ようこそ高瀬中ホームページへ。 

勝手にビブリオバトル その40

画像1 画像1
 3月に入り、いよいよ3年生は卒業の時期を迎えます。
 特に今年の卒業生は、コロナ禍での1年間ということもあり、多くの学校行事が中止になったり、規模を縮小したりするなど我慢の1年であったと思います。
 人生を長い目で見ると、この1年間の我慢は、きっと卒業生にとってプラスになっていくのではないかと思います。
 今回紹介する本は、百田尚樹著:「海賊とよばれた男」です。
 本作品は、石油関連の企業である出光興産株式会社の創業者である出光佐三がモデルとなっており、映画化や漫画化もされています。
 昭和初期、石油の将来性に目をつけた主人公、国岡鐵造は石油卸売りの販路拡大を狙うため、縄張り争いの激しい同業者の協定をかいくぐり海上での販売をします。商品の石油を船に積み込み、颯爽と海に漕ぎ出す姿から彼は同業者から海賊とまで言われる存在でした。また、大戦前には、寒冷な満州でも使用可能な機械油を販売するなど順調に商売を進めるも大戦で日本の主要都市は焼け野原となってしまいます。
 本社屋は奇跡的に残ったものの、多くの従業員を戦地で失い、販売する石油も輸入されず、さらに同業者から敵視されていた国岡商店は、日本国内の石油販売から完全に閉め出されてしまいます。
 数多くの困難、GHQや国内の同業者、アメリカの石油メジャーからの無理難題にも耐え、克服しながら日本の石油産業を代表する企業に成長していくのです。
 信念を持ち、目の前の困難を着実に克服する努力を続ければ、それを認め、支援してくれる仲間が必ず出てきます。心が熱くなるおすすめの1冊です。

生徒会校則検討委員会

 現在、生徒会規律委員会が服装規定等の校則に関する見直を行っています。今回は、保護者の皆様からいただいたご意見をもとに、通学用指定靴や靴下について検討しました。保護者の視点等、校則についてさまざまな角度から幅広く考えることができました。
 なお、アンケートで保護者の皆様からいただいたご意見は、本日文書でお知らしましたのでご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度末のワックスがけを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日から、4回にわたり、校舎のワックスがけが始まりました。
 生徒会ボランティア委員会が担当となり、教室のワックスがけを行います。今日は、3年生の教室と特別教室のワックスがけを行いました。
 ボランティア委員の活動によりどの教室も大変きれいになりました。

県立高校前期選抜開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(水)は県立高校入試の前期選抜が各高校で行われました。
 本校からも多くの3年生が受験に臨みました。受験にあたっては、ここまで培ってきた実力を思う存分発揮して、希望の進路をつかみ取ってほしいと思います。
 校内では、来年、再来年を想定し、1・2年生も実力テストを行いました。それぞれの学級で、真剣にテストに取り組む姿が見られました。
 県立高校入試は3月3日から5日にかけて3日間で行われます。4日、5日は、面接試験や実技試験などが行われます。

授業風景〜3の2数学〜

 受験前日の数学の授業の様子です。受験直前の最終対策として、本校生徒の苦手分野や正答率の低い問題を復習しました。斉藤先生の普段に増して熱のこもった授業に応え、生徒もいつも以上に真剣に集中して授業に臨んでいました。
 受験生の皆さん、明日は、これまでの自分の努力を信じて、落ち着いて最後までしっかり受験に臨んでください!健闘を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3の1国語〜

 明日は県立前期選抜入試。受験前日の国語の授業の様子です。自分の弱点を中心に、受験対策の最終確認に真剣に集中して取り組みました。すでに、受験を終えた生徒も受験生同様にこれまでの復習に取り組みました。
 受験生の皆さん、明日は、これまでの自分の努力を信じて、落ち着いて最後までしっかり受験に臨んでください!健闘を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年体育〜

 1年生の体育はリズムダンスを行っています。VTRに合わせて、基礎的なステップや上半身の動きを練習しました。
 体が汗ばむころにはみんな動きをマスターし、体全体を使って表現するダンスの楽しさや喜びを味わうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式予行   修了認定会議・職員会議16
3/9 防災集会(放課後)
3/10 部活動あり
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164