最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:578
総数:304540
校訓「明るく、正しく、たくましく」

3年生 外国語活動「Unit 7 This is for you. カードをおくろう」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 形の言い方に慣れ親しむとともに、欲しいものを表す表現を学んでいます。

3年生 道徳「他の国の人となかよくなるために マサラップ」の授業

 他の国の人と仲良くなるために、大切なことは何かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月22日

 献立は、ごはん・牛乳・生揚げの肉みそかけ・ごま酢あえ・けんちん汁です。
画像1 画像1

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、4年生の配膳の様子と会食の様子です。

1年生 体育「体つくりの運動遊び・ゲーム」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 長なわ跳びを行ったり、2人1組でボールをけったりしています。

6年生 国語「大切にしたい言葉」の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 座右の銘について書いた文章を、打ち込んでいます。

園芸委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝に、植物の水やりを行う園芸委員の様子です。

歳末助け合い募金 2日目

 昨日に引き続き、歳末助け合い募金を行いました。昨日よりも多くの人にご協力いただきました。ありがとうございました。
 明日が、募金最終日となります。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科「音を出して調べよう」の授業

 音のつたわりについて、トライアングルと紙コップを糸でつないで、音を伝える実験をしています。写真は、トライアングルを鳴らしてから、糸に手を触れたらどうなるのかを確かめています。
画像1 画像1

6年生 体育「器械運動【マット運動】」の授業

 既習技に取り組んだ上で、補助倒立や倒立前転、跳び前転に挑戦しています。写真は、側方倒立回転をしている児童の様子です。
画像1 画像1

歳末助け合い募金

 企画委員会による、歳末助け合い募金が行われました。児童会役員、代表委員が各担当場所で募金を募りました。
 募金活動は、21(月)〜23(水)の期間で行います。集まったお金は、地域や世界の子どもたちのために使われます。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「ゲーム【ベースボール型ゲーム】」の授業

 ゲームをしています。コーンの上に置いた黄色のボールをバットで打って走っています。
画像1 画像1

歳末助け合い募金活動

 今日から「歳末助け合い募金活動」が始まりました。感染症対策のため、児童会役員と代表委員が5か所に分散して募金を呼びかけました。募金は23日(水)まで行います。
画像1 画像1

6年生 理科「2学期のまとめ」の授業

 2学期に学習した内容の中で興味をもったことについて、詳しく調べてプレゼンテーションソフトを使ってまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月21日

 献立は、ごはん・牛乳・白ごまつくね・おかかあえ・沢煮わんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

 写真は、3年生の配膳と会食の様子です。整然と配膳をして、静かに会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「三角形と四角形」の授業

 「長方形や正方形の紙を切ってできる三角形についてしらべよう」というめあてで、取り組んでいます。気づいたことを発表しています。また、紙を切ってできた三角形の角度について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工「元気のおまもり」の授業

 自分やみんなの元気が出るような形や色の感じを考え、粘土で立体に表しています。紙粘土に絵の具を混ぜて、のばしながら色をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳「ぼくたちのバラ花だん」の授業

 地域をよりよくするために尽くしてきた人たちには、どんな思いがあったのかを考えています。意見がある児童は立って、話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月18日

 献立は、ごはん・牛乳・厚焼き卵・宮重大根入りみそおでん・からしあえです。今日は食育の日です。宮重だいこんは、清須市産です。
画像1 画像1
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172