水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

重要 みんなで協力して、感染症の拡大予防に努めましょう!

保護者、地域のみなさまへ

 いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、令和2年10月23日に国の新型コロナウイルス感染症対策分科会より「感染リスクが高まる『5つの場面』」が政府に提言されました。郡山市教育委員会からも、本日、通知がありましたので、児童に文書を配付しました。内容を確認いただき、家庭における感染防止について、引き続きご協力くださいますようお願いいたします。
 また、地域のみなさまにも、下記の内容をご確認いただき、みんなで引き続き感染症の拡大予防に努めていきましょう。

 「感染症リスクが高まる『5つの場面』」は
  コチラ→感染リスクが高まる5つの場面について

校内マラソン大会

 秋空の下,中学校の校庭をお借りして校内マラソン大会を開きました。
 休み時間の「マラソンタイム」でも一生懸命に練習を行い,自己ベスト目指してがんばりました。
 各学年で歴代新記録が出るなど,日頃の練習が発揮された大会となりました。
 子どもたちの走りは,観ている皆へ元気を分けてくれるような力強いもので,本当に素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 明健中学校区 小中一貫教育 授業研究会のご案内

教員のみなさまへ

秋冷の候,皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて,明健中学校区4校では,明健中学校の開校以来,「15の春の自己実現」を目指して,小中一貫教育に取り組んでおります。今年8月の4校合同研修会では,國學院大学教授の田村学先生よりご講演を賜り,ポストコロナ社会の授業づくりについて,小・中学校教員の共通認識を図りました。明健中学校区では,学習指導要領で育みたい資質・能力を9年間の「学びの地図」である“Meiken9’s”に明記し,「深い学び」の実現を図ることを目標に,日々の実践研究に励んでいるところです。
つきましては,今後の研究のさらなる充実・改善に役立てたく,下記により授業研究会を開催いたします。何かとご多用の折とは存じますが,多くの先生方のご参加を賜りますようご案内申し上げます。

 参加申込等、詳細はこちら
           ↓
明健中学校区 小中一貫教育 授業研究会のご案内

避難訓練

 本日小中合同の避難訓練を行いました。
 地震による火災を想定し,しっかりとした態度で臨むことができました。
 コロナ禍により,1年生にとっては初めての中学校校庭への避難でしたが,速やかに命を守る行動をすることができていました。
 「平時において乱を忘れず」の諺のように,常に万が一の時に備えて準備をしていきたいと思います。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はみがき大好き

 歯磨きの衛生指導を行いました。
 磨き残しに反応する薬を使うと,磨き残しがあることにびっくり!!
 その後正しい葉の磨き方を教わりました。 
丁寧に隅々まで磨こうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週末はマラソン大会

 マラソン大会が近づいてきました。
 走った分だけシールや印がもらえるマラソンカードは何枚にも増えています。
頑張って練習した成果を発揮できるように,体調管理も大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 児童生徒の新型コロナウイルス感染防止御協力のお願い

市内学習塾関係者の皆様へ

 児童生徒の新型コロナウイルス感染防止につきましては、細心の注意を払っていただいておりますこと、深く感謝申し上げます。感染拡大予防のために、ご留意いただきたい点につきまして、郡山市教育委員会から通知がありましたので、ご覧いただき、感染防止に御協力いただきますよう、お願い申し上げます。

 通知文はコチラ→児童生徒の新型コロナウイルス感染防止御協力のお願い

 今後とも、学校・家庭・地域が連携し合って、新型コロナウイルスへの感染防止に努めていきたいと思います。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 

重要 学校と家庭が連携した新型コロナウイルス感染防止対策について

保護者の皆様へ

 いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
また、日頃より、各ご家庭における検温や健康観察、手洗いの励行など、子どもたちの感染防止にご配慮いただいておりますことに感謝いたします。
 このたび、さらなる感染防止対策について、郡山市教育委員会から通知がありましたので、本日各家庭に文書を配布しました。ご確認ください。

 配付文書はコチラ→学校と家庭が連携した新型コロナウイルス感染防止対策について


 保護者のみなさまにおかれましても、ご健康に留意されながら、引き続きご家族やお子様の感染予防に努めていただきますよう、お願い申し上げます。

ハッピーハロウィン!!

画像1 画像1
 明日はハロウィン!!
 学級活動の時間をつかい,手作り衣装でハロウィンです。
 「トリックアトリート!!」と,ステキな笑顔がいっぱいでした。

扉をあけると

階段の踊り場に3年生が図工の時間に作成した作品が展示してあります。段ボールの扉をあけると,そこには宇宙や虹の世界が広がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

マラソン大会へむけて

 11月6日(金)にマラソン大会が企画されています。
 今日も休み時間に一生懸命に練習する子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は全校朝の会を行いました。
 賞状の伝達も放送です。
 コロナ禍の影響で,多くのコンクールが中止となりましたが,一生懸命に学習に取り組み,その成果があらわれています。

楽しかったね!1年生校外学習−その4

 お弁当の後の自由時間には、もう一度動物たちの所に行き、進んで触れ合う姿が多く見られました。雨の日の動物たちの様子を観察でき、たくさんの笑顔が見られた思い出多い1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しいお弁当!1年生校外学習ーその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみのお弁当タイム。朝早くから、お弁当作りありがとうございました。今日はおやつもあります。

フレフレわたし!1年生校外学習ーその2

 バター作り体験では、牛乳を入れたボトルを10分程振り続けました。全員、「全集中!」で懸命にシェイクし、やっと出来上がったフレッシュバターをクラッカーに付けて味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨にも負けず!1年生校外学習ーその1

 10月23日(金)、1年生は、石筵ふれあい牧場に行ってきました。あいにくの雨でしたが、子ども達はカッパを着て元気一杯です。牧場の動物たちも姿を見せてくれて、人参のえさやり体験を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念日を迎えました!

 本校は本日10月22日が開校記念日となります。
 昨年度は創立30周年であったので、この時期に式典があり、みんなでお祝いをしました。つまり、今年は創立31周年ということになります。
 今年は、お昼の放送で校長先生からのお話と放送委員会から学校に関するクイズが行われました。校長先生からは校名の「明健」の由来や各行事の名前につく「ラウルス」の意味と校章との関係など、放送委員会からは「初代校長先生」の名前や当時の児童数や学級数などをクイズ形式で教えていただきました。
 明健小が生まれた当時のことを想像し、学校についてちょっと物知りになり、みんなでお祝いできた開校記念日になりました。
 Happy Birthday 明健小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間はマラソンタイム!
 運動委員会さんが中心に音楽をかけて,その間は走ります。
 スポーツの秋です。元気よく走りましょう!!

秋の生物の様子(4年生)

 理科の学習でヘチマの観察をしました。
「夏みたいにヘチマは成長してないな」「枯れてるものもあるよ」「穴からタネがこぼれているよ。」とたくさんのことに気づきました。
 休み時間も自発的にヘチマのタネを収穫していて、夢中になって探究している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそおもちゃランド(2年生)

 生活科の授業で、身の回りのものを使っておもちゃづくりをしています。トコトコカメさんでは「駄目だよ、逆に走ってる。なくそう、逆走!」とアドバイスをしたり、磁石を使った釣りでは「長い竿だと難しい。得点アップしたら?」とより楽しくなる工夫をしていました。
 1年生を招待して、どんな楽しいおもちゃランドが開園するのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 学年末事務整理日(2) 校外子ども会(児1)
3/9 学年末事務整理日(3)
3/10 学年末事務整理日(4) Pパト 全校朝の会(東日本大震災を振り返る)(7)
3/11 卒業式合同練習(2)(行1)3〜6年
3/12 卒業式予行(行2)3〜6年
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734