最新更新日:2024/11/21 | |
本日:12
昨日:20 総数:489817 |
1年生 アサガオの種を数えよう。(2/8)
来年度の1年生に渡すプレゼントの準備をしています。
本年度も1年生が一生懸命育てたアサガオの種をプレゼントします。 今日は、みんなが持ってきたアサガオの種が何個あるのか、みんなで数えました。 グループに分かれ、10のかたまりを作って数えました。 算数で勉強したことを生かすことができました。 ふれあい・学年園を土おこし(2/8)ふれあい・ふれあい体育(2/8)2年生 スロージョギング(2/8)1組の持久走の練習では、音楽を流しながらゆっくりでいいので「歩かない」を目標にしたスロージョギングと、決められた時間でどれだけの距離を走ることができるかの時間走(1分で行うことが多いです)を行っています。 スロージョギングでは、帽子の色とバトンの色を見ながら、すれ違った相手とはバトンを交換してよいというルールで行っています。「歩かない」だけでなく「たくさん交換しよう」という目標を設定することで自然と走り続けることができる子が増えました。1分間走では、短い時間だとわかっているので、過去の自分に打ち克てるよう多くの子が、最後まで全力で取り組むことができました。 楽しく練習に取り組むことで、自然と「止まらず」に走り「体力」がつきます。1回目のタイム測定よりも2回目のタイム測定の方が、大きくタイムが縮んでいます。今後の子ども達のタイムに期待です。 ご家庭でも是非、鬼ごっこをしたり、ゲーム要素を取り入れたりしながらお子様と一緒に走ってみて下さい。 2年生 「紙版画の仕上げ」 (2/8)2年生 黒板メッセージ (2/8)2年生 寒さに負けず運動しました。 (2/8)1年生 縦書きと横書きはどんなちがいがあるかな?(2/8)
書写では普段縦書きです。しかし、今回は横書きです。
「、」や「。」の位置など、変わるところを確認してから、練習をしました。 1年生 これまでの復習をしたよ。(2/8)
1年生の算数の授業では、これまでの学習を振り返っていました。
大きな数や繰り上がり、繰り下がりのある計算など、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。 3年生 算数(2/8)2種類の三角定規をそのまま紙に写し取り、線に沿って切り、2つのちがいを調べていました。 3年生 近況 と 自主学習紹介PART26(2/8)
3−1では、今日も漢字テストを行いました。冬休みの宿題だった『3年生で習った漢字』と同じものの5枚目のテストです。毎回ほぼ全員が9割と非常によく覚えています。約半数満点、約半数おしい!ですが、3年生になり200字も新しく覚えようとしているのです。そりゃあ少しは忘れるのが人間当たり前だと思っています。だからこそ、『その日に復習して覚え直す』ということが大切だと続けてやってきました。ぜひ今日お返ししたテストや子どもの頑張りを褒めてあげてください。3年生の漢字マスターまではもうすぐです!
自主学習は、漢字の自主学習と一緒に面白そうなものを見つけたので紹介です。最近話題になっているものですね。 4年生 社会(2/8)ホームステーについて教科書を参考にして理解を深めていました。 5年生 国語(2/8)自分のおすすめの本を1冊選び、それを友だちに紹介する学習の計画を立てていました。 6年生 英語(2/8)小学校生活の思い出をお互いに伝え合う学習に取り組んでいました。 2年生 じがくプリント (2/5)2年生 1000をこえる数「万」 (2/5)2年生 「とびばこあそび」 (2/5)2年生 代表委員会の発表 (2/5)2年生 パケットって何?サーバー?(2/5)ネットについて考えてみると「データはどうやって送られてくるの?」「パケット、サーバーって何だろう?」「SNSを使うときの注意点は?」など、大人でも実は知らないようなことがたくさんあります。これからの社会を生きていく子ども達はネットに触れないで生きていくことは難しいです。だからこそ、実際に触れる前から知識を蓄え、リテラシーの向上をはかる必要があります。 授業では、「こども安全図鑑 スマホ パソコン SNS よく知ってネットを使おう」(下記URL)という本の内容をクイズを交えながら学習しました。 授業の最後には「自分の家でも、おうちの人と相談しながらルールを作ってみてね」と伝え、ワークシートを渡してあります。(下記URLからダウンロードも可能です)是非、ご家庭でもネットを使う際のルールをお子様と話し合いながら決めてみて下さい。 http://ehon.kodansha.co.jp/anzen 2年生 黒板メッセージ (2/5) |
|