最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:91
総数:483931
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

くすのき 早く給食を食べたいな(4月27日)

みなさん、おはようございます。元気に過ごしていますか。今日はぽかぽか陽気なので、太陽の光を浴びながら体をストレッチしてみましょう。体を動かすと、気持ちがいいですね。

もうすぐ、4月も終わってしまいます。くすのき2の教室の後ろには、給食に関する掲示コーナーを作りました。毎月の献立表、ごみ処理の仕方だけでなく、今年度はコロナ対応の掲示物もあります。手の洗い方、子ども達の移動の仕方などが示されています。学校が再開されてからも、学校全体で徹底して指導していきます。

早く、みんなと一緒に起小学校のおいしい給食が食べたいです。
画像1 画像1

6年 じゃがいもの成長 (4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん、どんな「おうち時間」をお過ごしですか?学校が再開したら、みなんさんの「おうち時間」はどうだったか、ぜひ聞いてみたいです。

【じゃがいもの成長】
 さて、今のじゃがいもは何センチくらい成長しているでしょうか。ヒントは教科書より大きいです。

1.約10センチ
2.約20センチ
3.約30センチ
答えは最後に伝えます。

 今週は天気の良い日が続き、洗濯日和が多そうですね。「僕が洗濯物を干そうか」「私がお布団を干すよ」とおうちの人に声をかけてみては?たくさんお手伝いができるチャンスです。
 家にいるからこそ、普段できないことができるかもしれません。普段みんなが学校に行っている時、おうちの人はどんなことをしているのか、今なら知ることができます。

「Stay home, let's otetsudai!」(家にいて、お手伝いをしよう!)

 素敵な「おうち時間」を過ごして、レベルアップしたみんなに会えるのを楽しみにしています。

 正解は「3.約30センチ」でした!
 ちなみに、葉の大きさは「約8センチ」でした。みんなの手のひらよりもまだ小さいかな。
 これからも成長をお楽しみに!そういえば、じゃがいもの花は何色なのかな?
 こんな風に、じゃがいもについて色々な疑問が生まれると嬉しいです。

5年 学習支援動画を作りました(4月24日)

 5年生の社会「世界の中の国土」の学習内容です。
 今日の内容の動画は、準備が整い次第配信されますので、楽しみにしていてください。

 学校ウェブサイトから「一宮市学習支援サイト」へアクセスして、視聴できます。他の教科の動画も随時更新されていきます。
 ぜひ、家庭学習に役立ててみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・きれいは、気もちがいい!(4月24日)

画像1 画像1
毎日の学しゅうは、計画てきに進んでいますか?
今日、先生たちは、3年生の教室とろうかをきれいにしました。
写真1:ながし台をそうじしました。黒いよごれは、どうやったらとれるかな?みんながよろこんでつかえるように、気もちをこめてゴシゴシゴシゴシ………きれいになったので、うれしくなりました。みなさんも、お休みの間にいろいろなところのおそうじに、ちょうせんしてね。自分のために、かぞくのためにきれいにすること、みんなのためにはたらくことは、とっても気もちいいですよ。
写真2:ろうかのかべに『七転び(ななころび)八起き(やおき)』コーナーを作りました。みんなのがんばりや、よいおこないをけいじしたいと考えています。
休校日が長くなりました。手あらいうがいをしっかり行い、きそく正しい生活をしてくださいね。
画像2 画像2

1年 いちみんといく!おこししょうたんけんつあー その1(4月24日)

 さいしょにいちみんがやってきたのはこのへや。
1.ベッドがあるけれど、ほてるではないよ。
2.けんさのきかいがあるけれど、びょういんではないよ。
3.しょうどくやがーぜがあるけれど、やっきょくではないよ。
 このへやは、どこでしょう?
 こたえは28日(火)にはっぴょうします。おたのしみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 いちみんといく!おこししょうたんけんつあー(4月24日)

 1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか?
 せいかつかのべんきょうができないみんなのかわりに、いちみんががっこうたんけんにいってくれました。
 そのなも「いちみんといく!おこししょうたんけんつあー」。
 きょうからなんかいかにわけて、いちみんがおこししょうをしょうかいしてくれます。おたのしみに!
画像1 画像1

「一宮市学習支援サイト」へのアクセス方法について(4月24日)

保護者の皆様へ
現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ホームページが表示されるようになっています。
このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。
「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。

(1) 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。
  ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。
(2) その後、ブックマークやお気に入りに登録する。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

大好き起っ子シリーズ16 「いつもご理解ご協力いただいているご家庭の皆様へ」 令和2年4月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、様々にご理解ご協力をいただき、感謝申し上げます。全国一斉に発出された「緊急事態宣言」に加え、5月末までの約1カ月の臨時休校日延長を受け、様々にご苦労なさっていることと拝察します。ただ起っ子の我慢と保護者の皆様のお陰様で、新型コロナウイルスに感染した起っ子の情報は現在届いていません。本当にありがとうございます。
いつでも、どこでも手軽に買えたものはもちろん、必要なものですら手に入れられない毎日で、「当たり前が当たり前ではない」ことを実感しています。このような日々で、私たち起小学校の教職員は「起っ子を育てるにあたり、こんなにもあんなにも保護者や地域の方々のご理解やご協力に支えられていたのだ」と改めて感謝を深めています。今後も本校の教育活動にご理解ご協力いただきたいと願いつつ、今は、不要不急の外出をどうかお控えいただき、今後も十分にお子さんの健康管理も含め、ご家族の健康維持管理に努めていただくことを心からお願いいたします。
さて、令和2年3月24日(火)「大好き起っ子シリーズ3 いつもご理解ご協力いただいているご家庭の皆様へ」でお知らせしました「令和2年度 全国学力・学習状況調査」のことについて、文部科学省から正式に「令和2年度は実施しません」との連絡がありました。起っ子の学力を知り、起っ子を伸ばすためには貴重な機会であっただけに、その機会を失ったことは残念です。ただ、この現状では中止も止むを得ない判断だと思います。
しかしながら、起っ子の学力を伸ばすことについては、貴重な資料がなくとも歩を緩めず、進んでいきます。「今を大切にし、起っ子のためにできることをできるだけしよう」を合言葉に、「ピンチをチャンスに変える知恵」で今後も起っ子を導いていきます。
ただし、私たち起小学校教職員の力だけではなく、「よりよい他力」も頼りにしたいと思います。
そこで、本日から始まった「一宮市学習支援サイト」はもちろんのこと、文部科学省の「子供の学び応援サイト」も頼りにし、起っ子を育てたいと思います。文部科学省のサイトでは子どもたち自身の学びはもちろんですが、「子どもの育て方」についてとても参考になるサイトがあります。「うちの子って、どうしてこんなに集中力が続かないのかなあ。どうしたらよいのだろう」など、子育てで悩んでいらっしゃる方は必見です。時間がある今、是非、じっくりご覧になり、参考になさってください。
※文科科学省ホームページ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

大好き起っ子シリーズ15「〜世界で活躍する人になるために〜」令和2年4月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
起っ子の皆さん、おはようございます。
今日も素敵な朝を迎えていますか。
いつも以上にお日様がぽかぽかですよ。運動場ではご年配の方がラジオ体操をしていらっしゃいます。素敵ですね。マスク着用をし、お日様の力をいただくために、空気のきれいなうちに家の周りを散歩もいいですね。帰ったら、うがい、手洗いを忘れずにしましょう。
さて、今朝は皆さんに素敵なプレゼントの連絡です。
昨日お知らせした「一宮市の小中学生のみんながもっと元気に、もっと賢くなろう」応援プロジェクトが始まりました。
起小学校ホームページのホーム画面を見てください。その一番上のところに、「一宮市学習支援サイト」というのがあります。そこをぽちっと押してください。すると、どうでしょう。なんと「いちみん」が待っていてくれます。
さらにその先に進むと、勉強の仕方などが分かる動画が見られます。先への進み方は、お家の方にお知らせしてありますので、聞いてくださいね。お家の方は、学校からのメールをお読みいただき、入り方を確認なさり、起っ子に教えてあげてください。

実はこのプロジェクトは、一宮市教育委員会の先生方が皆さんを励ますための動画を作ってくださいました。そこでは、皆さんが得意?不得意な算数の勉強について、まずは教えてくださっています。とてもとても忙しいのに、大変なのに、一生懸命一宮市教育委員会の先生方が作ってくださいました。起小学校の先生方が作ってくださった宿題やホームページでのアドバイスに加え、是非参考にしながら勉強してくださいね。
今日は算数だけのようですが、これからぞくぞくといろんな教科の勉強方法がアップされるようです。先生も楽しみにしています。皆さんも楽しみにしてくださいね。
起っ子のみんな、FIGHT OH!!です。

大好き起っ子シリーズ14「〜世界で活躍する人になるために〜」令和2年4月23日(木)

画像1 画像1
起っ子の皆さん、こんにちは。今日(きょう)は穏(おだ)やかな日になりましたね。いかが過(す)ごしていますか。昨日(きのう)は雨(あめ)が降(ふ)ったり止(や)んだりして、なんだか気持(きも)ちも落(お)ち着(つ)かなかったのではないですか。

さて、今日(きょう)は「何(なん)の日(ひ)」か知(し)っていますか。今日は「子ども読書(どくしょ)の日」だそうです。スペインのサン・ジョルディのいう有名(ゆうめい)で立派(りっぱ)な人(ひと)の命日(めいにち)とスペインの文豪(ぶんごう)セルバンテスの命日と同じだったことから、今日を「読書の記念日(きねんび)」としたそうです。

そこで、皆(みな)さんに先生(せんせい)が大好(だいす)きな本(ほん)を紹介(しょうかい)したいと思(おも)います。その本は「さる・るるる」という本です。五味太郎(ごみたろう)さんが作(つく)った絵本(えほん)です。
先生はこのなかの中心(ちゅうしん)となっている「さる」が大好きです。「さる」が何をして、どうしたのか。とてもわかりやすい言葉(ことば)で書(か)かれているのですが、これがかえって「さる」の様子(ようす)を自由(じゆう)に想像(そうぞう)できておもしろいです。是非(ぜひ)、読んでみてくださいね。

学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について(4月23日)

令和2年4月23日 
保護者の皆様へ
一宮市教育委員会 教育長
高 橋 信 哉
一宮市立起小学校  
校長 宮 谷 真 一 郎 
       
学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について

臨時休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が授業動画を作成し、それを学年、教科、学習する内容ごとに整理して学校ウェブサイトから視聴できるようにしていきます。
つきましては、学習支援動画の配信により、児童生徒の家庭学習がより進められるよう、以下のようにしていきますのでよろしくお願いします。



1 配信期間   令和2年4月24日(金)から ※臨時休校期間中のみ配信します

2 配信内容と方法   
(1)配信教科 
小学校1、2年生(国語、算数)
小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語)
中学校1〜3年生(国語、社会、数学、理科、英語)
※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。

(2)児童生徒の学習方法
・各学校ウェブサイトの「一宮市学習支援サイト」をクリックします。
・保護者メールで配信された「ID」「パスワード」を入力して、学習動画のサイトに入ります。
※「ID」「パスワード」は他に教えないでください。
・各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択します。
※動画は順次掲載していきます。また、1つの動画は10分ほどの長さです。
・平日のみ以下のように学校の教室等を開放します。詳しくは受付にてご確認ください。
ア 対象
・パソコン、スマートホン、ゲーム機等での視聴が、家庭でできない児童
イ 開放時間 
・午前:10時〜12時 午後:1時〜3時
ウ 持ち物   
・学習に必要な教科書等 
※マスクを必ず着用し、登校前の検温も必ず行ってください。
エ 登下校について
・当日の8時30分から9時の間に、登校時刻と下校時刻の連絡をお願いします。
・登下校については、必ず保護者の方の送迎をお願いします。
※なお、利用人数が多い場合は、入室制限を行います。


3 今後の連絡について
必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。
【問い合わせ先】    
担当 教頭 川島 雅彦
電話 0586−28−8733

新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について(4月23日)

令和2年4月23日 
保護者の皆様へ
一 宮 市 長 
中 野 正 康
一宮市教育委員会 教育長
高 橋 信 哉
一宮市立起小学校  
校長 宮谷 真一郎
       
新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について


新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、全国に「緊急事態宣言」が発令され、愛知県は「特定警戒都道府県」に指定されています。
このような中、市内での感染状況を踏まえ、5月31日(日)まで市内小中学校の臨時休校を延長することといたします。保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子さんの静養にご協力くださいますようお願いいたします。



1 休校延長期間  令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで
          ※5月6日(水・祝)までは休校決定済み

2 「自主登校教室」について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。

3 夏休み期間について
夏休み期間(7月21日から8月31日)のうち、お盆休みを含む一定期間を除いた時期に授業日を設けることを検討しています。詳細については後日連絡をします。

4 留意していただきたい点について
(1)休校中の過ごし方について
・緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。

(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。

(3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。   
・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)

(4) 相談窓口について
・一宮保健所 電話 0586-72-1699
開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 
・愛知県 電話 052-954-6272
開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)

5 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。



【問い合わせ先】     
教頭 川島 雅彦     
電話 0586−28−8733  

4年・宿題は進んでいますか?(4月23日)

 4年生のみなさん、体の調子はどうですか?
宿題は順調に進んでいますか?今回配った宿題に国語の視写の学習を入れておきました。
初めてやるよ!という子もホームページや説明のプリントを見てやってみてくださいね。

☆先生たちも視写をやってみました☆
・背筋は伸びていますか。
・鉛筆の持ち方は正しいですか。
・一字一字丁寧に間違いのないように書いてみましょう。
さあ!視写にチャレンジしてみよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 英語の教科書宿題について (4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさん、お元気ですか?休校中の学習は進んでいますか?
 今日は英語の宿題について確認したいと思います。

【教科書ローマ字練習について】
 教科書90〜92ページのローマ字練習を行います。2回なぞって、1回自分で書いて練習しましょう。難しいと思った文字は、ぜひノートなどでもう1度練習してみてください。
 ローマ字を声に出しながら書くと、覚えやすいです。目と口と耳と手を使って勉強していきましょう。


6年 英語自主勉強1(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Hello,everyone.
 6年生のみなさん、この休校中に英語の自主勉強をぜひやってください。今日は、教科書とタブレット端末または、スマホを使った方法を教えます。
 
 一番大切なことは、「耳に聞いたことを口に出して発音する」ことです。とにかくやってみてください。

 
 1 配付された教科書についている「QRコード」を読みこむと写真1の
  ような「再生ボタン」が画面上に出てきます。

 2 再生ボタンを押すと、写真2、3のように映像と会話が流れていき
  ます。(昨年度、授業で使ったような動画です。)

 3 これを何回か聞いて、何を言っているのか、同じように発音します。
  単元のLet's Listen〜Let's Try,Enjoy communication にヒントがあり
  ます。

 4 P.6からのThis is me!の場合、自己紹介をしています。映像では、昨
  年度までに 習ったことを話をしていますが、聞き取れない場合は、
  P.8ページ以降に書いてある文の中にヒントがあります。
    I like ….  I play the …. など
 
 毎日やってみてください。初めてすぐは聞き取れなかったり、聞き取りに
 くいかもしれませんが、みんななら1週間後には、聞き取れるようになっ
 ているはずです。

2年生 国語 さあ 視写(ししゃ)をはじめよう!かいわ文 (4月23日)

画像1 画像1
 今日から先生たちの わたしたしゅくだいが はじまりますね。
「ししゃ」をはじめてやってみて、どうでしたか?
じっくり、ていねいに、文字をうつすと、とてもしゅうちゅうできて、文字も だんだんきれいになると思います。
 まい日、すこしずつとりくんで、きれいな「ししゃノート」が できあがると いいですね。

6年 英語「Picture Dictionary」宿題について(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、英語の宿題について確認します。
【Picture Dictionary 単語練習について】
 4ページからどんどん単語を練習していきましょう。難しい単語があるかもしれませんが、手本をよく見て、ローマ字の書き忘れ、書き間違いに注意してください。
(例えば、hungryをhugryと書いてしまうなど)
 1度間違えて覚えてしまうと、直すのが難しくなってしまうので、最初が大切です!!
 もし1つの単語で2回以上書けるスペースがあるなら、たくさん書いてもいいです。何回も書いて、手本を見なくてもかけると素晴らしいですね。
 写真にポイントが書いてあるので、確認しましょう。

※最初の名前についてですが、Mori Yusukeのように名字→名前と書いてください。
 これからはこの順番に変わります。

くすのき 国語 宿題の進みはどうですか(4月23日)

昨日から、寒の戻りのため風が冷たいですか、体調を崩していませんか。子ども達の顔が見られないので、日々の気温の変化でさえ、心配になります。学校からみなさんの健康を祈っています。

さて、今日は国語の宿題についてです。

【2年生】
国語の視写には取り組んでみましたか。初めてのことだと思うので、分からないところも出てくるかもしれません。目標は、教科書の文章を正しく書き写すことです。改行やマスの数はそれほど問題ではありません。お子さんが視写したノートを見て、文字の間違いがないか確認していただけると幸いです。今日は「ライオンの赤ちゃんについて」です。

【5年生】
今日は、国語5年のP14〜15の谷川俊太郎さんの詩『かんがえるのって おもしろい』を読んでみましょう。気に入ったところを鉛筆で腺を引いてみるといいと思います。先生が好きな行は「なかよくするって ふしぎだね/けんかするのも いいみたい」の二行です。学校が再開されたら聞きますから、教えてくださいね。

〔写真:上〕2年生:視写の補足説明
〔写真:下〕5年生:教科書p.14〜15
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会〜学校のまわりのようす〜(4月22日)

3年生から、新しく社会科の学習がはじまります。
まずさいしょは、学校のまわりのようすについてしらべます。

下の写真(しゃしん)は、起小学校の本館屋上(ほんかんおくじょう)から見たまわりのようすです。
学校から見て、それぞれどの方位(ほうい)のようすかわかるかな?
方位のあらわしかたについては、教科書8ページを見てたしかめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語〜いいてんき5〜(4月22日)

画像1 画像1
国語の勉強

きょうかしょの8ぺーじをひらいてください。

1. せんせいが じでかいたものを えのなかからみつけよう

2. こえにだして よんでみよう(5かいずつ)

3. きょうかしょのぶんも よんでみよう

ちゃれんじ じぶんでも かいてみよう

きょうかしょのぶんを よむときは ほんをりょうほうの てでもって ただしいしせいでよみましょう
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292