5年 算数の授業 11/19
算数では、単位量当たりで比べる学習をしています。積極的に挙手をし発表することができました。
2年 赤い羽根募金 11/18
赤い羽根募金を行いました。募金を集める児童が一生懸命、声かけをしていました。
1年 図工の授業 11/18
図工では、おはなしの絵をかきました。絵の具を使って色塗りも上手にできました。
4年 国語の授業 11/18
国語では、プラタナスの木についてマーちゃんたちの思いがどう変わったか読み取っています。本文に書いてある叙述をもとに読み取りをしていきました。
6年 国語の授業 11/18
「鳥獣戯画」の絵と文章を照らし合わせて筆者の見方をとらえる学習が始まりました。ある場面を実際に動作化してみることにも取り組みました。
4年 とび箱の授業 11/17
4年生の体育では、とび箱の授業が始まりました。
開脚とびに必要な、手で体を押す動きを練習した後、ふみきりや手を着く位置に注意しなら跳びました。 後片付けまでみんなで協力してできました。 ひまわり学級の様子 11/17
ひまわり学級では、個別に指導を行っています。パソコンでデジタル教科書も活用し、児童のペースに合わせて教えています。
2年 体育の授業 11/17
体育では、リレー遊びをやっています。グループで走る順番を相談し、全員が一生懸命に取り組みました。
ZOOM集会 11/17
今朝のZOOM集会は、児童会役員が赤い羽根募金の啓発をし、生活委員が今週の目標を発表し、図書委員が読み聞かせをしました。各クラスでしっかりと聞いていました。
不審者対応訓練 11/17
2時間目に、不審者が校内に侵入したことを想定して訓練を行いました。事前に「い・か・の・お・す・し」についての話と、教室内に侵入されたとき不審者との距離をとるための机の寄せ方を練習しました。先生の指示を聞いて動くことができました。
1年 落ち葉で秋のお面づくり 11/16
校庭に落ちている落ち葉を集めて台紙に貼り、お面を作りました。いろいろな種類や色の落ち葉を集めて、思い思いのお面が完成しました。
3年 理科 電気の通り道 11/16いろいろなつなぎ方を試して、かん電池の+きょくと−きょくに導線をつなぐと豆電球に明かりがつくことが分かりました。 委員会活動がありました 11/16
美化委員会は落ち葉掃除、保健委員会はトイレットペーパー等の補充、図書委員会はZOOM読み聞かせの練習をしていました。その他の委員会も熱心に活動していました。貴船小学校のために進んで活動する姿がとてもすばらしいと思います。
たんぽぽ学級 授業の様子 11/16
どのクラスも落ち着いて勉強しています。交流授業に行っている子もいました。
1年 生活科 11/16
生活科で「とんとんずもう」を作りました。先生の話をよく聞き、上手に作ることができました。
5年 平均を使って距離を測ろう 11/13電卓を使って、歩幅と歩数をかけて値を出し、実際の距離と比べてみると… 「ほとんど違いがなかった!」 と喜ぶ子もいれば、 「1m以上違った…」 とがっかりする子も。 いつも同じ歩幅では歩けないので多少の誤差はありますが、どの子もおおよその距離を歩幅を使って計算することができていました。 6年 書写の学習 11/13
書写では、「夢」という字を練習しています。先生の話をよく聞いて、3つの部分の組み立て方に気を付けて丁寧に書けました。
放送委員会の活動 11/13
放送委員会では、貴船タイムにお楽しみ放送を始めました。
今日は「昨日の給食クイズ」でした。休み時間にもみんなが楽しめる放送を工夫しています。 担任による読み聞かせ 11/13
コスモス読書週間中の今日の朝は、各クラスで担任が読み聞かせを行いました。どのクラスも静かにしっかり話を聞いていました。
交通安全についてのお話を聞きました 11/12
交通安全についてのお話がありました。
大切な命を守るため、交通ルールを守ったり、ヘルメットを被ったりなど これからも安全に気を付けて行動をしましょう。 最後は、分かりましたの「敬礼」ポーズをしました。 |
|