最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:32 総数:615313 |
R2.9.8 辞書引き学習をしました。(3年生)先生曰く、「国語辞典は、言葉の理解を広げ、言葉の理解を深めるのに役立つ」「言葉が身に付くとは、別の言葉に置き換えて説明できること」とのことでした。 その後、各自が持ってきた国語辞典を開き、知っている言葉を、通し番号を付けた付箋に書き、辞典に貼っていく活動をしました。一組100枚の付箋を渡していたのですが、速い子は2組目に入るほど、熱中して取り組みました。 表現力や思考力を高めていく上で、その基礎となる「語彙の拡充」は、不可欠なものといえます。これからも進んで、「国語辞典を読む」ようになってほしいと思います。 R2.9.8 ぴったり合う形は…?(5年生)
算数ではぴったり重なる形、合同な図形について学習しています。
透ける図形のカードを使ったり、コンパスや分度器を使ったりと授業に作業があって楽しいですね。 対応する辺、角、頂点なども見つけました。 宿題でも、コンパスや分度器を使う問題が出てくると思います。 お家に持って帰ったときは忘れずに学校にもってきてくださいね。 R2.9.8 ミシンの使い方って?(6年生)
ナップザックづくりではミシンを使用します。昨年度のエプロンづくりでミシンを使ったことを思い出しながら、ミシンで縫う作業に取り掛かりました。
R2.9.8 いろいろな意味をもつ言葉(4年生)詩が完成した人から、教科書に出てくる言葉の意味を調べ、知っている言葉を見つけ、読むことで言葉の意味を深める活動もしました。 R2.9.8 生き生きと活動したよ!(1年生)清掃活動では、みんなで協力して床を掃いたり、机や椅子を運んだりしました。きれいになった教室は、気持ちがいいですね。 R2.9.7 ナップザック作り(6年生)R2.9.7 空き容器が大変身!(3年生)サメやうさぎといった動物の形。 いろいろな器をつなげて作る小物入れの形 想像力をふくらませて、いろいろ作ってみましょう! 完成が楽しみですね!! R2.9.7 おもちゃまつりをしました(2年生)
生活科で動くおもちゃを作りました。2年1組では、おもちゃの工夫してある良いところを探しながら、互いに遊び合いました。動きがおもしろい「とことこカメ」、よく跳ぶピョンガエル」など、楽しく遊ぶことができました。
R2. 9.7 リズム遊び(2年生)
雨で体育ができなかったので、教室で少しダンスをしました。2つの曲の踊りを覚えました。みんなすぐに覚えて、楽しくリズムに合わせて踊ることができました。少し自分で踊りを考えて踊ることもしてみましたが、すぐに振りを思いついて体を動かせる子が何人かいて、素晴らしかったです。
R2.9.4 Googleフォームでの健康チェックについてお兄さん、お姉さんがいるご家庭で、間違えて中学校へ送信されていることがあるようなので、見分けやすくするために小学校のフォームの色を緑色に変更しました。URLはそのままです。今後もご協力をよろしくお願いいたします。 R2.9.4 空きようきのへんしん!(3年生)先週考えたアイディアスケッチをもとに、材料をあつめました。 今日はいよいよ作りはじめです。 紙ねんどに絵の具を入れて、こねこねこね… どんな作品ができるか楽しみですね。 R2.9.4 むしとなかよくなろうR2.9.4 2学期も楽しく英語学習(4年生)
今週は2学期最初の英語学習がありました。初めに3年生の復習で、数字の言い方を学習しました。その後、グループでナンバーゲームをして楽しみました。
4年生のめあては一日の過ごし方を英語でいうことです。ALTの先生とリズムよく発音していました。 R2.9.4 台風・異常気象時等における児童の登下校について昨日お配りした「台風・異常気象時等における児童の登下校について」のプリントを今一度ご確認ください。 ※同じ内容のプリントが配布文書に掲載されています。 R2.9.4 うごくおもちゃを作ろう
2年3組では、生活科の時間に「動くおもちゃ」を作っています。おもちゃが動く仕組みを研究し、何度も動きを試しながら改良していました。完成が楽しみです。
保護者の方には、材料集め等で協力していただき、ありがとうございました。 R2.9.4 文部科学大臣メッセージR2.9.3 折って立てたら・・・?(1年生)
図工の時間の様子です。色とりどりの画用紙を折ったり、切ったり、立てたりして、作品作りをしました。
家や、たこ、ペンギン・・・など、アイデア豊かな作品に仕上がりました。 R2.9.3 行ってみたい国や地域を伝え合おう。(6年生)
自分の興味のある国の観光地、食べ物、お土産にするといいものを調べました。今後、紹介ポスターを書いていく予定です。
R2.9.3 玄関の花が変わりました
ボランティアさんに、玄関の花を変えていただきました。
秋のイメージに合うものになりました。 学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。 R2.9.2 あなたならどう言う 4年生部屋を片付けるため、棚の物を床に広げているときに帰ってきた姉の気持ちを考え、どんな言葉をかけるかを考えました。 どのような言葉をかけたらよいかを考えるために、自分ならどのように言うかを考え、実際に近くの子に言う活動をしました。写真は実際に言葉をかける活動を前に出てやっているところです。 優しく言うことや怒らせないよう相手のことを思って言うことが必要だという意見が出ました。今後の生活に生かしてほしいです。 |
|