最新更新日:2024/05/30
本日:count up167
昨日:228
総数:950393
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

車を完成させよう 5年(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の電磁石の実験で使った車を部品を組み立てて、動くようにしました。

調べて話そう 4年(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土日は何時に寝ているか」「土日はどのようなことをしているか」「土日はどのくらい勉強しているのか」など、クラスの中でアンケートをとってまとめたことをグループごとに発表しました。

わたしたちのまち一宮 3年(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せんい工業が発達すると一宮市の人口が2倍になったわけを考えました。自分の考えをプリントに記入した後、まわりの子と話し合いました。

スーホの白い馬 2年(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆめの中のできごととスーホの気持ちがわかるところに線をひきました。

体育の様子 1年(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4つのチームにわかれて、ぼうし運びゲームをしました。

登校の様子 (3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時は、横風が時々吹き、傘をしっかりと握りしめていないと傘が飛ばされそうでした。天気予報では、午後にかけて雨が強くなると言っていました。下校時には、雨が止んでいるといいです。

1年生からメダルをもらいました!6年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目の最初に一年生のクラスへ6年生の代表委員の子たちが行って、卒業を祝うメダルをもらいました。1年生のみなさん、気持ちがこもったメダルをありがとうございました。また、祝う会では、パソコンでのトラブルが生じてしまい、申し訳ございませんでした。

放課の様子 (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言の解除を受けて、ドッジボール、バスケットボール、一輪車を使った遊びを再開しました。

カレンダー 6年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで、今日を含めてあと15日の登校になりました。

校庭の春 (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はくもくれんがつぼみをつけています。ヒヤシンスも芽を出しています。正門の横の梅は白い花が咲いています。

海の命 6年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太一の生き方や行動の様子について読み取りました。

今日の給食 3月1日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、キャベツの味噌汁、あじの南蛮だれ、野菜ふりかけ

☆学校給食献立あれこれ☆
 あじは青魚の中でも、くせがなく上品な味わいがあります。尾の近くに「ぜいご」というかたいウロコがあるのが特徴です。あじの仲間は世界中にたくさん存在し、日本でよく食べられているのは「まあじ」です。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

災害による被害を減らすために 5年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震による被害を減らすために、人々はどんな工夫をしているのか学びました。

位置の表し方 4年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平面にある位置を、1つの場所を基準にして「東○m、北○m」というように2つの言葉をつかって表しました。

ゴムゴムパワー 3年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つつにまきつけたひもを引っ張ると動く仕組みを使って、自動車やトラックなど動くものを作りました。

はこをつくろう 2年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工作用紙に、「たて6cmよこ8cm」「たて3cmよこ6cm」「たて3cmよこ8cm」の長方形をいくつか書き、切り取って箱をつくりました。

にているかん字 1年(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「右と石」「貝と見」「人と入」「村と林」など、よくにているかん字について勉強しました。

登校の様子 (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3月です。6年生は、今日を含めて登校日は15日。1〜5年生は、17日です。本当に早く過ぎていきますね。

書写 4年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 集中力をもち、ていねいな字を書きました。今日で書写ノートを終えることができました

英語の歌 3年(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で体の部分を学びました。head,shoulder,knees,…♪の歌に合わせて、踊りました。楽しく覚えることができました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 一斉下校 15:05
3/11 一斉下校 15:05

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025