ようこそ河内小学校HPへ

熱中症に気を付けよう

 今日はとても暑い日でしたが、河内小学校の児童の皆さん、元気に過ごしていますか。まだ5月ですが、熱中症に注意が必要です。急な暑さに体が慣れていないので、熱中症にかかりやすくなります。次の点に気をつけて連休を過ごしましょう。

1 水分は少しずつ、何度も飲む。
2 無理せずに、休息をとる。
3 暑さをさける。
4 衣服にも注意する。
5 塩分も少しずつとる。

規則正しい生活を送りながら、体調管理をしっかり行いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

休校延長期間中の「地域子ども教室」について

 お世話になっております。休校延長期間中の「地域子ども教室」については、開所しないとの連絡が入りましたので、お知らせいたします。子どもたちについては7日以降も、ご家庭で過ごすようにお願いいたします。

臨時休校から11日目

 今日はとても暖かい日でしたね。河内小学校の児童の皆さん、今日も元気に過ごしていますか。本来なら、明日から連休です。しかし、今回のゴールデンウィークは、不要不急の外出を自粛しなければなりません。家庭で家族とゆっくり過ごしましょう。そこで、自分にできる「お手伝い」を見直してみてはいかがですかですか。今行っているお手伝いにプラス1。学年に応じて、できることを増やしてみましょう。そうすれば、家族も笑顔、みんなも笑顔!笑顔いっぱいの連休にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校期間の延長について

お世話になっております。
5月7日(木)からの休校延長に伴い,追加のご連絡をいたします。
○5月11日(月)を登校日といたします。
・登校班で4月当初と同様の時間で登校させてください。
・全校集会,学級指導後9時10分頃下校とします。
・「健康管理表」,筆記用具,前日までに終わったプリント等を持参させてください。
○登校日当日と休業延長期間中の「地域子ども教室」開所については後日メールとHPでお知らせいたします。
○登校日当日の送迎が難しい場合は,学校までご相談ください。
○その他詳細はHP「おしらせ」におたよりを掲載いたしましたのでご覧ください。

今後の状況によってさらに変更や追加のご連絡もございます。HP・マチコミメールでお知らせいたします。お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

臨時休校期間の延長について

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 職員会議 卒業お祝い会食 第3回校内安全衛生委員会
3/15 通知票提出
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259