最新更新日:2024/11/29
本日:count up7
昨日:118
総数:836411
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

3月

 図書室前の掲示棚。いつも学校パートさんがきれいに飾ってくださっています。図書室の前を通るのがいつも楽しみです。3月はなんと3段飾り。「卒業」をテーマにしたものもあり、ジーンときます。

画像1 画像1

これは「エモい」

 図書委員会主催の図書館祭り「エモい表紙絵選手権」の結果が発表されました。表紙絵を眺めながら、どんな話なのか想像をめぐらせたことと思います。手にとって、ぜひ読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

頼もしい2年生

 生徒会活動報告の2日目。各委員会からの活動報告を聞きました。後期の委員長は2年生。3年生からバトンを引き継ぎ、しっかりと委員会活動をリードしてくれています。頼もしいかぎりです。
 各学年のフロアでは、執行部の人たちが承認の様子を確認していました。そして、その結果を放送室に報告していました。全校が集まって総会を開けない中、さまざまな工夫をして活動を進めてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力の証

 放送朝会で表彰を行いました。今日は、吹奏楽部と剣道部。中部日本個人・重奏コンテストの結果や昇段試験の結果について表彰しました。日々、努力や練習を重ねてきた結果です。おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

生態系が…

 アライグマ、アメリカザリガニ、ブラックバス、アカミミガメ……。ペットや観賞用、飼料用等の目的で持ち込まれた外来生物たちです。生態系への影響や農林水産業への影響等について学びました。一人一人が外来生物に対して正しい知識をもち、被害を防止するために行動することが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確率

「さいころを投げたとき、偶数の目が出るのは……」
 2年生の数学の授業。確率の学習です。さいころの出る目のパターンは何通りあるか、偶数の目とはどの場合か、丁寧に確認しながら進められていました。今日はさいころが一つでしたが、これから少しずつ難易度が上がります。でも、今日の授業での学びが、これからの土台となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のテストに向けて

 1年生の社会の授業。テスト範囲の学習が終わり、残った時間にはそれぞれで自主学習に取り組んでいました。頭に手を当てながら、一生懸命に戦国大名の名前を覚えている子もいました。テストは火曜日からです。がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SCP

 SCPとは“School Clean Project”のこと。班ごとに決めた、普段掃除しない場所を集中して掃除しようという執行部発案の企画です。今日はその1日目。皆、いつも以上にがんばって掃除に取り組みました。「学校も心もきれいになるようにがんばりましょう」という執行部の呼びかけが、またすばらしい!さすが我らのリーダーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シュート!

 2年生の体育では、サッカーの学習に入っています。今日は、ドリブルシュートやバスを受けてからのシュートの練習に取り組んでいました。サッカー部の子が、友達に優しくアドバイスしている姿がとてもよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックカバー

 3年生の家庭科では、ブックカバー作りに取り組んでいます。レザー調のかっこいいブックカバーです。ミシンの使い方もばっちりです。4月から電車通学となり、このブックカバーを付けて電車内で読書に親しんでいる子もいるかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

「樽水申酉会」「令和3年初老苅屋区申酉の会」「大谷昭和55申年会」の皆様より、母校や後輩たちのためにとご寄付をいただきました。ミシンを2台購入させていただき、早速、家庭科の授業で使わせていただいております。ありがとうございました。

画像1 画像1

卒業式に向けて

 卒業式に向けた取組が始まりました。今日は、昨年度の式の様子を撮影した動画を3年生の各クラスで視聴しました。3年生は昨年度、式に参加していません。1年生の時には参加しましたが、どんな様子であったか覚えている子は少ないかもしれません。一通り動画を視聴してイメージをもったあと、実際に授与の場面を体験しました。その様子を眺めていると、いよいよだなあと感慨深いものを感じました。心に残る卒業式を皆でつくり上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挑戦

 3年生の英語の授業。過去問に挑戦していました。皆、真剣な表情で、黙々と鉛筆を動かしていました。あと1月です。まだまだ力は高まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有終の美

 3年生の学年掲示板です。3年生では、学年委員会主催の「有終の美キャンペーン」が実施されています。卒業や受験に向けて、身だしなみや生活を見直そうという取組です。最後まで3年生らしくあり続けようとするその姿勢が素晴らしいです。「有終の美」という言葉は、南陵祭で着たクラスカラーのTシャツにも書いてありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに向けて

 2年生の理科の授業。今日は単元テストの日でした。1・2年生は今日からテスト週間に入ります。1年間の学びの成果を存分に発揮できるよう、この1週間を大切にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let’s talk with ALT.

 Hello.
 I’m ○○.
 I like basketball.
 What sport do you like?
 
 1年生の英語の授業。ALTとの会話を楽しみました。目標はコミュニケーションを1分間続けること。ALTの質問にもがんばって答えていました。
“Oh, yes!”との返しがとてもよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次に向かって

 3年生の国語の授業。その集中した様子に感動しました。私立専修学校の入試が終わり、その目は次の目標を見据えています。私立専修学校の入試を経たことで、更に受験生としての意識が高まり、今まで以上に学習に取り組む姿が見られるようになったと3年生職員から聞きました。すばらしいです。あと一息、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポーズ

 1年生女子の体育。マット運動に取り組んでいます。はじめと終わりの決めのポーズもばっちり。「あと少し!」「がんばれ!」「やったね!」「かわいい!」などといった声援も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハア モットモダー モットモダ

 おはらしょうすけさん
 なんで身上つぶした
 朝寝朝酒
 朝湯が大好きで
 それで身上つぶした
 ハア モットモダー モットモダ

 1年生の音楽の授業。「会津磐梯山」をはじめとした日本の民謡について学びました。現代風にアレンジした作品あってびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術!!

 3年生の別のクラスでも点描画の学習が始まりました。完成例として中学3年生の作品が示されると、「すげぇ!」「芸術!」といった声が聞こえてきました。これこそ作品を生み出す原動力です。あなたの作品も、きっと芸術作品となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 学習・進路説明会(1年)
進路説明会(2年)
3/11 生徒会選挙立会演説会・投票
3/15 朝会

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341