最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:283
総数:829510
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月15日(木) 調べ学習 3年生

 国語の「すがたをかえる大豆」の勉強から、他にすがたをかえている食品がないかインターネットを使って探してみました。大豆以外にも、麦や卵、いもなど様々な食品が見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 避難訓練 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿に入って避難経路を確認しました。

10月15日(木) 部屋での様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで仲良く1日過ごします。

10月15日(木) 部屋での様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋に着いたら荷物の整理をしました。その後の記念撮影です。

10月15日(木) 部屋長会 6年生

画像1 画像1
宿に着いてすぐに、部屋長会が行われました。各部屋の貴重品を預かりました。

10月15日(木) 想像した景色を表現しよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプで歌った「星影のエール」のメロディや詩から、景色を想像して、様々な技法で表現しています。子どもたちは、自ら考え、試行錯誤しながら、表現を工夫していました。

10月15日(木)町たんけん 後日談

 子どもたちから、昨日の探検で見た場所での車や人の行き来の違いの話を聞きました。毎日通っている通学路でも、町探検で行くことで見方に変化があったようです。今後も様々なところに目を向けながら生活をしてくれると嬉しいです。
画像1 画像1

10月15日(木) 車中での見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
薬師寺や平城京跡など、バスの中でも楽しく見学できました。

10月15日(木) 東大寺見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鹿がたくさんいて驚きました。買い物も楽しみました。

10月15日(木) 東大寺見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺の見学です。大仏の大きさに驚きました。

10月15日(木)奈良公園へ向かいます 6年生

昼食を食べて、元気いっぱいです^^
奈良公園へ向かいます。
画像1 画像1

10月15日(木) お昼ご飯 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
食べたら奈良公園へ移動します。

10月15日(木) お昼ご飯を食べました。 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくご飯を食べました。みんなで食べる最初の食事です。

10月15日(木) 法隆寺見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の深さを感じました。

10月15日(木) 法隆寺見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五重塔や金堂の見学をしました。

10月15日(木) 法隆寺見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最初の見学地、法隆寺へ到着しました。

10月15日(木)もうすぐ法隆寺 6年生

もうすぐ法隆寺です。
ガイドさんからのお話を聞いています。
画像1 画像1

10月15日(木) 休憩後は 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレを済ませませて、バスに戻るときには手の消毒をします。

10月15日(木) 2回目の休憩です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊賀ドライブインに着きますた。みんな元気です。

10月15日(木)修学旅行 6年生

1回目のトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 放送朝礼
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801