奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

12月23日 冬休みも読書の習慣を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の朝の読書です。
集中して読んでいました。
冬休みにも読書に親しめるとよいですね。

12月22日 ピカピカになりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大掃除でした。
30分間の掃除時間が終わっても、まだ納得がいかなかったようです。
あちらこちらで一生懸命きれいにしている姿がありました。
2学期のよいしめくくりができそうです。

12月22日 考えが深くなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の総合学習の時間です。
コロナウィルス感染症についての学習の最後のまとめです。
コロナウィルス感染症を考えることをきっかけに、幸せな社会をつくるためにどうしたらよいかを考えていきました。
レポート用紙にびっしり書いていました。
2枚も3枚も書き進めています。
11月中旬から時間をかけて取り組んできた学習です。
思うことが心にたくさんわいたようです。
深い学びになりました。

12月22日 4年生 学年おにごっこをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に学年でおにごっこをしました。
学年全体で遊ぶのは、一学期の水鉄砲大会以来でした!
2学期の終わりに、また一つ楽しい思い出ができました。
3学期は何があるのか楽しみですね。
2学期も残りあと一日です。
楽しく冬休みを迎えられるように明日も笑顔で学校に行きましょう。
また明日会えるのを楽しみに待ってます。

12月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、あんかけ風ソフトめん、星形はんぺんでした。
 あんかけ風ソフトめんは、名古屋名物のあんかけスパゲッティをイメージして作られていました。トマトベースの濃厚な味付けとスパイスがきいたソースが特徴です。めんとよくからめて食べました。

12月22日 あなたはどう考える?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の国語です。
「あなたはどう考える」のテーマでの学習です。
『近所のスーパーは24時間営業をした方がよいか、しない方がよいか』
帽子をかぶっている子はした方がよい派。
かぶっていない子は、しない方がよい派。
反対意見の子の意見を聞き、メモをしながら考えを深めていました。
意見交換して、盛り上がっていました。

12月22日 2学期の復習で3学期の指導計画を立てます

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数は、2学期の総復習をしています。
問題を解き、2人の先生に答え合わせをしてもらっています。

子どもたちは、どこがよく理解できていて、どこが怪しいか。
先生たちは、よく分かったようです。
3学期にどんな復習をしたらよいか、計画を立てることができそうです。

12月22日 友達が調べたことから学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会で昔の生活学習した後、各自で興味をもったことを調べました。
今日は、その発表会でした。

台所
カップ麺
建物
レインコート
お風呂
水筒

様々なものを調べていました。
分かったことをメモしながら真剣に聞いていました。

12月22日 5年生 年賀状を書きました!

画像1 画像1
 年賀状を学校で書きました。
相手に思いが伝わるように工夫して書きました!

12月22日 日新 年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2
年賀状を郵便ポストへ投函しにいきました。
交流学級の先生宛に、感謝の気持ちを込めて書きました。
「1月1日に届くんだよね」「喜んでくれるといいな」と言いながら投函していました。

12月22日  Who are you?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
When is your birthday?
My birthday is June fifth.

Do you want R2-D2 clocks?
Yes.I do.
I want to get R2-D2 clocks.

手元に配られた誰かが書いたカードを見ながら、英語で質問し、該当者をさがすゲームです。

「質問しなくても、だいたいわかりますよ〜」とつぶやいていました。
6年間一緒ですものね。
6年生の英語でした。

12月22日 12年後の私

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図工です。
「12年後の私」の姿を形づくっています。
ねらいは、「未来の自分を想像し、自分が将来したいことなどを考え、材料や形のつくり方を工夫して、形や色などの造形的な特徴を捉え、夢や願いを込めて立体に表す」です。
どんな作品ができるでしょうか。

12月22日 笑顔の社会カルタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の社会です。
社会カルタをつくっています。
県名と、その県で有名なもので言葉をつくっていました。

「丸亀市 うどんで有名 香川県」
「わんこそば 何杯たべれる 岩手県」
「わんこそば ぼくの限界 20杯 岩手県」
「なまはげだ!こどもぎゃーぎゃー 秋田県」

笑顔でしっかり学んでいます。

12月22日 ものの名前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語「ものの名前」の学習です。
物の名前を集めて、商品のカードを完成させました。
いよいよお店屋さんごっこです。
「こんにちは」
「はい、いらっしゃい」
「おいしいケーキはありますか」
「チーズケーキにチョコレートケーキ。
 シュークリームもおいしいですよ」
「あ、じゃあシュークリームをください」
カードを介して、コミュニケーションが取れました。

12月22日 2年生 新年にむけて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
年賀状を書きました。
お手本のついた練習用の紙になぞったり文章を考えたりしていると、
ある子が
「先生、本番のはがきにもこうやって書くの?なんか寂しい感じがする。」
とつぶやきました。

そうです。練習用は、文字の練習ばかりで絵がありません。
「絵もほしいよね。本番は絵を描く場所も空けようか。」
と答えると、安心しような顔をしていました。

本番の年賀はがきには、丁寧に絵やメッセージを書き、気持ちのこもった年賀状になりました。喜んでくれるといいね。

12月22日   3年生   国語「百人一首」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で短歌の学習をしたので、百人一首に挑戦しました。かなづかいや、似たことばについついお手つきをしてしまうなど初めは苦戦していましたが、だんだん慣れてきました。冬休み家でも家族でかるたなど楽しめるとよいですね。

12月22日 犯罪を起こさない!巻き込まれない!

画像1 画像1 画像2 画像2
放送朝礼で、一宮警察署のスクールサポーターの方から万引き防止について、話していただきました。
「万引きは、窃盗罪という犯罪です。
 万引きをした子は、警察署ですごく泣きます。
 そのお父さん、お母さんも同じように悲しまれます。
 でも、警察や世の中は、絶対許してくれません。
 万引きは犯罪です。」

いま、警察に相談が多いのは、ネットトラブルのようです。
写真を送れと言われて送ったら、大変なことになったという相談が多いとのこと。
ゲームで対戦して、けんかになり、翌日学校で殴り合いになることもよくあるようです。
「名前、住所、写真などは、絶対に知らない人に送ってはいけません!」
サポーターの方が、力を込めて伝えてくださいました。

12月21日 図にかいて考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数です。

「乗り物の券が14枚あります。
 9人の子にあげると何枚残るでしょう。」

ものと人の数を対応させた計算の学習です。
9人を9枚と置き換えることがポイントです。
図にかいて考えたらすんなりできました。
頑張りました。

12月21日 それぞれの個性がでます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が図工の時間にカードを作っていました。
緑の画用紙を細く切り、じゃばらに折ってでモミの木を作りました。
各自が思い思いに飾りつけをしています。
友だちと見せ合うのも、楽しいですね。

12月21日 3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
社会で、昔の暮らしについて調べたことをまとめて、発表をしました。発表内容を覚えて発表できる子もいました。それぞれが昔と今の生活でちがうところや、興味を持ったことをはっぴょうできていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246