最新更新日:2024/11/14 |
9月25日(金)PTA実行委員会1学期はPTA行事が新型コロナ感染症のため中止になってしまったため、今日が初顔合わせとなりました。 PTA会長、校長先生のあいさつのあと運動会などについて話し合いをしました。 和やかな雰囲気で会を終えることができました。 雨の中お越しいただきありがとうございました。 9月25日(金)PTA情報モラル教室参加ありがとうございました。今年度は、KDDI ケータイ・スマホ教室の講師の方をお招きし、お話を聞きました。 インターネットのルールやネット依存・ゲーム依存についてのお話がありました。 保護者からは次のような貴重な感想やご意見をいただきました。 ・低学年の保護者ですがとても勉強になりました。 ・子どもにケータイを持たせる際きちんとルールを教えていけるよう頑張りたいです。 ・SNSによる被害数がとても多いことを知りました。保護者がすべきことが具体的でわかりやすかったです。家族との話し合いに生かしていきたいと思います。 ・子どもたちはインターネットが当たり前の環境にいるので簡単に世界につながれる便利さ以上にそれ以上の怖さを改めて伝える必要があると思いました。正しい日本語を使うことが大切。インターネット利用は親の目の届く場所でやらせたい。 ・親子で共通理解をしたかったので参加しました。子どもたちにもわかりやすい内容でした。とても良い機会でした。 ・まだ子どもはスマホを持っていませんが将来持つことになった時の心構えができました。 ・スマホやSNSの低年齢化が進み怖さを感じます。家庭内でフィルタリングもつけ使用していますが今一度見直しも必要だと感じます。もっとたくさんの方に参加していただけるとよいと思いました。 西成中学校区にはスマホケータイ3か条があります。子どもたちのためにルールを守って安全に使用できるようご協力をお願いいたします。西成中学校区ケータイ・スマホ3か条 参加していただいた皆様ありがとうございました。2・5年のPTA実行委員の方には受付や片付けをいていただきました。ご協力ありがとうございました。 9月25日(金) 情報モラル教室を開催しましたSNSを利用する際に注意しなくてはいけないことを学びました。トラブルとなる例の動画を視聴しました。 SNSは便利ですが、きちんと家庭でのルールを作成し、いつでも目にするように掲示しておくことが必要です。自分の問題であると認識し、依存することのないようにしていきたいですね。 参加していただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。 9月25日(金) おもちゃフェスティバルを開催したよ(2年生)2年生は1年生に喜んでもらうために、一生懸命準備をしてきました。 「もっと遊びたい」「楽しい」という嬉しい声がたくさん聞こえてきました。 フェスティバルのあとの、ふりかえりでは「またやりたいです」「1年生が喜んでくれてうれしかった」という言葉が書いてありました。 保護者の方々には、これまでおもちゃの材料をたくさん用意していただき本当にありがとうございました。 ご協力のおかげで、大成功したフェスティバルになりました。 今後ともご支援・ご協力をよろしくお願い致します。 9月25日(金) みんなで考えています(1年生)先生の提示した順番に対して、反対の意見ばかりでした。自分で考えた意見を発表しました。みんなで考えあうことができました。 9月25日(金) プレートで伝えよう(5年生)水彩絵の具のため、思った色をだすのに苦戦している子もいました。 ステキなプレートに仕上がるといいですね 9月25日(金) 来週の予定
一雨ごとに秋の深まりを感じます。運動会の練習も始まります。
27日(日) 28日(月) クラブ 29日(火) 秋の視力検査 30日(水) 10月1日(木) 忘れ物0の日 A6日課 内科検診(5・6年) 2日(金) 資源回収 3日(土) 9月25日(金) 今日の給食今日のあじのこうみだれには、ごま油が使われています。ごま油は、ごまの種子をしぼって作られる油です。香ばしい香りが特徴で、いため物やスープ、和え物など、様々な料理に使われます。 今日も美味しくいただきました。 9月25日(金) 円柱の体積を求めています(6年生)どのようにしたら求めることができるか、角柱を参考にして考えていきます。 習ったことを生かせると、本当の力になります。計算ミスをしないように、じっくりと取り組んでほしいです。 9月25日(金) 空ようきのへんしん(3年生)水彩絵の具を混ぜて、いろいろな色の紙粘土をつくり、容器につけていきます。 ピンク、オレンジ、黄色など、ステキな色の粘土をつくることができました。粘土作りだけで楽しい作業になっています。粘土の色に満足できたようです。 どの子も意欲的に取り組んでいます。 9月24日(木) 秘密兵器登場(1年生)そこに、現れたのは、秘密兵器。くりあがりのある計算がきちんとできるようになるたし算ロボットです。興味津々でした。ロボットをうまく使って、たし算をマスターしましょう。 9月24日(木) 新聞作り(4年生)教科書の文を写すだけでなく、自分の言葉に置き換えたり、流れを図で表したりするなどして学んだことを分かりやすく整理しました。 黙々と集中して取り組む姿はとても素敵です。 9月24日(木)いつものうように(2年生)繰り返し行い、身に付けていきます。 9月24日(月) ナップザック完成!(6年生)9月24日(木)今日の給食今日のとりにくのからあげは、もも肉を使っています。鶏肉は、もも肉のほかに、むね肉、ささみ、レバー、すなぎも、皮、ハツ(心臓)、手羽など、様々な部位があります。それぞれ味や栄養、向いている料理などが違います。 今日も美味しくいただきました。 9月24日(木)焼杉壁掛けのデザインを考えました(5年生)しおりを配付したり、少しずつ準備が進んできています。 今日は、1日目に行う焼杉壁掛けのデザインを考えました。 どんなイラスト入れようかな、どんな言葉をかこうかな。 いろいろ考えながら下書きをしました! 当日どんな作品が仕上がるか楽しみです。 9月24日(木)いじめ防止基本方針を改訂しました
瀬部小学校のいじめ防止基本方針を一部改訂しました。
改訂点は、7新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を生まないためにという項目をつくりました。また、いじめ防止取組年間計画を変更しました。 今後もいじめ防止に向けて学校全体で取り組んでいきます。 瀬部小学校いじめ防止基本方針 9月24日(木)がんばっています(3年生)漢字練習にも意欲的に取り組み、正しく覚えようとがんばっています。 9月24日(木)野外学習に向けて(5年生)運動会の練習も始まります。忙しい毎日となりますが、楽しい思い出となるように準備をしっかりとしていきたいですね。 9月24日(木) 体積を求めています(6年生)いろいろな形の立体があるので、よい方法があるといいのですが・・・ 公式を導き出そうと考えています。 |
|