最新更新日:2024/06/17
本日:count up92
昨日:89
総数:807852
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ミルクロール 牛乳 煮込みハンバーグ ゆでキャベツ  野菜スープ です。

今日はパンの献立です。野菜スープには新じゃがいもと新玉ねぎを使いました。旬の野菜たっぷりのおいしいスープになりました。明日もしっかり食べて元気にすごしましょう!

2年生 朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学年の目標は「なかま」です。仲良くしよう。考えよう。毎日運動。を目指して1年間頑張ろうという願いが込められています。
 朝の読書も全員が大変静かに落ち着いて取り組むことができていました。1年間の成長が感じられる、そんな朝の1コマです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

ハヤシライス 牛乳 コールスローサラダ さくらゼリー 

今日から給食も始まりました。
久しぶりの給食に戸惑うことも多くありましたが、うれしそうに食べていました。1年生は初めての給食でしたが、「給食おいしかった〜」と言ってくれました。これから暑い時期になりますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう!

【1年生】 保護者のみなさまへ 学年下校について

画像1 画像1
 明日から、学年での下校が始まります。当初は、学校から職員が方面別に途中まで引率しての下校になります。各方面、以下の場所まで引率をする予定です。ご都合が付く場合は、保護者の方も近くまでお迎えに来ていただけると、子どもたちも安心かと思います。
 

 A 城見橋東の手押し信号(緑 水色)
 B 木津西の横断歩道 三明神社付近(黄色)
 C 四日市の交差点(白 ピンク)
 D 北笠屋の交差点(赤)
 E 犬山西小南交差点(黄緑)
 F 児童センター


 また、明日は気温が高くなりそうですので、水筒を忘れずに持たせるなど、下校までの暑さ対策についてもよろしくお願いします。

【1年生】 はじめての きゅうしょく & そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1ねんせいの みんなにとって はじめての 5じかん じゅぎょうでした。
 はじめての きゅうしょくは ハヤシライス☆ とうばんも じょうずに できました。 みんなで たべる きゅうしょくは おいしいね。
 きゅうしょくの あとは そうじの じかんです。 6ねんせいの おにいいさん・おねえさんに たすけてもらいながら きれいに することが できました。

 あしたも げんきに とうこうしてね! まってるよ!!

始まりました、6年生!

画像1 画像1
 今日から通常授業が始まりました。学年集会も間隔を開けたり,給食も前向きで食べたりするなど,今までと違うことも多いですが,子どもたちは臨機応変に対応することができていました。下駄箱も最高学年らしく,とてもきれいでした。今日,話にあったことを一つ一つクリアして,歴代最高学年を作っていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288