最新更新日:2024/05/30
本日:count up181
昨日:228
総数:950407
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

はんが 4年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫った版画にインクをつけて、用紙にうつしとりました。

□を使った式 3年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あめが1ふくろとばらで4こあります。あめは全部で18こあるそうです。1ふくろのあめの数を□ことして式をかき、□にあてはまる数をみつけましょう」という問題をやりました。

はこの面はいくつ 2年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はこの面を画用紙にうつしとりました。形をくらべたり、面の数をかぞえました。

おおいほう、すくないほう 1年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数図ブロックを使って、教科書の問題に答えました。

登校の様子 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式まであと1か月となりました。三寒四温と言われるように、少しずつ春に向かっています。体調を崩さないようにしていきましょう。

今日の給食 2月22日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、春雨スープ、マーボー丼の具、マーボー丼の野菜

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のマーボー丼の具は豚ひき肉、大豆、たまねぎをいためてトウバンジャン、しょうゆ、さとうなどの調味料で味付けしています。ごはんと一緒に味わって食べてください。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

カレンダー 6年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までの登校日は、あと19日になりました。

海の命を読んで 6年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海の命」の話を読んで、父と与吉じいさんの人物像がわかる言葉をノートに書きだしました。

見取り図をかこう 5年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角柱や円柱の見取り図をノートに書きました。

直方体 4年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直方体の面と面、辺と辺、面と辺の関係について、自作の直方体を使って調べました。

中間放課の様子 (2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上着がいらない陽気で、遊んでいるとうっすらと額に汗がにじんできました。

走高跳び 3年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歩のリズムや踏み切り足の位置に気をつけて練習しました。

ありがとうの手紙 2年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室でありがとうの手紙を書きました。

リズム縄跳び 1年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーをする前に、準備運動もかねてリズム縄跳びをしました。

登校の様子 (2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもあたたかな朝を迎えました。手袋やコートやシャンパーが要らないくらいの暖かさです。

おもちゃ作り 3年(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、これまで学習してきたことを生かして、おもちゃ作りをしています。風やゴムの力、磁石のはたらき等を使って、みんな楽しいおもちゃを作っています。完成が楽しみです。

わくわくランプの作成(5年 2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間にわくわくランプを作成しています。色の塗り方やカラーセロハンを貼る穴の形など、様々な工夫をしている姿が見られました。

今日の給食 2月19日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、たこ団子汁、てりどり

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のたこ団子汁には、はくさいが入っています。はくさいは寒くなるほど、甘みが増し、おいしくなります。くせがないため、いろいろな料理に合います。風邪予防に効果があるビタミンCが含まれているので、風邪を引きやすい寒い時期に食べてほしい食材の一つです。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

ウォールポケットの製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシン縫いも順調に終えて、作品の完成もあと少しというところまできました。

角柱と円柱 5年(2/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角柱、四角柱、五角柱、六角柱のそれぞれの面、頂点、辺の数を調べて、表に記入しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 一斉下校 15:05
3/11 一斉下校 15:05

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025