2年生 これは何センチメートル?(6/17)
今日、算数の授業では長さの勉強をしました。ものさしを使って、教室の中にあるものの長さをはかりました。「黒板消しが○○センチメートルでした。」「チョークは●●センチメートルでした。」と楽しそうにみんな発表することができました。
【2年生の部屋】 2020-06-17 17:02 up!
2年生 レベルアップ会議(6/17)
2年1組では、月曜日の学活の授業で「クラスがレベルアップするために、今みんなが頑張れることは何か」というテーマのもと話し合いを行いました。その結果「給食の準備を早くする」ことを頑張ることになりました。
具体的には、10分間で準備を終わらして「いただきます」までできたら一つ花丸がついて、5つたまるとレベルアップというものです。
昨日も今日も見事、目標を達成しています。新型コロナウイルス感染予防対策を講じながら、子ども達がレベルアップするのが今から楽しみです。
【2年生の部屋】 2020-06-17 17:01 up!
1年生 算数(6/17)
「いくつといくつ」という内容の学習です。
「8」になるには、いくつといくつがあればよいかを考えていました。
【1年生の部屋】 2020-06-17 12:44 up!
6年生 社会(6/17)
政治のしくみについての学習です。
国の予算のなかで、教育費がしめる割合が多いのかどうなのかを考えていました。
【6年生の部屋】 2020-06-17 12:40 up!
2年生 算数(6/17)
時計の学習です。
「10時15分の30分後の時間は?」
では、「30分前の時間は?」
時計の模型を使いながら考えていました。
【2年生の部屋】 2020-06-17 11:39 up!
3年生 国語(6/17)
国語辞典の使い方についての学習です。
1つの言葉にもいろいろな意味があることを例文から気づいていました。
【3年生の部屋】 2020-06-17 11:33 up!
4年生 社会(6/17)
「住みよいまち」についての学習です。
自分たちのまちを支えている仕事にはどんなものがあるかを考えていました。
【4年生の部屋】 2020-06-17 11:27 up!
5年生 算数(6/17)
体積の単位の関係についての学習です。
体積には、mLやdLなどいろいろな単位があります。
それぞれがどんな関係になっているかを考えていました。
【5年生の部屋】 2020-06-17 11:23 up!
2年生 生き物の観察をしたよ。(6/16)
6月になって、生き物たちの活動が盛んになってきました。子どもが田んぼでとってきた「カブトエビ」や、教師が準備した「ザリガニ」「カブトムシ」「クワガタムシ」などを、興味を持って観察したり、さわって遊んだりしました。
【2年生の部屋】 2020-06-16 21:38 up!
2年生 黒板メッセージ (6/16)
今日の生活科は、「生き物のかんさつをしよう」でした。ザリガニやメダカ・カブトエビ、クワガタムシ、カブトムシの幼虫などの生き物の観察をしました。触るのが怖くて、観察だけする子もいましたが、みんなとても関心を持って観察することができました。
【2年生の部屋】 2020-06-16 21:38 up!
2年生 計算迷路(6/16)
今日、算数の授業では、たし算とひき算を使った計算迷路を一人一つ作りました。その後、友達の作った計算迷路を解く時間を設けました。子ども達は楽しみながら、たくさん計算の練習に取り組むことができました。「楽しい」ことはすぐに身についていきます。算数のノートに作成した計算迷路を貼ってありますので、ご家庭でも一緒に取り組んでみてください。
【2年生の部屋】 2020-06-16 17:26 up!
2年生 会社設立(6/16)
昨日、学活の時間で説明した会社活動(※1)について、今日すぐに、会社設立をした子ども達がいました。その名も「なぞなぞ会社」です。雨の日に、外で遊べなくて暇をしている友達のために、なぞなぞを作って、クラス掲示板に掲示をするそうです。今後の活動に注目していきたいと思います。
※会社活動は、鍵当番や窓当番のような必ず行うクラスの当番活動とは別に、クラスのみんなのために自分が考えて行う活動のことです。
【2年生の部屋】 2020-06-16 17:26 up!
1年生 食後の読書(6/16)
給食の後は、静かに読書をしています。
落ち着いた1日を過ごせています。
【1年生の部屋】 2020-06-16 16:42 up!
1年生 朝の準備がすばやくできるようになっています(6/16)
朝の準備がすばやくできるようになっています。
自分で取り組むことで、最初は先生に手伝ってもらいながらでしたが、今では自分で取り組めるようになりました。
【1年生の部屋】 2020-06-16 16:42 up!
ふれあい・友達の名前を覚えよう(6/16)
自立活動の時間に、ふれあい組のみんなの名前をフルネームで紹介しました。そのあと、みんなの名前一文字ずつ書いてある紙を切って、自分や友達の名前を別の用紙に貼る作業をしました。探している文字がなかなか見当たらずに、悪戦苦闘していました。
【ふれあいの部屋】 2020-06-16 16:41 up!
育つ苗(6/16)
本年度は休校が続いたため、子どもたちによる田植えができませんでした。そのため地域の方に機械で植えていただきました。その苗も夏の日差しを浴び、順調に育っています。何とか10月末の稲刈り大会はできることを願っています。
【ESD】 2020-06-16 12:35 up!
暑さに負けず!(6/16)
梅雨の間の晴れ間の暑い日に、子どもたちは元気に外で遊んでいました。中にはフラフープを5つ回している子もいました。
【学校日記】 2020-06-16 12:31 up!
ツバメ 大きくなりました(6/16)
今年は、北舎の昇降口にツバメが巣を作りました。
親鳥が戻ってくるたびに「チーチー」と大きな声で鳴くヒナの様子を子どもたちも興味深く観察してきました。
そのヒナも日に日に大きくなり、旅立ちも近いと思います。
上手に飛び立ってくださいね!
【ESD】 2020-06-16 11:56 up!
1年生 算数(6/16)
「なんばんめ」という単元の学習です。
問題にあるものが何番目にあるかを、図から考えていました。
【1年生の部屋】 2020-06-16 11:45 up!
2年生 ミニトマトの観察2(6/16)
子ども達がかいたミニトマトの観察カードです。絵は一部分をアップにして、くわしくかいてみようというテーマのもと観察しました。
【2年生の部屋】 2020-06-16 11:39 up!