御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

鯉の蒲焼

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ふりかけ、鯉の蒲焼、白菜と塩昆布のあえもの、凍豆腐とねぎの味噌汁です。全国有数の生産量を誇る郡山市の鯉養殖は、安積疎水完成の頃から盛んになったそうです。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数のならび方

1年生は、大きい数の学習で数の並び方の学習をしました。いくつずつふえる、いくつずつへるに注意して、四角の中に入る数字を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7度

今朝の気温は7度です。急に暖かくなりました。朝のマラソンタイムでは、上着を脱いで走っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マカロニのクリーム煮

今日の給食は、バターロール、牛乳、マカロニのクリーム煮、キャベツサラダ、みかんです。マカロニのクリーム煮もミカンも、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強い電磁石

強い電磁石にするにはどうしたらよいか。5年生は、電磁石の鉄心の太さを変えてみたり、乾電池の数を変えて電流の大きさとの関係を調べたりしました。電磁石についたクリップの数で、電磁石の強弱を比べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二重とび

1年生と2年生は、体育の時間の前半に縄跳びの練習をしました。「二重とびって、どうやったらできるの?」「跳べるようになりたい。」1年生も目標をもって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて

6年生は、卒業に向けた準備を始めました。卒業文集や卒業制作、卒業までのカレンダーづくりなど、学習もしっかり行いながら、力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒

今朝の気温は、マイナス5度です。今日も朝から、友達と一緒に楽しそうに走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像を広げて

5年生は図工で「ウェズレーの国」というお話を聞いて、そこから想像を広げて絵を描きました。細かいところもよく考え、想像してきれいな配色で仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無言清掃

1年生から6年生まで力を合わせて学校をきれいにします。できるだけ無言で、静かに作業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こづゆ

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、青菜のり和え、こづゆです。「こづゆ」は、江戸時代から続く会津の郷土料理です。味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空

朝の気温はマイナス2.5度。雲ひとつない青空です。寒さに負けず、みんな元気に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部集会、ありがとうございました

 本日、多数の保護者の皆様の出席をいただき、
次年度へ向けた「方部集会」、その後の
「方部・選考委員」の会議、四役会と無事に
終了することができました。ありがとうござい
ました。コロナ禍でなかなか先が見えない
ところですが、今後ともどうぞよろしくお願い
いたします。「方部総会」は2月19日(金)
となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Who are you?

5校時は、3年生がクロイ先生と英語学習です。
今日のテーマは、

 Who are you?

友だちが決めたキャラクターを、

 Are you 〜?

とたくさん質問して当てる活動を頑張りました。
楽しみながら繰り返し質問することで、少しずつ
上手に発音できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみ

今日の給食は、ビーフカレーライス、牛乳、花野菜サラダ、クレープです。美味しくいただきました。最後にいただくクレープも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語辞典

5年生は、クロイ先生と英語の学習をしました。今日は郡山市からもらった英語の辞典を使って、様々な日本の季節行事を当てるためのヒントになる言葉を英語で何と言うかを調べて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本に集中

今日の朝は読書タイムです。みんな本に集中しています。1年教室も静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイナス1度

今朝の気温はマイナス1度です。少しだけ寒さが緩みました。空には厚い雲がかかっていますが一部青空ものぞいています。今日も元気に校庭を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

昼休みの全校集会で、市小・中書きぞめ展の賞状伝達を行いました。御代田小代表の5年生の作品が「小学校長会長賞」に入選しました。賞状伝達の後は、健康委員会による、「心の健康」に関する発表がありました。
画像1 画像1

メロンパン

今日の給食は、メロンパン、牛乳、ポトフ、コーンサラダ、豆乳プリンです。甘いメロンパンは特に好評で、食べ始めてすぐに「美味しい!」と嬉しそうな声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 児童会各委員会(12)
3/9 学年末短縮(4)B5
3/10 卒業式練習(2) ワックス(教室)愛校活動
3/11 卒業式練習(3) 東日本大震災関連授業 集会活動28
3/12 卒業式予行中学校卒業式 ワックス(廊下)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100