黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

9.16 いっしょうけんめい (3年生)

 だんだん過ごしやすい陽気になってきました。これまでは、涼しい教室から出て掃除場所へ行くことが大変でした。しかし秋を感じられるこの頃、掃除により一層力を入れることができるようになりました。
 自分たちが毎日通う学校。よい環境で過ごすためにもいっしょうけんめい清掃活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 見守られて登校(PTA)

朝の登校時間がさわやかに感じられるようになってきました。子どもたちの姿が見える前から通学路に出て待っててくださる地域の方、PTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できました。皆様のご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 民生児童委員さんによるあいさつ運動

水曜日の朝は、民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。今朝もさわやかなあいさつを交わすことができました。早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 心もピカピカ(4年生)

 掃除の時間の様子です。床がピカピカになるまでぞうきんがけをしています。めんどくさいことに一生懸命取り組むとき、心が磨かれ、ピカピカになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.15 1kgってどれくらい?(3年生)

 重さの学習では、秤を使っていろいろな物の重さを測りました。班の子と協力して、「1kgぴったり」「2kgぴったり」の重さになるようにしました。その重さを実際に持ち、1kgの重さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 図工の学習(5年生)

 今、「使える伝言板」を制作中です。電動糸のこぎりを使って板を切っていきます。初めて使う電動糸のこぎりに、子どもたちは緊張しながら、慎重に作業を進めていました。使い終わったあとは、周りに飛び散った木くずをきれいに掃除してくれていました。気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15リズムダンス(2年生)

今日は、黒田っ子体育に向けて、リズムダンスの練習をしました。立ち位置を確認した後、通しで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.15 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・まめまめドライカレー・ポパイサラダ」でした。 

 「まめまめドライカレー」には、レンズ豆が入っていました。平たい形をしていることから、「ひらまめ」とも呼ばれています。
 給食室に届いた、乾燥した状態のレンズ豆を見て、「人参みたい」「芽があるね」といった感想が多く聞かれました。色がオレンジだったので、細かい人参のように見えたようです。しかし、カレーに入ると...「色が黄色!」と驚いた様子でした。
 味がしないため、気にならず食べることができた子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14 授業の様子 ひまわり

学年園で育てたオクラの種の皮をむいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.14 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・ちゃんこじる・いわしのカリカリフライ・切り干しだいこんのいため煮」でした。

 「ちゃんこ」という言葉をきいて、みなさんは、何を思いうかべますか。「ちゃんこ」は、お相撲さんのことばで「食事」のことを意味します。手をついたら負けになる相撲の世界では、豚や牛などの4本足の動物ではなく、縁起をかつぐために2本足の鶏肉がよく使われるそうです。今日の給食も、鶏肉を使用しました。
 写真は、切り干しだいこんのいため煮を作った時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.11 神様の使いが黒田小に舞い降りた

画像1 画像1
写真のトンボは、「ハグロトンボ」。
朝、職員玄関で見つけました。

ハグロトンボはお腹が細く、ひらひらと神秘的に舞うので、神の使い、神様トンボとも呼ばれ、見つけると縁起がよいそうです。黒田小を見守ってくれているのかもしれません。

写真のトンボはお腹が鮮やかなエメラルドブルーで雄、雌は全身真っ黒です。北舎の北側の桜やアジサイのあたりで飛んでいますよ。見つけてみましょう。

9.11 今日の給食

 「ごはん・牛乳・さつまいものみそしる・いかのいそべ揚げ・甘酢あえ」でした。
 
 今日は「食器の置き方」についての話です。一般的に、ごはんは左に、汁ものは右に置き、おかずはその奥に置きます。給食の写真を見てください。
 
 これは右手で箸を持ち、左手でごはん茶わんを持って、おかずとごはんを交互に食べるのに都合がよいからと言われています。左利きの人も「いただきます」まではこのマナーにそって置き、食事の時に使いやすいように並べ直してもよいですね。
画像1 画像1

9.11 日常の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、半月経ちました。
 生活のリズムを取り戻し、元気に、友達と仲良く過ごしています。

9.11  トウモロコシ

画像1 画像1
 学級園で育てたトウモロコシが実りました。これを乾燥させて、火にかけるとポップコーンになるそうです。おいしいポップコーンができるといいな。

9.11黒田っ子体育に向けて(2年生)

リズムダンスの練習の様子です。本番に向けて動きの確認をしました。
画像1 画像1

9.11たまてばこさん読み聞かせ(2年生)

2年生の各教室で、たまてばこさんの読み聞かせがありました。子どもたちは読み聞かせに夢中でした。たまてばこさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.11 黒田小ギャラリーの作品が新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、木曽川町絵画クラブのみなさまが新しい作品を本校に持ってきてくださいました。今回も私たちの心を落ち着かせてくれたり、心躍らせてくれたりする素敵な作品ばかりです。
 展示しているとき、2年生の子どもたちが「新しい絵だ!」、「わーきれい!」と楽しそうに眺めていました。
 木曽川町絵画クラブのみなさま、黒田小の子どもたちのために、いつもありがとうございます。

9.11 PTA生活部開催(PTA)

 昨日福祉部と同日に、PTA生活部を開催しました。夏休み中に行っていただいた子ども110番の旗の配付状況の確認と名簿の整理を実施しました。
 その後、10月・11月の交通立ち番表を作成しました。本日配付させていただきます。お手元に届きましたら、当番日の確認をお願いいたします。朝の立ち番活動では、本当にお世話になっております。保護者の皆様の見守り活動に改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 PTA福祉部会その2(PTA)

昨日行われた福祉部会の後半では、ベルマーク整理活動を行いました。ベルマークの収集点数で、学級文庫の充実を図ろうと計画中です。皆様から集めさせていただいたベルマークを有効に活用できるようにしていきます。今後もベルマークの収集にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 PTA福祉部開催(PTA)

 昨日PTA研修部部会が開催されました。先日行われた除草ボランティア活動の反省をまとめていただきました。
画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/6 防犯の日
3/10 交通事故ゼロの日