最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:46
総数:272199
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年生トヨタ出前講座その2

続きです。工場で使う様々な道具を持ってきてくださいました。それぞれ違う役割があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生トヨタ出前講座

 今年度はコロナの影響でトヨタサマースクール(自動車工場の見学)を実施することができませんでした。そこで、トヨタ自動車さんが、深良小のために、学校への出前授業という形で、自動車工業についての学習をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

光を通すときれいなデザインが浮かび上がってきます。きれいに完成してうれしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

セロファンを使って「キラキラフレーム」作りです。みんな自分のイメージを大切にして 夢中になって制作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

 今日6年生は、卒業式の退場の練習をしました。友だちと立つタイミングや礼の仕方に注意して練習しました。来週もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業2

 ピカピカに掃除をした一方で、家庭科室では、布をミシンで丁寧に縫い上げてカバーづくりをしました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 奉仕作業1

 今日は、6年生が奉仕作業を行いました。グラウンドや校舎内、体育館などをピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

ペアで協力し合いながら作業を進めています。図工の制作も 関わり合いも みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工

小物かけ作り。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA現新役員会

各部会ごとに熱心に引き継ぎを行ってくださいました。今年度の役員の皆様 1年間ありがとうございました。次年度の役員の皆様 どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA現新役員会

PTA現新役員会を行いました。たくさんの役員の皆様にご参会いただ ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

ぽかぽか陽気! 昼休みも元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小交流会

みんなでゲームや学校探検を楽しみました。1年生のたちのお兄さんお姉さんぶりがとても立派でした。みんなで入学を待っているよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小交流会

今日は深良幼稚園の年長さんとの交流です。1年生の子たちが心を込めてお迎えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【3月3日(水)の献立】

・ちらし寿司
・牛乳
・さばのみかん煮
・すまし汁
・ひな祭りゼリー

 今日はひな祭り献立です。ちらし寿司はれんこんなどの縁起のよい材料を使い、卵などで彩りよく仕上げました。すまし汁には桜の形をしたかまぼこを入れました。
 今日もおかわりにたくさん手が上がっていました。年度当初に比べて食べられる量が増え、残食がない日も多くなってきました。食べられる量からも子どもたちの成長を感じられて嬉しいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式練習

いい緊張感の中で練習が進んでいきます。気持ちを込めて伝える「卒業の言葉」素敵です。卒業までがんばれ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【3月2日(火)の献立】

・黒糖入り山型パン
・牛乳
・チーズ入りハンバーグ
・チップスサラダ
・コーンスープ

 今日のサラダは、ポテトチップスをトッピングしたチップスサラダにしました。野菜が苦手な子もチップスが入っていると頑張って食べることができたでしょうか?
 また今日は3組リクエストのチーズ入りハンバーグ、1年1組リクエストのコーンスープでした。3月はリクエスト給食がたくさん登場します!お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

幼保小交流会

 今日は、幼保小交流会の1日目です。1年生が上手に会を進行しました。新1年生のみなさんは、深良小の楽しい雰囲気が、分かったと思います。4月からも、よろしくね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【3月1日(月)の献立】

・麦ごはん
・牛乳
・カツカレー(ポークカレー・ヒレカツ)
・フルーツ白玉
・福神漬け

 3月の給食目標は「一年間を反省しよう」です。1年間まとめとして給食をふりかえり、できていない所があった人はできるように努力してほしいと思います。
 今日はいつものカレーにヒレカツをトッピングして、カツカレーにしました。しっかり食べて3月も元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全 感謝する会2

 1年生は、感謝する会での言葉をはっきりと言えたことやお手紙渡しで、地域の方に一人ひとりお礼の言葉を伝えることができました。1年生が、この1年で立派になったなあと感じる一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 特別日課A 1年生4時間授業 下校13:30 2〜6年生5時間授業 下校14:10 体重測定1年
3/9 特別日課A5時間授業 下校14:10 たてわり遊び(1組最終) 体重測定3組
3/10 特別日課A5時間授業 下校14:10 たてわり遊び(2組最終) 6年生卒業式練習2 スクールカウンセラー来校
3/11 全学年5時間授業 下校14:40 朝学習 避難訓練 ALT来校
3/12 B4日課 給食・弁当なし 1〜5年生下校11:50 6年生おめでとう給食 卒業式総練習 6年生下校15:00 ALT来校 巡回相談員来校

学校より

新規カテゴリ

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433