水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

タブレットを使用した学び

 タブレットの活用する授業が多くなってきました。
 先生からプリントを配布するような感覚で児童へデータを渡したり,児童同士がデータをやりとりして,学びを深めたり,みんなの前でプレゼンをしたり。
 タブレットを上手に使うことで,より教科の学びが楽しく面白いものとなるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

追い出したい鬼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラス,威勢のよいかけ声とともに,しっかりと豆を鬼にぶつけ,鬼を追い出していました。
 また,節分は春の始まりでもあります。
 明健小にも,暖かな春の気配が広がっていました。

追い出したい鬼 その1

節分で追い出したい鬼を画用紙に書いて,豆をぶつけました。
教室では「鬼はー外!」「福は〜内!!」と威勢の良いかけ声が響きました。
子どもたちの書いた「計画倒れの鬼」「後回しの鬼」「なまけもの鬼」等々,追い出すことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフタワー(2年生)

 図工の時間カッターを使用したお家作りです。
 家に毛糸でロープウェイを付けたり,滑り台を付けたりと,夢の家をつくり,発表会をしました。
 ニコニコあたたかな雰囲気の家の展示会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のなわとび大会(6年生)

 6年生は小学校最後のなわとび大会でした。
 1位は20跳びは227回も跳んだ子です。6年間の練習の成果が出て,清々しい顔をしていました。 
 また,当日6分跳べた子も,練習の時に6分跳べた子もも晴れて合格になります。
 休み時間一生懸命に練習をし,6年間の想いを込めて跳んでいる子どもたちの姿に感動しました。
 卒業に向け行事が少なくなってきますが,一つ一つの行事やその頑張った時間をしっかりと思い出に刻んで過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富久山町の歴史を教えていただきました

1月29日(金)の3・4校時、3年生の社会科の学習で、地域の五十嵐秀夫先生にお出でいただき、富久山町や宝沢沼、牛ヶ池の歴史、昔の道具などについてお話しいただきました。明健小学校の住所も大変興味深く、子どもたちはメモをとりながら真剣に聞いていました。また、海老根地区で作られている海老根和紙をみんなにくださり、海老根和紙の歴史や地域の文化についても教えてくださいました。自分のふるさとを知り、好きになる。そして、大切にする心が育つ時間になりました。今ある風景をこれからも残したいという気持ちが強まったようです。暖かくなりましたら、今回教えていただいた「一里塚」「ふげん坂」「松並木」「宝沢沼」などを、実際にみて歩くのもいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会(5年生)

 風花の舞う今日は,5年生のなわとび大会です。
 5年生は休み時間も担任の先生と一生懸命に練習してきました。
 息をはずませながら,練習の成果を発揮しようとがんばっていました。
 2重跳びでは,自己新記録を更新する子も多く,最後はお互いの検討を爽やかに称え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会(4年生)

本日の縄跳び大会は,4年生の出番です!
 休み時間に練習した結果を,発揮できるのか最初は緊張の面持ちでした。しかし,いざ本番が始まると,実力発揮!
 あや跳びや,二重跳びチャレンジ等自己新記録を出す子がたくさんいました。
ご家庭でも,褒めてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会(4年生)

 今週は、なわとび記録会ウィークです。今日は、4年生のなわとび記録会が行われました。
 4年生の種目は、
  1,4分間持久跳び
  2,前あや跳び   です。
 自己新記録を目指して、力一杯跳んでいる姿が、とってもまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会(3年生)

 3年生のなわとび記録会が行われました。3年生は3分間持久跳びと前あや跳びにチャレンジです。自己新記録が出せるように力いっぱい跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会(2年生)

 2年生のなわとび大会が行われました。
 寒い体育館の中に,子どもたちの応援とリズムよくはずむ音が響きます。
 2年生は練習の成果を発揮して,多くの子が自己新記録を達成していました。
 また,後ろ跳びを2000回以上跳んだ子もいて,大盛り上がりの2年生の記録会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよ!なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が,初めてのなわとび大会に臨みました。前跳び1分と後ろ跳びに挑戦しましたが,本番に強く自己ベストを更新した子がたくさんいました。1分跳びも今までで最高の25名合格!みんな本気で頑張れた縄跳び大会でした。

なわとび大会開会式

 放送でなわとび大会の開会式を行いました。
 代表児童のスピーチからは,やる気を感じました。
 練習の成果を発揮してくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪合戦!

 雪は最高のあそび道具!
 子どもたちの楽しそうな声が学校に響きわたります。
 寒さに負けない,明健の子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさしをしたよ!

 1年生が小正月行事「だんごさし」を体験しました。まず、上新粉をお湯でこねたものを一人一人丸めました。形よく丸める子、さいころの形やキノコの形などにする子…思い思いに作っただんごを茹でて、みずきの枝に飾りました。色とりどりのだんごが、花を咲かせたようにきれいに飾られ、廊下が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの思い出

 お昼の放送では冬休みの思い出を話してもらいました。
「映画を観て,感動しました。」「世界で一つだけのオリジナルシフォンケーキをつくlりました。」等々,楽しかった冬休みの思い出を全校生に教えてくれました。
 家族の時間を思い出して,話す子どもたちの目はキラキラと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉大作戦(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で「あたためられた空気はどのようにうごくのか」を学習しています。
 ペットボトルを改良した道具とお湯を使い,シャボン玉の中にあたたかい空気を入れます。
 息をそっと入れると,シャボン玉はシューーーッと天井まで上がって行きます。
「うわーすごい!」と大歓声。
あたためられた空気が上に移動することを感動というタグをつけて学習することができましたね。

寒くないもん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間,子どもたちは外で元気に遊んでいます。
 縄跳び,ボールあそび,雪合戦。
 白い息をはずませ,ほっぺたを赤くしながらも楽しそうに遊んでいました。
 寒さに負けない,強い身体にしてくださいね。

サンタが学校へやってきた!

画像1 画像1
 PTAのみなさんが,クリスマスのプレゼントを準備してくださいました。
 プレゼントに子どもたちはニッコリ!
大事そうに抱えて帰りました。
 あたたかな気持ちで冬休みを迎えられますね。
画像2 画像2

Zoomで第2学期終業式

 第2学期の終業式がオンラインで行われました。
 校長先生が,86日間あった2学期をZOOmをつかい,画像で振り返りました。
 ラウルスウォクラリー,運動会,鼓笛,マラソン大会,体験学習や日々の授業など,画像が提示されるごとに,子どもたちは歓声をあげて喜んでいました。それとともに,自分たちの成長を感じていたようです。
 コロナ禍で多くの行事が削減されたり,縮小されたりしましたが,明健小学校では児童と教師とPTAが一丸となって乗り切ることができました。
 とても実りがたくさんあった2学期だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 学年末事務整理日(1) 卒業式合同練習(1)(行1)3〜6年
3/8 学年末事務整理日(2) 校外子ども会(児1)
3/9 学年末事務整理日(3)
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734