最新更新日:2024/11/29 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:25 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
10/13 しょうたいじょうをかいたよ(1年生)
今日は、どようびにおこなわれるスポーツフェスティバルのしょうたいじょうをかきました。おうちのひとにわたします。ぜひルールを守っておこしください。
10/13 国語の研究授業をしました(2年生)
今日も国語の研究授業がありました。「手紙」の第三場面を読んで、がまくんとかえるくんの気持ちを読み取り、その気持ちで音読をしました。幸せそうな気持ちやうれしそうな様子を想像しながら音読をしていました。
10/12 隊形移動の練習(6年生)
ソーラン節の練習は、今日から外での練習です。隊形を確認して、音楽に合わせて移動しました。場所は覚えましたか。次からは、踊りを仕上げていきましょう。
10/12 大玉送りを練習したよ(ひまわり)実際の大玉を使った練習は2回目で、なかなか真っ直ぐ転がすことが難しいね。 今週末に本番があるので、協力して真っ直ぐ転がせるようにしようね🎶 10/12 1年生と練習をしました(ひまわり)上級生らしく、ラジオ体操もきびきびやれました。 「よさこいエイサー琉球王」のダンスもしっかりとやれました! 今週末の本番もガンバろう! 10/12 『鳥獣戯画』を読み取りました。(6年生)まず、絵を見てどんな場面なのかを考えた後、ワークシートに吹き出しをつけてどんなせりふを言っているのかを考えました。 その後、グループでお互いの意見を出し合って交流し、グループでどんなせりふなのかを協力して考え、全体に発表しました。 10/12(月) コノブの海賊の練習をしました(3年生・体育)
コノブの海賊の練習で、ダンスと、台風の目の動き方の練習をしました。ダンスや台風の目だけでなく、途中の動きもしっかりできるとすばらしいです。今週の土曜日がスポーツフェスティバルです。練習をがんばりましょう。
10/12 小信っ子新聞ができあがりました。10/12 今日の給食ごはん・牛乳・あいちの肉☆じゃが・いわしの梅煮・即席漬 ○ こんだてメモ 今日の肉じゃがには、愛知県産の牛肉を使用しています。 地元の方が、心をこめて育てましたが、コロナウイルス感染症の影響で、消費が少なくなっています。そこで、地元の生産者と、子どもたちを元気づけるため、愛知県から地元のお肉をプレゼントしていただきました。感謝して、味わって食べましょう。 29日には、名古屋コーチンを使ったメニューが登場します。楽しみにしていてください。 10/12 計算の順序を学びました(4年生)
今日は、+−×÷や( )の入った計算をその順序を考えながら解いていました。また、計算の順序を近くの人と確認していました。その後、色々な計算パターンの問題に取り組んでいました。
10/12 鳥獣戯画の絵を見て話し合いました(6年生)
今日は、国語の時間に「鳥獣戯画」の絵を見て、そこから読み取れることをグループで話し合いました。グループに一つのホワイトボードを用意し、話し合ったことを書きこんでいました。いろいろな意見がまとめられていました。
10/12 品物の産地はどこから(3年生)
今日は、スーパーにある品物の産地を調べてプリントにまとめていました。今日から、教育実習の先生が来ています。授業の様子を熱心に観察していました。
10/12 二の段の九九を使って答えを求めました(2年生)
算数の時間に、二の段の九九を使って問題を解きました。問題の解き方を黒板のところに来てみんなに分かりやすく説明してくれる子もいました。意欲的に取り組んでいました。
10/12 放送朝礼を行いました
今朝は、ZOOMの調子が悪かったので、急遽全校放送に切りかえて朝礼を行いました。朝礼では今日から来ている教育実習生の自己紹介と校長先生からのお話がありました。
教育実習生は、はつらつとした声で自己紹介をしていました。 校長先生のお話は、「人を一生懸命応援できる人は、自分も人から応援されるようになるので人が喜ぶことを進んでやってあげること」「逆に自分がやられたり言われたりして嫌なことは絶対にやらないこと」などのお話がありました。子どもたちは、真剣にその話を聞いていました。 今週末のスポーツフェスティバルに向けて頑張ってほしいと思います。 10/9 短距離走の練習(6年生)控え席での並び方と短距離走での並び方を確認した後、運動場での動きをイメージしながら実際の演技の流れを練習しました。 10/9 今日の給食あんかけスパ風ソフトめん・牛乳・かぼちゃコロッケ・にんじんサラダ ○ こんだてメモ 明日、10月10日は目の愛護デーです。 1010を横にすると、目とまゆげに見えるからだそうです。 かぼちゃやにんじんは、体内でビタミンAになるカロテンという栄養素をとても多く含んでいます。ビタミンAには、目の粘膜を守ったり、丈夫にしたりする働きがあります。 今日の給食は目の愛護デーにちなんで、カロテンの多い食べ物を使用しました。 10/9 つくり育てる漁業について学びました(5年生)
今日は社会の時間に、栽培漁業や魚の養殖について学びました。フグの稚魚が90円ということを聞いて子どもたちは驚きの声をあげていました。興味をもって、つくり育てる漁業について学んでいました。
10/9 式や図を見てどのように考えたのかを説明しました(4年生)
式のきまりの学習をしました。解を求める2つの式がどのように考えてできた式かを説明できるようにしていました。まとめでは、( )を使った式のきまりを確認しました。
10/9 がまくんとかえるくんの気持ちを読み取りました(2年生)
今日は、国語の時間にお手紙を出したかえるくんの気持ちやお手紙をもらったがまくんの気持ちを読み取りました。今日は研究授業としてほかのクラスの先生がたも授業を見に来ました。子どもたちは、場面の様子や登場人物の行動から、その気持ちを読み取っていました。最後は、その気持ちを考えながら上手に音読ができました。
10/8 コノブの海賊のダンスの練習をしました(ひまわり)
2時間目に体育館で、コノブの海賊のダンスの練習をがんばりました。
かっこよくおどれるように、ダンスのこまかいところを教わりました。 |