7月20日 密集を防ぐ取り組み 6年生

 6年生では、学年を3分割して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 暑い中でも(5年生)

 今日はかなり蒸し暑い一日となりました。

 ですが、5年生は元気かつ、授業には集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 給食準備

 どの学級も、コンテナ室に入るときは、あいさつをします。

 静かにきちんと並んで移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 給食準備 その1

 どの学級も、静かに準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 楽しい授業 2年生

楽しい授業 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 楽しい授業 2年生

 2年生が楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 楽しい裁縫 5年生

 家庭科の時間、裁縫の練習をしました。

 細かい作業をていねいに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 楽しい図工 5年生

 5年生の図工では、粘土作品の骨組みを作っています。

 対面を避けるため、教室で活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 道徳「気に入らなかった写真」  6年生

今日はインターネット使用時に伴う責任について考えました。


著作権や肖像権など、犯してはいけない権利についてはしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 楽しい算数 2年生

 2年生の算数では、ノート指導に力を入れています。

 子どもたちは、学習した事柄を分かりやすくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 わあーい できたよ! 4年生

 図工の時間、「コロコロガーレ」として、ビー玉ころがしのおもちゃを作りました。

 完成作品は、みんなで見せ合って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 あすなろ商店街ができたよ。あすなろ

 自分の好きなお店作りをしています。

みんな看板や商品を作って、すてきなお店ができてきました。並べてみると本当の商店街みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 暑くてもしっかり運動 あすなろ

 体育の時間に、長縄跳びの練習をしました。

みんなで気持ちをそろえて跳びました。それから、鬼ごっこをしました。

逃げる人も追いかける人もいっしょうけんめい走りました。水分や休憩をとりながら、暑いけどがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 みずあそび 1年生

生活科の時間に、水遊びをしました。

ペットボトルやケチャップの容器などで、水鉄砲をしました。

容器や穴の開け方で、水の跳び方が違うことに、子どもたちは、とても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 プログラミングスイッチを購入しました

画像1 画像1
学校予算で、プログラミングスイッチを購入しました。

令和2年度から小学校でプログラミング教育が必修化となりました。

プログラミングスイッチは、小学校6年の「電気の利用」の授業に対応し、今までの電気回路上に配置されていた手動のスイッチに変わり、プログラムで回路の「入・切」が制御できるスイッチです。


今まで学習した電気回路はそのまま、簡単にモーターの動きや豆電球の点灯をプログラムで制御できます。

7月20日 てこのはたらき実験器を購入しました

画像1 画像1
学校予算で、てこのはたらき実験器を購入しました。


支点、力点、作用点について、位置をいろいろ変え、からだ全体で体感できる、大型の実験器です。

実際に体験することにより、学習がしっかりと身に付きますね。

7月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、呉汁、あじのから揚げおろしだれ


【ひと口メモ】
 大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆は他にも様々な形に加工されて利用されます。煎って粉にしたきな粉や、大豆を水に浸してすり潰してから加熱して搾った豆乳、豆乳ににがりを加えてかためた豆腐など、姿をかえて私たちの食卓に並んでいます。


7月20日 ミニグロッケンを購入しました

画像1 画像1
学校予算で、ミニグロッケンを10台購入しました。


手に持って演奏できる可愛いサイズながら、良い音できちんと演奏できるグロッケンです。

さらに音板が外せるので、必要な音だけ残して使用することができます。

7月20日 朝の会 あすなろ

 いつも、1つの教室に全員集まって朝の会を行っています。

 あすなろ学級全員が集まると楽しくなりますね。
画像1 画像1

7月17日 理科と図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2限の4年生の授業風景です。

 1組では、理科の授業で「空気と水」について学習しました。
 実験キットを使って、楽しく学ぶことができました。

 2組では、図画工作の授業で「コロコロガーレ」を完成させました。
 みんなそれぞれ、ビー玉が転がるコースを工夫し、アイデアあふれる作品に仕上げることができました。

本日:count up22
昨日:80
総数:630278


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 SC来校
3/8 A5日課
3/11 集金引き落とし日

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

学校評価

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266