ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

第1学年だより

一期一会 第15号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We can change 第18号UPしました。ご覧ください。

実力テスト

画像1 画像1
今日は、全学年実力テストでした。夏休みの学習の成果を見るものです。朝から、真剣に教科書や問題集に取り組む生徒の姿が見られました。実力を発揮できることを期待しています!!

第3学年だより

JUMP 第18号UPしました。ご覧ください。

部活動中止のお知らせ

本日、郡山市内の最高気温が35度を超えることから、生徒の安全を第一に考え、部活動をお休みにします。生徒の下校時刻は15時になります。

うねめ太鼓オリエンテーション

いよいよ、うねめ太鼓練習が始まります。今日は、5時間目にオリエンテーションを行い、校長先生からは、うねめ太鼓の歴史について説明していただきました。平成7年からうねめ太鼓が始まり、今年で25年を迎えます。今年も、皆さんに感動してもらえる演奏を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

19日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。昇降口からは、あいさつを交わす元気な声が聞こえ、清々しい気持ちになりました。夏休み中の事故もなく、今日も全員登校することができました。2学期は、たくさんの行事があります。「We can change challenge・try」をモットーに、2学期も頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
59日間の1学期も、今日で終了となりました。明日から19日まで夏休みとなります。
今学期は、コロナの影響で予定されていた行事が中止又は延期となり、生徒の皆さんも残念に思うことが多かったと思います。しかし、それでも登校してくる生徒の皆さんの笑顔を見るたびに、我々教職員が励まされることが幾度となくありました。2学期も、元気な皆さんと過ごすことを楽しみにしています!!

保健だより

ともだち 第6号UPしました。ご覧ください。

第3学年だより

JUMP 第17号UPしました。ご覧ください。

第1学年だより

一期一会 第14号UPしました。ご覧ください。

片平中学校だより

We can change 第17号UPしました。ご覧ください。

第2学年だより

笑顔(スマイル) 第8号UPしました。ご覧ください。

夏休み前の図書貸出

本日より30日までの期間、「夏休み前の図書貸出」を行っています。図書室は、自分のお気に入りの本を探す生徒でにぎわっていました。一人5冊まで利用できますが、もっと読みたい人は、学校司書の鈴木先生におねだりしてみてください。

画像1 画像1

フリー授業参観

 7月27日にフリー授業参観を実施しました。1年生は5校時「社会」6校時「道徳」を、2年生は5校時「理科」6校時「英語」を、3年生は5校時「保健体育」6校時「総合的な学習」をご覧いただきました。子どもたちは、保護者の皆様に参観していただくことで良い緊張感を持って授業に望んでいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片平中学校だより

We can change 第16号UPしました。ご覧ください。

ハクセキレイの雛

校長室の前の軒先に、六月頃からハクセキレイが巣を作っていましたが、昨日雛鳥の声に気づきました。
様子を見ていると、親鳥が繰り返し餌を運んできます。
人も鳥も親子のつながりは一緒です。いつか、たくましく成長した雛鳥も巣立つ日が来るのでしょうね。
今日は、暦の上では大暑。炎熱の時期なのだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年だより

JUMP 第16号UPしました。ご覧ください。

第1学年だより

一期一会 第13号UPしました。ご覧ください。

校内体育祭

昨日、全校生で体育祭を行いました。今年は、バトミントンとミニ運動会。縦割りでチームを作って競い合いました。先輩も後輩も協力し合いながら、楽しい時間を過ごしたようです。先生方も生徒と対戦し、白熱した試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式予行・同窓会入会式
3/11 全校集会
3/12 卒業式
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095