最新更新日:2024/12/02
本日:count up5
昨日:27
総数:490177
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 線路をつなげよう(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では算数で「線路づくり」を通して、見通しをもって考える力や粘り強く取り組む態度を伸ばすという学習をしています。今日、1組ではテスト返しの後、友達の作品を見ながら、線路が途切れたり、2つのコースにならないよう、工夫しながらオリジナルの線路を作ることができました。子ども達はとても熱中しながら取り組むことができました。算数の教科書の98、99ページに載っていますので、是非ご家庭でも楽しんでみてください。

2年生 音楽(9/18)

画像1 画像1
 西成東小学校の音楽室の机には、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で、2学期からパーテーションがついています。パーテーションのおかげで鍵盤ハーモニカの練習ができるようになりました。指使いに気を付けながら、かえるのうたの練習をしています。

3年生 国語(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 案内の手紙を書く学習です。
 相手にわかりやすく、必要なことが伝わる文をめざして、取り組んでいました。

4年生 算数(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算の筆算の学習です。
 どこの位置にどんな数字を立てたらよいかを考えながら取り組んでいました。

5年生 算数(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算の工夫について考える学習です。
「25×16」のような計算も16を「4×4」にわけると「25×4×4」となり、計算しやすいことに気づいていました。

6年生 算数(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割合を求める学習です。
 図を見ながら式を立て、分数のわり算を使って答えを求めていました。

ふれあい・家庭科の交流授業(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生が家庭科の交流授業に参加しました。今日は、たんざく切りの練習をスポンジで行いました。初めてのことでしたが、うまくできていました。

ふれあい・運動会の練習(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5・6年合同で外でソーラン節の入退場を太鼓の音を交えて練習しました。これまでとは違って、大きな声を出していました。動きもきびきびしていました。

2年生 今日の一日 (9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語では「ことばあそび」の勉強をしました。とてもおもしろい詩で、一斉読みをした後に、10人ほどの子が朗読にチャレンジをしました。また、体育では、運動会の徒競走にむけて、並び順の決定をしました。その後、実際に走ってみたり、リレー遊びをしたりしました。

2年生 黒板メッセージ (9/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、短縮日課の6時間の日でした。国語や算数の教科の他に、生活科のおもちゃづくりや体育のリレー遊びもしました。その他、漢字や計算の練習も集中して頑張ることができました。

2年生 ペッパー君と対面しました。 (9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン室にいる「ペッパー君」とご対面しました。「こんにちは」「今日の気分はどうですか?」「名前はなんといいますか?」などと会話をしました。子どもたちはすぐにペッパー君が好きになりました。ペッパー君はいろんなものを感じて一人喋りをしてきます。子供たちはそれがとても不思議で興味をもちました。

1年生 図工(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おり紙を使って、立体作品を作ります。
 動物や魚、建物など、自分で作るものを考えて、取り組んでいました

3年生 社会(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市のおりもの工場についての学習です。
 今までに学習したことをもとに、先生が出題した問題に答えていました。

4年生 算数(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あまりのあるわり算の学習です。
 「80÷30」の答えがどうなるかを、全員で考えていました。

5・6年生 体育(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で踊るソーランの練習です。
 動きが速く、難しいところもありますが、がんばって踊っていました。

ふれあい・社会の授業(9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が社会の授業に参加しました。聖武天皇について調べる活動が中心でした。調べた後に、子どもたち同士で意見交換をしました。

漢字計算タイム(9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は毎週水曜日、給食後に漢字や計算の練習をする「漢字計算タイム」を行っています。授業で学んだ後に練習したり、過去の問題を復習したりしながら定着をはかっていきたいと思います。

2年生 朝の時間(9/16)

画像1 画像1
 子供達の朝の時間はやることがたくさんあってとても大変です。学校へ着いたら、荷物をしまい、連絡帳を書き、宿題を提出し、家からの提出物がないか確認し、係や当番の仕事をして、やっと自由時間です。しかし、2年生の子ども達は声をかけられて急かされることなく、自分達で時間までに準備を終わらせて、朝の読書タイムを迎えることができます。「宿題出すのわすれちゃった」なんて子もいますが、子ども達は、次は何をやればいいか考えて行動できるようになってきました。この調子で基本的な学校生活が習慣づいていってくれるよう見守っていきたいと思います。

2年生 黒板メッセージ (9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近は、朝夕がめっきり秋らしくなってきました。お昼の暑さも適度で、子どもたちも毎日、元気一杯に運動場で遊ぶ子が多いです。また、今年はコロナによる休校で、各教科のカリキュラムも多少短くして学習しています。運動会や校外学習、町たんけんのためにほとんど時間をとっていません。その分、国語や算数・生活のおもちゃづくりやパソコンなどに時間をとって学習を進めています。

2年生 ダンスの1・2年合同練習 (9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は入場から退場までまでの通し練習をしました。入場曲は「ドラえもんのうた」演技曲は、星野源作曲の「ドラえもんのテーマソング」、退場曲は「ドラえもん音頭」です。特に、退場の「ドラえもん音頭」では、盆踊りのような振付で、楽しく元気一杯表現することができました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/10 引落日前日
3/11 引落日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31