最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:32
総数:615310
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R2.12.25 心も体も元気で過ごそう

画像1 画像1
 今日も、早起きすることはできましたか。
 毎日寒いですが、お手伝いやなわとびや運動で体を動かし、冬休み中も生活リズムがくずれないように心がけましょう。
 今日の写真は、2学期の読み聞かせの時のものです。ステイホームで家にいることも多いと思います。たくさんの本を読んで心も体も元気に過ごせるといいですね。

R2.12.24 冬休みも感染予防!

長い2学期が終わり、冬休みが始まりましたね。
今年は巣ごもり冬休みになりそうですが、料理や読書や工作、そして大掃除など、お家での時間の使い方を工夫してくださいね。もちろん、家族との時間を大切にして、ゆっくり心と体を休めてくださいね。

さて、以前に保健委員会が発表した「感染症予防」を覚えていますか?
手洗いレッド・うがいブルー・マスクイエロー・換気グリーン・ソーシャルディスタンスピンク・検温レッド、全部感染症を防ぐために必要なことでしたね。
気を付けなければいけないことがたくさんありますが、自分の健康、家族の健康、周りの人の健康を守るために、冬休みも感染症予防に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 終業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、zoomを使って表彰を行い、その後、終業式を行いました。
 校長先生のお話、生徒指導の先生のお話を落ち着いて聞くことができました。
 今日聞いたことを頭に入れて、明日からの冬休みを充実したものにしていってください。

R2.12.23 2学期終業式(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で2学期も無事に終わることができました。色々な行事や大切な学習があった2学期でしたが、コロナ対策もできる限りしながらよくがんばりました。学校でのボランティア活動や係の仕事などに積極的に取り組み、学校の縁の下の力持ちとして力を発揮する姿がすばらしかったと思います。
 いよいよ冬休みに入りますが、ゆっくりと家族で過ごしつつ、できることが増えた皆さんには家のことも手伝ったり、やったことのないことに挑戦したりもしてほしいと思っています。短い期間ではありますが、3学期に向けて今までの学習の復習や準備もしていけるとよいと思います。
 
 冬休みにしっかり力を蓄えて、始業式に元気に登校してくることを心待ちにしています。それでは、良いお年を!

R2.12.23 2学期も頑張ったよ!(5−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月から始まっていつもより長かった2学期ですが、とうとう終業式です!


教室の背面に掲示している2学期思い出作文では、漢字のテストのことや理科のふりこの実験、算数の面積のことなど十人十色の思い出がありました。
それに加えて、2学期は野外教育活動や学習発表会、丹南わくわく競技大会など、普段の生活の他にもいろいろな行事もあったので心に残る思い出もいっぱいできたと思います。


冬休みはそのことを思い出しつつ、ゆっくりお家で過ごしてきてくださいね。1月7日には元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

R2.12.23 2学期、たくさん学び 成長しました。(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大掃除。自分の机をイスを水拭きしました。
ちょっと拭いただけで、雑巾は真っ黒。驚きの声があちらこちらに。
きれいになって、スッキリしましたね。

2学期は学習面も生活面も、「成長してくたなあ。」と思うことが多くありました。
行事で活躍する人、学級・学年・学校のために働く人。
苦手な問題にも果敢に立ち向かう人、発表が苦手でも頑張って手を上げようとする人。

2学期は盛り沢山の内容でしたね。本当によく頑張りました。
3学期も楽しみにしていますね。冬休み・・・少しゆっくりして、元気を蓄えてください。1月7日に元気に会いましょう。

R2.12.23 2学期もありがとうございました。(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い2学期でしたが、今日、全員そろって無事に終えることができました。学習面・生活面で、子どもたちは大きく成長できたのではないかと思います。できなかったことにも粘り強く取り組む姿。仲間を思いやり、助け合いながら取り組む姿。分担した仕事を責任をもってきちんと果たす姿。本当に成長を感じる2学期でした。
 これも、保護者の皆様のご理解ご協力の賜物と思っております。本当にありがとうございました。

R2.12.23 3分の2(3−2)

3年生の3分の2が終わりました。
この2学期は、友だちと協力して行うことがたくさんありましたね!

みんなで行った今年度初めての行事、「秋の校外学習」
社会で学んだ事を自分の目で実際に確認することができました。

「学習発表会」では、初めての形で行う群読でした。普段とは違う形に戸惑いながらも、自分の言うセリフに気持ちを乗せて発表することができました。

「わくわく競技大会」では、台風の目を行い、協力して行うことの大切さを知ることができました。

「ナスについての発表会」では、それぞれ調べたいテーマに分かれて発表準備を進め、そして、2年生に調べたことを伝える発表会を行いました。「3年生、すごい!」と思ってもらうことができましたね!

たくさん成長することができた2学期でした!!

健康に十分気を付けて冬休みを過ごしてください。
3学期、全員がそろって登校してくれることを楽しみにしています☆彡

保護者の皆様、いつも学校活動に協力して頂きありがとうございます。
3学期もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 3学期もぐんぐんがんばろう(3−3)

あっという間の1学期。ゆったり過ごせた2学期。
2学期はたくさん行事もすることができたね。

秋の校外学習、学習発表会にわくわく競技大会。
給食ももりもり食べ、元気いっぱい過ごせたね。
ナスの発表も2年生が楽しんでくれてよかった!

お休みが少なくみんなが元気に登校できたことが何よりうれしいです。
3学期もみんなで元気に過ごしていこうね!
始業式、元気に会えるのを楽しみにしていますよ。

保護者の皆さま、いつもたくさんご支援ご協力くださりありがとうございました。朝の忙しい時間に、検温もしてくださり感謝しています。3学期もみんなが楽しく元気に学校へ通えるようにしていきたいと思っています。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 がんばったね!2学期!!(1−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 困っている友達にそっと手を貸すことができる子や「先生、手伝うことない?」と、声をかけ行動することができる子が増えとてもうれしく思います。
 2週間ほどの冬休みですが、家族の一員としてできる仕事(お手伝い)に取り組みます。応援よろしくお願いします。
 よいお年をお迎えください。

R2.12.23 2学期が終わりました。(1−2)

 長かった2学期が終わりました。2学期は給食当番や係活動など、「自分たちでできることが増えた学期」でした。3学期は1年生のまとめの学期です。学習に、生活にさらにがんばっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 2学期終了です!(1−3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い2学期が終わりました。学級目標「さんさん」のもと、自分の成長のために苦手なことにもとりくんだり、学級の仲間と助け合ったりして一緒に頑張ってきました。行事にも楽しく参加しました。小さかった子どもたちが、今では立派な小学生となりました。
 3学期は2年生のお兄さんお姉さんになる準備をしていきます。冬休み、家族でゆっくりと過ごし、エネルギーをいっぱいチャージして、元気に登校してくるのを楽しみに待っています!

R.2.12.23 年賀状を出しました。(ひばり)

 心を込めて書いた。年賀状を出しに行きました。
 教室に戻ってから郵便がどのように届くか学習しました。

 長かった2学期も今日で終わりました。みんなが元気で過ごせたことが何よりでした。
 ご協力ありがとうございました。1月7日に元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
 よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 2学期もありがとうございました(2ー1)

 長い2学期が終わりました。暑い中、7時間の授業を頑張っていた頃が懐かしいです。例年と同じようにはできませんでしたが、行事も無事終えることができ、子ども達が大きく成長できた学期となりました。
 今日は、屋内運動場でドッジボールなどのお楽しみ会をしたり学習のまとめをしたりしました。終業式後、あゆみをもらった子ども達の表情は悲喜こもごも。記号には表れないがんばりもたくさんありますので、励ましの声をかけていただけたらと思います。
 2学期も、いろいろとご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 2学期も楽しかったね(2−3)

 2年3組では、2学期の締めくくりとして、大掃除を行いました。どの子も自分が使ったものを丁寧に雑巾がけをして、みんなで使ったところも進んできれいにしました。気持ちよく新学期が迎えられるとよいと思います。
 2学期は、校外学習、学習発表会、わくわく競技大会などで、子どもたちの成長を感じることができました。保護者の方の協力のおかげだと思います。ありがとうございました。
 3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 2学期ありがとうございました(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い長い2学期が終わりました。2学期は、学習発表会や、わくわく競技大会など、1学期はできなかった行事もいくつか行うことができました。行事や日々の生活を通して、子ども達は大きく成長したように思います。1学期の初めの頃と比べると、できるようになったなと感じることもたくさん増えました。協力する力、考えて行動する力、気づく力、いろんな力がついてきているように思います。保護者の皆様の日々のご支援、ご協力のおかげだと感じています。ありがとうございました。
 3学期も引き続き、よろしくお願いします。

R2.12.23 楽しく活動しています(2−3)

 2年3組の子どもたちは、音楽の時間、いつも楽しくリズム遊びをしています。特に「おまつりのリズム」を作って演奏することがお気に入りです。音楽に合わせて太鼓を打つ姿は、本物のお祭りに参加しているようです。
 3枚目の写真は、3年生が「ナス」について調べたことを発表してくれたところです。3年生が調べたことを分かりやすく発表する姿を見て、あこがれの気持ちを持てたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 2学期もがんばりました(4−1)

 今日は2学期終業式でした。いろいろな行事、難しくなった勉強。たくさんのことがありましたね。苦手なことから逃げず、自分の力で行動していく姿はとても頼もしかったです。みんなで支え合い、助け合って生活し、優しさもたくさん見付けることができました。
 冬休みも自分なりの目標を決めて、達成するにはどうしたらよいのか考え、行動に移してほしいと思います。一人一人の力を伸ばし、始業式には元気な姿を見せてください。
 保護者のみなさま、2学期も毎朝の検温や様々なご協力、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.12.23 2学期がんばりました(4−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4-2の子どもたちは、欠席も少なく、毎日元気に登校してくれました。行事を通して、クラスで話し合うことで多くの意見を1つにまとめる難しさを経験しました。そして、全員が納得するまで話し合う姿もありました。3学期は、5年生に向けて頑張りましょう!

☆ なお、写真撮影時のみマスクを外し、しゃべらないようにして撮影しています

R2.12.23 2学期ありがとうございました (4−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期を無事終えることができました。
写真は校外学習、学習発表会、競技大会の日のものです。

 2学期はコロナ対策をしながら、いろいろな行事を行うことができました。子どもたちは一生懸命に参加しどの行事も大成功できました。普段の生活の中でも、切り替えてみんなで頑張る姿や協力する姿が見られ、学期を通してとても成長しました。3学期もクラスみんなで成長していけたらと思います。
 保護者の方には、学期を通してご協力をいただきありがとうございました。行事を行うことができたのは、毎日の検温やメールなど日々のご協力のおかげです。2学期以降も子どもたちのために指導、支援をしていきたいと思います。今後もご理解とご協力をよろしくお願い致します。

☆ なお、写真撮影時のみマスクを外し、しゃべらないようにして撮影しています
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 集金引落日

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。