最新更新日:2024/06/27
本日:count up94
昨日:142
総数:811218
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、歯科検診を行いました。1年生から順番に全校児童が実施しました。1年生は、やや緊張気味でした。検診結果は後日お知らせします。

5年生家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科でミシンを使ってエプロン作りに挑戦しています。布をたつ、三つ折りにする、アイロンをかける、ミシンをかけるなどいろいろな工程を経て作品が完成します。立派なエプロンになるように頑張って取り組みましょう。

今日の昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄大会まで今日を入れてあと3日となりました。今日は風もなくとても暖かい中で、どの学年も真剣に練習に取り組みました。練習するたびに最高回数が、伸びていることが掲示物からわかります。

【1年生】 6ねんせいと あそんだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6ねんせいの おにいさん・おねえさんが あそびにきてくれました。 こくごの じゅぎょうで、 『1ねんせいが たのしめる けいかく』をたてて、 いろいろな じゅんびを してきてくれました。
 天気にも めぐまれて たのしい じかんを すごすことが できましたね☆
 6ねんせいの みなさん。 ありがとうございました! 

【1年生】 ほけんいいんかいからの おしらせ

 ほけんいいんかいの おにいさん・おねえさんが、 かぜのよぼうについて おはなしを しにきてくれました。 手のあらいかたを うたにあわせて かくにんできました。 あさや ゆうがたは ひえるように なってきました。 けんこうに 気をつけて すごしたいですね。
画像1 画像1

一年生と遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で計画を立てて、1年生と遊びました。

保健室前の掲示板

画像1 画像1
 保健室前の掲示板がリニューアルとなりました。今流行の鬼滅バージョンです。感染症を予防するために「全集中」することが大切だということがよくわかります。児童の皆さん、これからも健康管理をしっかり行っていきましょう。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで「アンダルゴの歌」を合奏しました。リズムと音階に注意して、正しい運指で演奏することができるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288