えることができました。

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、ひじきポテト、ヨーグルトでした。
 今日の豚汁には、ごぼうが入っていました。ごぼうは秋から冬にかけておいしくなる野菜です。ごぼうは、日本では古くから食べられてきましたが、日本と同じように食用とされているのは、一部の外国だけだそうです。食物繊維が多く含まれていて、おなかの調子をよくしてくれます。

12月1日 いじめについて考えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の授業で、資料を使っていじめについて考えました。

 自分もいじめられそうでこわい。
 裏切りものと言われ、嫌われるかもしれない。

 ガツンとダメだと言ってやる。
 いじめっ子の後ろで、「いじめはだめだよねー」と何度もつぶやく。
 いじめっ子がいじめのことを忘れるように、楽しい話をいっぱいする。
 周囲と協力して、いじめられている子を助ける。
 先生に相談する。

たくさん意見が出ていました。
子どもたちも揺れます。
でも、いじめが絶対いけない行為であることは全員理解しています。

ひとりで解決できないことは、誰かに相談しよう。
先生にでも、おうちの人でも、心の電話相談でもいい。
必ず解決の道はあるからね。
ひとりじゃないんだ。
君もわたしも。

12月1日 お祭りの太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
お道具箱のふたを太鼓に、新聞紙を丸めた棒をバチにして、お祭りの太鼓をたたいています。
ドン ドン ドン うん ドドンガ ドン うん
順番にたたいていきます。
お祭り気分になります。
2年生の音楽です。

12月1日 うんじゃらうんじゃら

画像1 画像1 画像2 画像2
「おかゆのおなべ」(グリム童話)を読んでいます。
「初めてだから、先生の朗読を聞くだけでいいよ」と言われたのに、
一緒になって声をそろえて上手に読んでしまいました。

「『うんじゃらうんじゃら』っていう言葉が何度もでてきたけれど、
どういうことかな?」と先生が尋ねると、
「おかゆがいっぱい出てくることだと思う!」と即答です。

その後、どこがおもしろかったかをノートに書きはじめました。
・町中におかゆがあふれるところ
・じゅもんをとなえても、おかゆがとまらなくなったところ
・おばあさんからおなべをもらうところ

子どもたちは、それぞれ面白いと感じたことをさっと書くことができていました。
1年生の国語です。


12月1日 窓の外が気になったのはなぜ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すみれちゃんが宿題をしようとしたら、窓の外が気になってしまったのはなぜだろう。

ノートに書いた自分の考えを一生懸命発表する子。
「ぼくは、窓の外にコスモスがいっぱい咲いていて〜〜〜だからだと思います」

「聞いて!私は、○○君に付け足しです。
 教科書のここに・・・・・と書いてありますよね。
 これは〜〜〜と言うことだと思います。 
 だから、私は・・・・・・・・・だと思います。」
教科書を示しながら一生懸命自分の考えを説明する子。

みんなうんうんとうなずきながら聞いています。
時折拍手も出ます。
2年生の国語「私はお姉さん」の授業です。

12月1日 読書週間」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書です。
12月4日まで奥小読書祭り(読書週間)です。
よい本に出合えるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246