ようこそ桜小学校HPへ

5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん,お元気ですか?
 いよいよ,明日から分散登校が始まります。先生たちは,久しぶりにみなさんと会えることをとても楽しみにしています。
 持ち物は,前に学校からのメールやホームページでお知らせしたとおりですが,5年生は,それらに,外国語の教科書2冊も追加して持ってきてください。1回目の登校日は,学活,国語,算数,外国語の授業を行います。また,課題のプリント(答えが配布されたもの)は,学年だよりでお知らせしたとおり,自己採点をして学校へ持ってきてください。
 それではみなさん,登校日の朝は,交通事故に気をつけて元気に登校してくださいね。待っています!

ひらがなならびかえ

 ついに明日から分散登校の始まりですね。先生たちもみんなに会えるのはとても楽しみです。再びこのような事態にならないようにするためにも、常に予防のことを考えましょう。継続して学校に来られるようにするためにも、みんなで頑張りましょう!!
 本日はこちら!
ひらがなならびかえ

漢字まちがいさがし

 休業中の課題の進み具合はどうでしょうか?本当は昨日、今日の提出だったから終わっているはず、、、
 今日は漢字のまちがいさがしです。よーく目をこらして探してみてください。1つだけちがう漢字が混ざっています。
 漢字まちがいさがし

漢字しりとり

 木曜日、金曜日と分散登校がはじまりますね。今まで、自宅学習を頑張ってきた成果が少しずつ出てきたようですが、まだまだ油断は禁物です。

 スムーズに学校での授業を受けられるように、今からしっかり準備しておきましょう!
漢字しりとり

分散登校の実施について

一斉臨時休業期間の延長に伴い、14日(木)から分散登校を行うことになりました。
お知らせに詳細を掲載しましたので、ご確認ください。
分散登校の実施について

今日はこちら

 今日の問題は「リコーダーならびかえ」クイズです。
 
リコーダーならびかえ
 
 想像力を働かせて、チャレンジしてみましょう!!

今日の問題

 ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?今までの生活とは、あまり変化がないような生活でしたかね?ゴールデンウィークも終わったことですので、もう一度気合を入れなおして、自宅学習モードになりましょう!!

合体漢字

もう過ぎてしましましたが、子どもの日のプレゼントです!

臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について

臨時休業中のスクールカウンセラーによるカウンセリング業務については、総合教育支援センターに市スクールカウンセラーを1名常住(勤務)させ、電話による相談業務にあたります。また、県においても相談窓口を開設しておりますので、ご活用ください。
詳細につきましては「おしらせ」に掲載しました文書をご覧ください。
臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について

臨時休校中の学習や運動について

 臨時休校が続いておりますが、今回は、学習や体力作りに関する情報をお伝えします。参考になさってみてください。

〜学習〜
臨時休業の学習応援リーフレット【インターネット編】
臨時休業の学習応援リーフレット【eテレ編】

 福島県教育委員会のHPには「家庭学習応援プログラム」が公開されておりますので次のアドレスにアクセスしてみてください。↓

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinji...

 また、同じページから「学びのススメ」(動画)が閲覧できます。こちらはパスワードが必要になりますので、後ほど、桜小連絡メールでお知らせします。


〜体力作り〜
マイスポーツメニュー
おやこでタッチ

本日のプレゼントです!!

ゴールデンウィーク前最後の平日です。だんだんと曜日の感覚がなくなってきそうですが、規則正しい生活を送りましょう!!
本日のプレゼントです!

今日はこちらっ!

 今年のゴールデンウィークはいつもとちがう雰囲気ですが、自分の未来を守るために、お家で過ごしましょうね。今のがまんや頑張りは、きっと自分に返ってきます。大きいものが返ってくるように、今のうちにたくさん努力しておきましょう!!
漢字パズル

ここはどこでしょう?

 この休業期間が明けてからのみなさんの学習がスムーズに進むように先生達は準備をしています。その一つとして、ある部屋を片付け、整理しました。みんなと算数の授業ができる日が待ち遠しいです。
 休業期間明けに楽しい学校生活を送るためにも、今の期間の生活を頑張りましょう。

 ということで、この部屋はど〜こだ??
画像1 画像1 画像2 画像2

本日はこちら

土日はどのように過ごしましたか?
本日はこちらです!
本日はこちら(4月27日)
計算は「はやく」「かんたんに」「せいかくに」が大切ですので、何度も繰り返して取り組んでみましょう!!

今日もこたえは「お知らせ」にあります!!

本日のプレゼント

本日のプレゼントは「一筆書き」です。全問正解を目指して、チャレンジしてみてください!!
本日のプレゼント

新型コロナウイルス感染症まんえん防止について

郡山市立学校では,臨時休業期間中,在宅勤務や時差出勤等を取り入れ,職員間の接触機会を減らし,新型コロナウィルス感染症のまん延防止に努めます。
 ご理解の程,よろしくお願いいたします。

6年生へのプレゼント パート2

本日もプレゼントです。
6年生だけとはいわず、ほかの学年のみなさんもチャレンジしてみてください!!

6年生へのプレゼント パート2

こたえは「お知らせ」にあります。

なお、昨日の「6年生へのプレゼント」の解答編に誤りがありました。
問3の答えが「5263」となっていましたが、正しくは「5236」でした。

6年生へのプレゼント

6年生へのプレゼント

6年生の先生達からのプレゼントです。
こたえは”お知らせ”にありますので、そちらをご覧ください。

手作りのマスクをいただきました

画像1 画像1
臨時休業が続く中、保護者様から手作りのマスクの提供がありました。布製と紙製のもの合わせて20個いただきました。お忙しい中、また何かと大変な状況の中、作製いただき、休業開け有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

重要 新型コロナウイルス対策対応マニュアル(第2版)について

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業へのご理解、ご協力に感謝いたします。
郡山市教育委員会で作成しました新型コロナウイルス対策対応マニュアル(第2版)を「お知らせ」に掲載しました。御一読くださるようお願いいたします。

「郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル(第2版)」

休業期間の家庭学習について

 これからの休業期間中の、子どもたちの家庭学習の更なる充実のために、以下のホームページアドレスより、「活用力育成シート」と「定着確認シート」がダウンロードできるようになっています。4・5・6年生の内容のシートが、5月11日まで提供されています。

福島県教育委員会義務教育課のホームページ(活用力育成シート・定着確認シート福島県内の小・中学生のみなさんへ)に掲載されていますので、是非、ご活用ください。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 卒業式練習(1)
3/11 3.11未来の日
3/12 職員打合せ
3/15 卒業式練習(2)
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405