最新更新日:2025/01/10 |
6月26日 今日の給食海鮮団子汁には、ほたてなどのうまみをいかしただしを使っています。 お魚のすり身に豆乳を加えてまろやかに仕上げた豆乳団子や野菜などの甘みがでた汁ものです。 いつもの和風だしや中華だしの素とは違ったうまみを味わいましょう。 6月26日 3年生 ダルマガエル調査
天候が心配でしたが、無事ダルマガエル調査を行うことができました。みんな夢中になりながらカエルを探し出し、たくさん捕獲することができました。トノサマガエルとナゴヤダルマガエルを見分けたり、捕獲したカエルの数を友達と競い合ったりするなど、楽しく活動することができました。
後日、パネルにまとめてダルマガエル調査の報告をします。できあがるのが楽しみです。 <放送のご案内> 番組名:街ネタプラス チャンネル:ICCチャンネル12 地上デジタル12ch 放送日時:6月30日(火)(15分番組) 7:30〜/9:30〜/12:30〜/14:30〜 16:30〜/18:30〜/19:30〜/20:30〜/22:30〜 6月26日 保健委員会金曜班熱中症指数が厳重警戒となる中ですが、常時活動を頑張って取り組んでくれました。 6月26日 5年生 家庭科の授業ぜひ、週末に玉結び・玉止めの練習をしてみてください。少しずつできることが増えて嬉しいですね。 6月26日 課題図書の注文について定価よりも少し安く購入することができます。 締め切りは、7月3日(金)です。 購入を希望される場合は、封筒にお金を入れ、封をして、お子さんに持たせてください。 よろしくお願いいたします。 6月26日 児童生徒及び教職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、濃厚接触者となった場合の措置について↓ 文書はこちらです 児童生徒及び教職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、濃厚接触者となった場合の措置について 6月25日 現職教育 事例検討会子どもたちが元気に学校生活を送るために、我々ができる子とは何かを考えました。 事例を多様な視点から見つめ、支援の見通しを職員みんなで出し合いました。 話し合いをしていくことで、いろいろな支援の方法が提案され、今後に生かされていきそうです。 6月25日 今日の給食プルコギは、牛肉を野菜といっしょにいため煮にした料理で、コチュジャンという調味料を使っています。 コチュジャンは、とうがらしを使った発酵食品です。鍋ものやいためもの、煮物などさまざまな料理に使われます。 6月25日 くすのき 身体測定6月25日 保健委員会木曜班朝、中間放課、昼放課に経過を確認しています。 6月24日 4年生 鉄棒の授業6月24日 今日の給食「南蛮」という言葉は、とうがらしや長ねぎを指して使われることがあり、今日のカレー南蛮ソフトめんにも入っています。 長ねぎは、斜め切りにしているので、いつもの給食の汁物に入っているものよりも大きく見えるかもしれません。 6月24日 くすのき 掃除の様子6月24日 保健委員会当番朝から各校舎の水質検査にていねいに取り組んでくれました。 どの校舎も基準内の値で、手洗いや飲水に適切な状態であることを確認しました。 蒸し暑くなりそうですが、がんばりましょう。 6月23日 5年生 英語の授業
英語の時間の様子です。名前のつづりや好きなスポーツを英語でたずねたり、答えたりしました。
6月23日 6年生 委員会活動最高学年として、学校のためにがんばりたい!という気持ちが行動から伝わります。 先生たちはみんな頼りにしています。がんばってください。 6月23日 4年生 菊づくり開始また、「ドーム」「厚物」など、様々な菊の種類についての話も聞き、学習しました。 これから水やりや、鉢を回して太陽をまんべんなく当てながら大きく育てていきます。 6月23日 2年生 身体測定
体育館で身体測定を行いました。新型コロナウイルスの予防のため、ソーシャルディスタンスを守って待ったり、身長や体重の測定の後に器具を消毒をしてもらったりと今までとはちょっと違う身体測定でしたが、上手にできました。みんな1年生の時と比べるとずいぶん大きくなっていました。教室に戻って視力検査も行いました。心も体もこれからどんどん成長していきましょう。
6月23日 3年生 国語の時間
国語では「もっと知りたい、友だちのこと」を学習しています。今日は、3〜4人のグループになり、友だちの話を聞いて質問をしました。熱心に話を聞いて、積極的に質問する姿がみられました。明日は、心に残ったことを伝え合います。
6月23日 くすのき 学校での様子 |
|