6年生 理科(2/10)
生活と電気の関係を考える学習です。
はじめに身の回りにある電気で動くものを発表していました。
【6年生の部屋】 2021-02-10 10:20 up!
学校保健委員会(カルビースナックスクール)
5、6時間目に学校保健委員会としてカルビースナックスクールを行いました。1日のおやつの目安は200kcalであること、おやつはご飯の2時間前までに食べ終えること、パッケージ表示には大切な情報がたくさん載っていることなどを勉強しました。
新型コロナウイルス感染症対策で、グループ活動ができませんでしたが、カルビーの方のお話を一生懸命聞くことが出来ました。
【保健室】 2021-02-09 20:27 up!
2年生 室内遊び (2/9)
子供たちが放課に熱中している遊びを二つ紹介します。一つ目は、ペットボトルのキャップ落としゲームです。「消しゴム落とし」を禁止した際に生まれた遊びです。二つ目は、多目的使用のために用意した紙のホワイトボードへのお絵かきです。水性のペンを使って、楽しくお絵かきをしています。
【2年生の部屋】 2021-02-09 18:21 up!
2年生 「お楽しみ会」の話し合い (2/9)
今日の学活の時間に、2月の「お楽しみ会」の話し合いをしました。司会は学級委員が行い、学級独自の副学級委員のサポートなどで、活発な話し合いをすることができました。子どもたちの自主性を育てるには絶好の機会です。企画の内容に危険性や無理がない限り、ほとんどすべて子供たちの運営に任せるつもりです。
【2年生の部屋】 2021-02-09 18:21 up!
2年生 算数「1000をこえる数」 (2/9)
算数では「10000までの数」について学習しています。数の概念は、大人からするとは、それほど難しい内容ではないように思えますが、「10000より1小さい数はいくつ?」「9990にあといくつで10000?」などの問題になると、理解に苦しむ子が多いです。そのために、ノートに「1000とびの数直線」や「100とびの数直線」「10とびの数直線」「1とびの数直線」などを定規を使ってきちんとかかせることが大切だと思います。
【2年生の部屋】 2021-02-09 18:21 up!
2年生 黒板メッセージ (2/9)
立春を過ぎても、外は肌が痛くなるような寒さです。でも、子供たちは、放課になるとほとんどの子が、薄着で運動場を元気いっぱい駆け回っています。子どもは風の子と言いますが、本当にそうだと思います。好きな遊びは、毎日繰り返しても飽きません。この遊び感覚を学習にも取り入れると、子供たちは夢中になって学習に熱中するはずです。そのためには、教師自身が子供になりきって、遊び感覚で子供に接することが重要ではないかと思います。
【2年生の部屋】 2021-02-09 18:21 up!
ふれあい・卒業式の歌練習(2/9)
6時間目は、6年生全員で卒業式の歌練習をしました。歌ったことがある歌のようで、3回目にはたくさんの歌声が聞こえてきました。
【ふれあいの部屋】 2021-02-09 17:42 up!
ふれあい・校長先生との会食(2/9)
給食の時間にふれあいの児童が校長先生と会食をしました。交流学級の児童と一緒に楽しく会話をしました。
【ふれあいの部屋】 2021-02-09 17:42 up!
1年生 アサガオの種を入れる封筒を作ったよ。(2/9)
新1年生に渡すアサガオの種を入れる封筒を作りました。
メッセージを書いたり、色を塗ったりしました。
4月からは新2年生です。先輩としての立場や心構えにつながったようです。
【1年生の部屋】 2021-02-09 16:33 up!
2年生 くしゃくしゃ ぎゅっ(2/9)
2年生の図工では「くしゃくしゃぎゅっ」という名前の学習を行っています。
袋の中にくしゃくしゃにした新聞紙を詰めて、形を作って友達を作ろうという活動を行っているようです。子ども達の豊かな想像力で、何を創り上げていくのか、今から楽しみです。
【2年生の部屋】 2021-02-09 16:33 up!
ふれあい・小中交流会の感想(2/9)
小中交流会の後、子どもたちはパソコンを使って感想を書きました。全員ががんばって書いていました。
【ふれあいの部屋】 2021-02-09 16:32 up!
ふれあい・小中交流会(2/9)
今日は、西成東部中学校と赤見小学校との交流会をZOOMで行いました。初めての開催だったので、ハプニングはありましたが、子どもたちは一生懸命に活動をしました。
【ふれあいの部屋】 2021-02-09 16:32 up!
2年生 卒業生を送る会に向けて (2/9)
本校では、3月に卒業生を送る会を開催します。
卒業生に向けて、どんな「ありがとう」を伝えたい?と2年生の子ども達と思いを共有しながら、出し物で使う替え歌の歌詞を作っています。子ども達は「ありがとう」を伝えるためにどんな言葉を使えばよいか頭を悩ませながら話し合っています。
【2年生の部屋】 2021-02-09 16:32 up!
6年生 学活(2/9)
学校新聞の原稿の作成です。
日に日に卒業が近づいています。今後は卒業に向けての取組が少しずつ増えてきます。
【1年生の部屋】 2021-02-09 09:54 up!
5年生 音楽(2/9)
鑑賞の学習です。
「ます」という曲を、楽器の響きや楽器同士の関わり合いに注目して聴いていました。
【5年生の部屋】 2021-02-09 09:51 up!
4年生 算数(2/9)
変り方を考える学習です。
2つの数の関係を折れ線グラフに表して、変わり方の規則性を見つけていました。
【4年生の部屋】 2021-02-09 09:46 up!
3年生 体育(2/9)
ポートボールの学習です。
4つのチームに分かれて、それぞれシュートやキャッチの練習をしていました。
【3年生の部屋】 2021-02-09 09:37 up!
2年生 算数(2/9)
九九の練習です。
2人でペアになり、九九の問題の出し合いをしていました。
【2年生の部屋】 2021-02-09 09:34 up!
1年生 国語(2/9)
「どうぶつの赤ちゃん」という文章の学習です。
カンガルーの赤ちゃんはどのように大きくなっていくかをまとめていました。
【1年生の部屋】 2021-02-09 09:33 up!
第4回学校運営協議会 2/8
本校の家庭科室にて、10時より開催しました。
本年度のまとめとして、保護者アンケートや児童の生活アンケート、学習アンケート、来年度の計画などについて意見を出し合いました。
コロナ禍で、学習活動にさまざまな支障がありますが、「今、できること」に目を向け、アドバイスをいただきました。ありがとうございました。
【地域連携(コミュニティ・スクール等)】 2021-02-08 20:29 up! *