ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

11.26 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 ご飯 牛乳 名古屋コーチンのひきずり めひかりフライ 西尾抹茶プリン

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日は「愛知を食べる学校給食の日」の献立です。愛知県で生産された食材をたくさん使って作りました。名古屋コーチンは、弾力が強く歯ごたえがあり、こくのあるうま味が特徴です。ひきずりは、鶏肉を使ったすきやきのことで、愛知県の郷土料理です。


〈給食委員会児童の感想〉
○6年 Nさん
 名古屋コーチンのひきずりは、具がたくさん入っていておいしかったです。めひかりフライはカリッとした食感でおいしかったです。西尾抹茶プリンはすこし苦いけど、甘みもあって味のバランスがちょうどよかったです。

○6年 Sさん
 めひかりフライはカリカリでサクッとしていておいしかったです。名古屋コーチンのひきずりはお肉がジューシーでとてもおいしかったです。西尾抹茶プリンは甘さ控えめで食べやすかったです。

11.25 観劇会について(お知らせ)

26日・27日の両日、観劇会が行われます。

26日は1・6年とあすなろ学級
27日は3・4年、2・5年
 
1回の観劇人数を少なくするため、本年度は2日間にわたって3回の上演です。
(本年度は、保護者の観劇はありません。)
屋内運動場で、換気のため窓も扉も開けて上演されます。寒さ対策として暖房を設置します。また、
・防寒のために上着の着用可
・クッションやざぶとんの持参可 です。
クッション等を持たせる際には、運びやすいように配慮をお願いします。また、入場前に手洗い・手指消毒をし、観劇中はマスクを着用します。マスクを忘れないようにお願いします。
(上着の着用やクッション等にの使用については、担任からお子さんへ連絡済みです。)
画像1 画像1

11.25 ボールをつなごう (6年生)

画像1 画像1
 体育の「ソフトバレーボール」のミニゲームとして、ネットをはさんだパスゲームを行いました。味方が受けやすいように互いに声をかけ合い、ボールをつなげる練習をしました。
画像2 画像2

11.25 がんばっています(5年生)

画像1 画像1
 掃除の時間は、同じ掃除場所の子と協力して行っています。隅々まできれいになるように毎日取り組んでいます。きれいになると気持ちがいいですね。

11.25 直角さがし(2年生)

画像1 画像1
算数でかどの形を勉強しました。

三角定規を使って教室内の直角を探しました。

11.25 今日の給食

〈今日の献立〉
 しらたまうどん 牛乳 カレー南蛮うどん キャベツ入りミンチカツ
〈学校給食献立あれこれ〉
 愛知県はキャベツの栽培がさかんです。特に冬から春にかけて、県内だけでなく全国に出荷されています。その栽培の歴史は国内で最も古く、明治時代に名古屋市近郊で始まってから、たくさんの品種が誕生しました。

〈給食委員会児童の感想〉
○6年 Nくん
しらたまうどんはとてももちもちしていてこしがあり、カレー南蛮とよくからんでとてもおいしかったです。キャベツ入りミンチカツとても肉厚で衣もサクッとしていておいしかったです。

○6年 Kくん
カレー南蛮うどんは野菜が多くて、味もちょうどよい感じでした。キャベツ入りミンチカツは外がカリッとしていて、中はジューシーでおいしかったです。

画像1 画像1

11.24 スポーツ大会の振り返り(6年生)

 先週のスポーツ大会の様子です。限られた時間でしたが、仲間と協力しながら、一人一人が全力で頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 秋らしさを見つけよう(4年生)

 理科の学習で、秋の生物の様子を観察しました。継続して観察しているツルレイシや桜の木、葉栗っ湖の変化を見つけて記録しました。秋らしさとして、イチョウの葉の色の変化や見られる昆虫の種類が変わっていることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.24  縄跳び練習頑張っています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に縄跳びの練習をしています。「前跳び」「後ろ跳び」「駆け足跳び」「片足跳び」「あや跳び」など跳べるようになってきました。なわとびカードを使い目標に近づけるように休み時間にも練習しています。

11.24 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 ご飯 牛乳 どんがら汁 いも煮

〈学校給食献立あれこれ〉
 どんがら汁は、たらを使用した山形県庄内地方の郷土料理です。漁師が船の上や浜辺で食べていたのが始まりとされています。いも煮も、山形県で昔から食べられています。

〈給食委員の感想〉
○ 6年 Tくん
 どんがら汁に魚がやわらかく、味がよく染み込んでいておいしかったです。芋煮は里芋がよく煮込んであってやわらかく、牛肉、ねぎ、こんにゃく、にんじんなどのいろいろな味があり、おいしかったです。

11.24 表彰

 本日テレビ朝礼で表彰を行いました。
○尾張教育研究会書写作品コンクール 特選(写真上)
 3年  Kくん Hさん
 4年  Nさん
 6年  Nさん Tくん
○防火に関する作品 習字の部(写真中)
 消防長賞 6年 Tくん  3年 Tくん
 協会長賞 5年 Iくん
 奨励賞  6年 Oさん  4年 Tさん  3年 Kくん Yさん
○愛知県小学生陸上選手権大会(写真下) 
 5年生男子走り高跳び 第3位  Tくん
○愛知県秋季小学生ソフトテニス大会(写真下) 
5年女子の部 第3位  Tさん

書写作品コンクール「優等」「入選」の15名も名前を読み上げ、各教室で表彰を行いました。表彰を受けた皆さん おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 辞書引き学習をやりました(3年生)

 11月20日(金)に、辞書引き学習法で知られる中部大学の深谷圭助教授を講師に招いて、3年生の児童を対象に「辞書引き学習」に取り組みました。
子どもたちは、深谷先生の楽しいお話のあと、辞書引きを行いました。国語辞典に付箋が増えていくにつれ、周りの子と競い合うように辞書を調べる姿が印象的でした。

辞書引き学習に取り組むことで、
・自分が知っている言葉の見直しができること
・知らない言葉への興味が広がること
・知りたい言葉を自発的に調べるようになっていくこと
などを知りました。言葉に関心を持つようになると、国語以外の教科で使われる言葉にも関心が高まるということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20 今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の2年生は、国語では「ジオジオのかんむり」、図工では「お話の絵」、体育ではなわとびに入って、それぞれがんばっていました。
 今週は暑いくらいの日が続きましたが、コロナ対策はもちろんのこと、インフルエンザなど十分に気を付けて、3連休明けも元気に登校してくださいね。写真は、国語の授業風景と図工の「お話の絵」をクレパスで描いているところです。

11.20 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 三連休前の金曜日でしたが、子どもたちは元気よく授業に取り組んでいました。州の終わりで疲れていると思いますが、それでも頑張れるのはとても素晴らしいことだと思います。今後も継続してほしいです。

11.20 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 さつまいもご飯 牛乳 鳥団子汁 さんまの塩焼き

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日の鶏団子汁には、はくさいが入っています。はくさいは、水分が多く、歯ざわりが良い野菜で、くせがないためさまざまな料理に使われます。今日の鶏団子汁のように汁物に入れると、甘みが出てとろけるようなやわらかさになります。

〈給食委員会児童の感想〉
○ 6年 Oさん
 さつまいもご飯はもちもちしていました。さんまの塩焼きは塩の風味が効いていておいしかったです。鳥団子汁はたくさんの具が入っていておいしかったです。

○ 6年 Oさん
 さつまいもご飯はさつまいもが甘く、たくさん入っていておいしかったです。鳥団子汁は団子がやわらかくておいしかったです。

11.20 算数の授業(4年生)

画像1 画像1
 新聞紙を使って1平方メートルを作りました。
 1平方メートルの大きさの量感を捉えることができました。
 量感をもとに様々な面積を見当をつけることができるようになりました。
画像2 画像2

11.19 むかしあそび (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、昔遊びの体験をしました。
今日は、「お手玉」と「だるま落とし」に挑戦です。
何回も繰り返すうちに、だんだん上手になってきました。
「わあ!できた!」
「見て!見て!」
失敗しても、諦めずに続けていた子は、できるようになってきて、とても嬉しそうでした。最後は、笑顔で友だちと生き生きと取り組んでいました。

11.19 プレルボールをやりました(3年生)

 体育の時間にプレルボールの練習をしました。子どもたちは、ボールに触ることが好きなので、味方にうまくパスを出したり、相手のコートに強く打ちつけたりすることに楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.19 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 クロスロールパン 牛乳 愛知の食材たっぷり!ミートソースペンネ ボロニアステーキ ブロッコリーのドレッシング和え

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日の「愛知の食材たっぷり!ミートソースペンネ」は、千秋東小学校の児童が考えた献立です。愛知県産のなすやれんこんなどを使って作りました。愛知県は、自動車産業など工業のイメージがありますが、自然環境に恵まれているため農業も盛んです。

〈給食委員会児童の感想〉
○ 6年 Iくん
 クロスロールパンとブロッコリーを一緒に食べると、さっぱりしていて、ボロニアステーキと一緒に食べるとがっつりした味でした。ミートソースペンネと一緒に食べるととろっとしておいしかったです。

○6年 Nくん
 クロスロールパンはふわふわしていておいしかったです。愛知の食材たっぷり!ミートソースペンネはいろんな味がしておいしかったです。ブロッコリーのドレッシング和えは味が濃く、おいしかったです。

11.19 1年2組給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続き、給食試食会を行いました。
〈参加者の感想〉
 栄養のバランスがよく考えられていて、とてもおいしかったです。ボロニアステーキを初めて食べました。子供も給食でたくさんの種類のお料理を食べられて、給食を楽しみにしている気持ちがよく分かりました。ありがとうございました。


新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/10 短縮授業
3/11 引落日

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282