9月3日 体育祭に向けて(3年生)また,今後も後輩たちに教える場面で今以上に悩み,苦労することでしょう。仲間と意見がぶつかったり,思うようにできない自分たちが悔しくて,もどかしくて涙したりすることでしょう。 でも,そうやって創り上げた応援合戦を体育祭でやり切った後,得られる達成感や感動は,3年生でしか味わえないものです。体育祭後,群団旗を掲げて,全員で最高の笑顔の写真を撮ることができるように,「今」を頑張るのみです!あなたたちなら大丈夫!必ずできる! 9月2日 美術の様子(1年生)最後まで丁寧に取り組み、いい作品にしましょうね。 9月2日 理科の授業の様子(3年生)9月1日 避難訓練(2年生)
今日は防災の日。東海地震から火災がおきたらどう避難するかを想定して、1限に避難訓練を行いました。
静かに、速やかに移動することができました。 9月1日 授業の様子(3年生)2枚目は、1組2組男子の体育の授業の様子です。ハンドボールの単元が始まったばかりで、楽しく活動しています。 3枚目は、3組の国語の授業の様子です。発表者の方に体を向け、集中して話を聞いていました。 9月1日 避難訓練 (1年生)地震のあとに、化学室で火災が発生された設定で訓練をしました。 空気の流入を防ぐために窓,ドアを閉めること・押さない!走らない!しゃべらない!もどらない!ということを学び、迅速に訓練に取り組めていました。 8月31日 職業調べの発表会の様子(1年生)生徒の中からは、労働時間や資格の取り方などを質問していました。今回の発表会を通して、自分の進路について考えるきっかけになればと思います。 夏休み中にご協力頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。 8月31日(月) 授業風景(2年生)
2学期開始から、1週間経ちました。8月最終日の今日もたいへん暑い一日となりましたが、午後の授業でも、一生懸命がんばる様子がみられました。
明日からは9月、暦の上では秋になります。「読書の秋」「スポーツの秋」「勉強の秋」一人ひとりの秋を探しながら、暑さに負けず、コロナにも打ち克ち、元気に過ごしていきましょう。 8月31日 授業の様子(3年生)現在の「自分」,未来の「自分」。どんな「自分」を絵で表現しようか考えるのが楽しみですね。 8月28日 体育祭応援練習(3年生)限られた時間の中で、いろいろなアイディアを出し合いながら頑張っています。どんな応援・群団旗になるか今から楽しみです。 8月28日 体育祭リレー走順決め(1年生)初めての体育祭で「中学校の体育祭はどんな風なんだろうか。」というような声も聞こえてきました。 8月28日 学活の様子(2年生)後半は面談や自習を行いました。 8月27日 動と静(3年生)部活動だけではなく,3年生にとっては勉強も大切な時間です。1つ1つの授業を大切にし,受験に向かって前進あるのみ!頑張れ3年生! 8月27日 授業の様子(2年生)1枚目は4組の国語の授業風景です。副詞について学習しました。 2枚目は5組の理科の授業風景です。消化器官のしくみを調べました。 3枚目は6組の英語の授業風景です。文章の読解に取り組みました。 8月27日(木)夏休み 英語 自己紹介カード (1年生)
1年生の各教室の廊下には、夏休みの課題であった、英語の自己紹介カードが掲示されています。とても上手に絵も描かれていて、その子なりの個性が輝いています。廊下を通るたびに友達のを見つけては、嬉しそうに会話をする姿が多く見られます。
8月26日 7時間目の様子(2年生)夏休みの生活を振り返ったり、2学期の学校生活を充実したものにできるよう考えたりすることができました。、 8月26日 平常テスト(1年生)8月26日 修学旅行に向けて(3年生)明後日には、1日目と3日目のコースを決めます。楽しい修学旅行を作りあげていきましょう。 8月25日 修学旅行事前指導(3年生)さらに、3日目のコースについては、各担当の先生から、おすすめポイントや体験の魅力について熱いプレゼンテーションが行われました。限られた条件の中でどう楽しむかを工夫し、修学旅行を成功させたいという先生方の想いがひしひしと伝わってくるものでした。 明日以降も事前指導が続きます。全員で最高の修学旅行をつくりあげていきましょう。 8月25日 聴力検査(1年生)
1年生は7限に聴力検査があり、どのクラスも静かに行うことができました。健康診断、耳鼻科検診、眼科検診など、1学期に行うことができなかった保健行事が、今後続々と実施されます。よろしくお願いします。
|
|