最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:48
総数:363796

12月17日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の授業がありました。クリスマスソングを歌ったり、サンタさんに自分がほしいプレゼントをカードに書いたりしました。サンタじゃんけんもして、楽しく過ごすことができました。

12月17日 1年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は雪が凍って固まっていたので、それを教室に少しもっていきました。「連絡帳が書けた子から触っていいよ」と声をかけたら、嬉しそうに触っていました。「つめたい」「ハートみたいな形」と言っていました。
 そして1時間目に国語の冊子型のテストをしました。こういうタイプのテストは初めてなので、少し緊張していたようですが、最後まで一生懸命取り組むことができました。

12月17日 4年生 セルフディフェンス講座を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、外部講師の方に来ていただき、セルフディフェンス講座を行いました。講座では、イライラした時の対処法、不審者に出会った時の対処法、SNSやインターネットを利用するうえで自分の身を守る方法、いじめにあった時の対処法など、さまざまな場面においての「自分を守る」方法を教えていただきました。
 家に帰ったらお家の方に学校で勉強したことを伝えるという約束を講師の方として授業は終わりました。どのようなことを学んだのかを、是非お家で話題にしていただけたら嬉しいです。

12月17日 3年生 ねん土マイタウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後の図工の授業でした。「ねん土マイタウン」という、自分の住みたい町を粘土で作る学習です。子どもたちは想像を膨らませながら、自分が住みたい町を思い思いに作っていきました。タワーやお城があったり、滑り台やトンネルがついている建物があったりして、とても面白い町ができあがりました。

12月17日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ハヤシライス、牛乳、ひじきサラダ

○ 献立メモ
 ハヤシライスはどこの国で作られた料理か知っていますか?
答えは日本です。明治時代のはじめに洋食店で食べられたのが始まりとされています。
『ハッシュドビーフ』は、こま切れ、または薄切りの牛肉をバターで炒めた野菜と一緒に煮込んだ料理のことです。給食ではバターを使わずにおいしく仕上げています。

12月16日  2年生  放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、雪が降り子どもたちも大喜びでした。寒さに負けず、子どもたちは元気いっぱいです。放課は、教室の中で、おり紙やじゃんけんゲームをして楽しく過ごしました。

12月16日 6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ガスバーナーの使い方を学習しました。はじめは緊張した手つきでしたが、だんだんマッチに火をつけることやガスバーナーを点火することにも慣れてきました。今後の実験で生かしてほしいと思います。

12月16日 1年生 いっしょにおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに図工で粘土をやりました。「やったー。ねんどだー。」とみんな嬉しそうにしていました。今日のめあては、「いっしょにおさんぽしよう」です。粘土で自分をまず作り、自分と一緒にお散歩するお友達をつくってもらいました。
 「ぼくはペンギンにしよう」「恐竜をつくってみようかな」「うさぎさんとお散歩しよう」など、それぞれ口にしながら作っていきました。粘土で作ったものを組み合わせて、とても楽しい世界ができあがりました。

12月16日 4年生 体育で長縄の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育は長縄の練習を行いました。練習当初は思うように跳べなかった子どもたちも、動画を見て研究したり、体育委員が調べてくれた「長縄を上手に跳べるコツ」の掲示を見たりしながら徐々に跳べるようになってきました。
 クラスみんなで力を合わせて「どんまい!」「すごい!」「がんばろう!」など声かけをしながら記録に挑戦している姿に成長を感じます。
 今回の練習で4年生で行った自己ベストを更新することができました。少しずつ団結力とともに回数も伸びています。

12月16日 5年生 使って楽しい焼き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に、粘土で造形をしました。自分のイメージをもちながら、粘土に触れて感じたこと、使う様子を想像したこと、見たことから、表したいことを見つけ、形や色、材料の特徴、構成の美しさなどの感じ、用途などを考えながら、どのように主題を表そうか考えながら作りました。自分のイメージに合わせて作るのは難しいですが、みんな2時間集中して取り組むことができました。

12月16日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、鶏団子スープ、揚げ餃子、中華和え

○ 献立メモ
 みなさんは給食を食べる時や、家で食事の時に姿勢に気をつけていますか?机にひじをついていませんか?正しい姿勢は背筋をのばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分入るくらい開けてまっすぐ座ります。ひじはつかず、わきを締めて食べましょう。こうすると、おかずをこぼしにくく消化よく食べることができます。周りの人から見て綺麗な姿勢で食事をしましょう。

12月15日 6年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータやロボットは、いろいろな命令を組み合わせて動いています。その命令の組み合わせである「プログラミング」を学び始めました。今日は、数の表の中から条件にあう整数を見つけるプログラムを作ってみました。ペアの子に自分が作ったプログラムを実行してもらい、うまくいくと数の表がきれいな模様になりました。中には、難しいプログラムもあったので、みんなで一緒に考える姿もあってとても良かったと思います。

12月15日 3年生 磁石の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業では、磁石が何に引きつけられるかを調べる実験をしました。空き缶やペットボトル、ガラスのコップ、クリップやわりばしなど、さまざまなものに磁石を近づけて、引きつけられるかを確かめました。グループで楽しく実験する中で、磁石は鉄に引きつけられることを確認することができました。

12月15日 1年生 席替えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに席替えをしました。2学期最後の席替えは、くじ引きにしました。朝から「どこの席になるのかな」とワクワクドキドキしていました。
 5時間目に行いました。くじを引く時、すごく嬉しそうにしていました。みんなで一斉にくじを開いて、自分の席がどこなのかを確認しました。「やった!一番前だ」「前の席からだいぶ離れちゃった」など、いろいろな声が聞こえました。明日から、気分も新たにがんばりたいなと思います。

12月15日 5年生 スライムづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の発展学習で、カラフルスライムを作りました。洗濯糊に水と絵の具を加えてかき混ぜます。魔法の水を入れてさらに混ぜると、ゼリー状に固まります。それを手でペッタンペッタンすると、カラフルスライムのできあがり。子どもたちは自慢げに持ち帰る準備をしていました。

12月15日 5年生 体育館で国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語では、「やなせたかし」さんの伝記を読んで、その人物像に迫る授業を行いました。グループ活動のため、密にならないように体育館でストーブを焚いて行いました。自分たちの意見をまとめてから、他の班の意見を聞きに行き、自分たちの班にもち帰りました。子どもたちが熱心に話し合う姿に、参観していた先生方はビックリです。

12月15日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「わくわくすごろく」が完成しました。みんなが楽しむことができるように、すごろくの進む道順を考えました。なかよく楽しく遊ぶことができました。

12月15日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 麦ご飯、牛乳、愛知のすき焼き、愛知のにじますの甘露煮、即席漬

○ 献立メモ
 今日は愛知県からプレゼントされた牛肉とにじますを使った給食です。
これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた愛知県内の畜産農家や水産農家、業者を応援し、子供達においしい食材を食べてもらおうという取り組です。
ご飯がすすむ味付けになっています。感謝して食べましょう。

12月14日 6年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初めの練習をしています。普段とちがった長い書初用紙なので、初めは書きにくそうでした。何枚か練習していると、今までの記憶を思い出して、うまく書けるようになってきました。

12月14日 5年生 書初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書写の時間に、冬休みに行う書初めの練習をしました。今年は「雪わり草」という字になります。雪わり草は、厳しい寒さに耐えて、雪の下から顔をのぞかせる可憐な花です。その姿から、「自信」や「期待」などの花言葉があります。6年生に向けて期待が膨らむみなさんにぴったりですね!

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186