最新更新日:2024/11/29 | |
本日:32
昨日:73 総数:615833 |
R3.3.8 避難訓練(1年生)速報が流れると、どの子も素早く机の下にもぐり、おしゃべりしないで静かに待つことができました。訓練に真剣に取り組むことができました。 R3.3.5 音訓かるた作り(3年生)今まで習った漢字から文章を考えることに悪戦苦闘しながらも、個性豊かな、かるたにしようとがんばっています。完成したら、かるたゲームをしましょうね! R3.3.5 楽しく英語に慣れよう!(1年生)ゲームは『エボリューションゲーム』をしました。じゃんけんで勝つと、へび→うさぎ→サル→人 に進化していきます。ゲーム中は、日本語なしで英語でゲームをしました。 ダンスも英語の曲に合わせて、とても楽しく参加していました。 R3.3.5 あと何回歌えるかな(6年生)あと2週間で卒業していく6年生。 このメンバーであと何回歌えるのでしょう。 時間には限りがあります。 そのときそのとき、悔いが残らないように頑張っていきましょう。 R3.3.4 本をかりに行きました(3年生)
今年度の図書館は来週の金曜日までだそうです。
木曜日しか借りられない! ということで、今日はみんなで図書館に本を借りに行きました。 「怖いストーリー」が人気なようです。 少しずつ、文字が多い本を読むことがふえてきました。 R3.3.3 第5回学校運営協議会の報告
第5回 丹陽南小学校 学校運営協議会の報告について
【第5回学校運営協議会の報告】 1 開催日時 令和3年3月3日(水) 14:15〜 2 場 所 本校 図書館 3 公 開 4 傍 聴 人 0人 5 出 席 者 11人 6 議題と審議の内容 ○学校評価について 職員アンケートの結果については教頭から、児童・保護者アンケートの結果については教務主任から説明し、ご質問・ご意見をいただいた。 ○令和3年度学校経営方針について 新年度に改めて提案することで了解を得た。 ○令和3年度行事予定について 教務主任から説明し、了解を得た。 ○丹陽中学校区学校運営協議会から ・地域連携部会・・・3学期の学校訪問は中止になった。3学期に計算チャレンジと漢字チャレンジは実施できた。 ・家庭教育部会・・・1月に各校でふわふわ言葉の活動を実施した。ネットモラルは中止になった。来年度は新しい取り組みを考えている。 ・地域・連携部会・・12月に児童会・生徒会役員の合同会議を実施し、お互いの意見交流ができた。 ・調査・広報部会・・今年度もゆめ通信を4号発行した。最終号は2月に各家庭に配布できた。 ◎それぞれの領域部会担当者から説明。了解を得た。 ○その他 4月の予定について(教頭より) R3.3.3 どちらが広いかな(1年生)
算数で広さ比べの学習をしました。一見、同じ大きさにみえる紙も、重ね合わせると大きさが違うことにびっくりした子どもたち。授業の終わりには、「場所取りゲーム」を行い、楽しく広さを比べることができました。
R3.3.2 0302 新型コロナウイルス感染症対策(日課表モデル案)改訂版
愛知県に発令されていた緊急事態宣言が解除され、地域の感染レベルが「レベル2」に引き下げられました。
緊急事態宣言は解除されましたが、学校では引き続き、感染症対策を適切に行っていきます。 R3.3.2 6年生を送る会(6年生)
今日の3,4時間目に6年生を送る会がありました。どの学年も感動する出し物を披露してくれました。6年生は、在校生への呼びかけと学習発表会でも歌った「カイト」を披露しました。短い時間でしたが6年生はとても楽しそうでした。在校生と過ごす卒業までの残りの時間を大切にしてください。
R3.3.2 6年生を送る会(5年生)在校生の中での最上級生として、6年生の門出を祝うことができました。 6年生の呼びかけや歌を聞くことができてすてきな会となりました。 会が終わった後、一年後の自分たちについて思いをはせました。 今年の卒業生と同じようにいい表情で来年の会を迎えられるようにこれからもがんばりましょうね。 R3.3.2 6年生を送る会(4年生)
6年生を送る会が行われました。今年は学年ごとに分かれての発表です。代表委員の進行で発表はスタートしました。4年生はミニミニ運動会をテーマに、一緒に綱引きしたり、応援合戦をしたりして6年生との時間を楽しみました。急に雨音が強くなった中での発表でしたが、雨音にも負けず、大きな声で堂々と発表しました。「星影のエール」の歌も気持ちがこもっていて、4年生のパワーを感じました。
R3.3.2 ありがとうの気持ちを込めて(1年生)
6年生を送る会を行いました。一生懸命作った首飾りをペア学級のお兄さん、お姉さんに渡したり、歌のプレゼントを贈ったりして、すてきな会にすることができました。
6年生と過ごせるのもあと少し。いろいろな「ありがとう」をもっと伝えられると良いですね。 R3.3.2 6年生に感謝の気持ちを届けました(2年生)R3.3.2 6年生を送る会がありました!(3年生)3年生は、「ドラえもん」の映画主題歌「ヒマワリの約束」を歌いながら、ライトマジックをする発表を行いました。暗くした体育館内に、曲の流れに合わせて点灯・消灯したり、ライトを揺らしたりしました。 幻想的な雰囲気が醸し出され、6年生の中には涙ぐむ子もいました。入場から退場まで精いっぱいの演技を見せた子どもたちに、一年間の成長を感じる一コマとなりました。 R3.3.2 くるくるランドが完成!(3年生)人生や季節を表したり、天国と地獄といった世界観を表したりして、2つから4つまでの場面を作り上げました。 どれも味のある仕上がりでとてもおもしろかったですよ! 友達の作品を見て、刺激を受けましたね⭐ R3.3.1 はこの形を作ろう(2年生)
2年3組では、算数の時間に「はこの形」の学習をしています。空き箱の面の形を写し取って、それぞれの面の形を調べました。また、方眼紙を使って、長方形や正方形の面を作図し、箱の形になるように組み立てる活動も行いました。残りの方眼紙を使って、自分の好きな箱を作ろうとする意欲的な姿も見られ、感心しました。空き箱などの材料を集めていただき、ありがとうございました。
3枚目の写真は、図工で紙版画をしているところです。刷り上がりを確認しながら作業を進めることができました。 R3.2.26 たのしくうつして(2年生)
今日の2年2組の授業の様子です。今日は図工で、版作りを行いました。早く完成した子は、実際にインクを付けて刷ることができました。どの子も海の生き物の模様を出すのに素材を工夫しながら作品を作っていて、見ごたえのある作品が出来上がってきています。初めてローラーでインクを付ける時は、少しわくわくしつつも緊張した様子で行っていました。刷り上がった版画を嬉しそうに見ている子がたくさんいました。
R3.2.26 水を温めたときのあわって何だろう? (4年生)水がふっとうしたときに出るあわについて調べました。 湯気をガラス棒につける実験や水蒸気を集める実験をして調べました。 子どもたちは湯気は空気じゃないかと予想する子が多くいましたが、 湯気の正体が水だということが分かり驚いた様子でした。 安全に楽しく実験ができました。 R3.2.26 6年生を送る会に向けて(3年生)今日は最後の確認を行いました。 6年生が感動してくれるといいな。 6年生が中学校へ行ってもがんばれるように、ありがとうの気持ちを思いをこめて、発表をしよう! R3.2.25 かみざら コロコロ 楽しいね!(1年生)勢いよく投げるように転がすと、横へ転がってしまい、芯を持ってそっと転がすと、真っ直ぐにゆったりと転がっていきました。 「○○君の飾りが良かったよ。」「○○さんの作品が、変なふうに転がって面白かった。」と、感想を持つことができました。 |
|