ようこそ大槻中学校HPへ

おはようございます。

 5月29日(金)天候は晴れ、気温13度です。
 本日の日程は、B案(短縮)で金の1、2、3、4、5の順で進められます。
 放課後の部活動及び諸活動はありません。
 下校時刻は14:15頃の予定です。
 7:45〜8:00の間に昇降口を通過できるように登校しましょう。
 発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 5月28日(木)天候は晴れ、気温15度です。
 本日の日程は、B案(短縮)授業で木の1、2、、3、4、5、6の順で進められます。
 なお、本日は給食がありませんので、弁当を忘れずに持参してください。
 下校時刻は、15:00頃の予定です。
 放課後の部活動や諸活動は実施しません。
 7:45〜8:00の間に昇降口を通過できるよう登校しましょう。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。
 発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 5月27日(水)天候は小雨、気温17度です。
 本日の日程は、B案(短縮)で、水の1、2、3、4、5、6の授業を行います。
 下校時刻は、15:10頃の予定です。
 放課後の部活動、諸活動は実施しません。
 7:45〜8:00の間に昇降口を通過できるように、登校しましょう。
 登校前に検温を行い、記録表に記入して持参してください。
 発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 5月26日(火)天候は曇り、気温17度です。
 本日の日程は、火の1、2、3、4、5、6でB案(短縮)で進められます。
 下校時刻は、15:10頃の予定です。
 放課後の、諸活動、部活動はありません。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。
 7:45〜8:00の間に昇降口を通過するように、登校しましょう。
 発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

学校が再開しました。

 本日から学校が再開されました。まだ、放課後の部活動などには制限がありますが、久しぶりに全員そろっての学校生活です。
 「新しい生活様式」を取り入れ、感染防止を図りながらの生活に戸惑いもありますが、生徒は元気いっぱいに活動をしています。
 (写真は、保健体育の授業、給食の準備、昼休みの様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 5月25日(月)天候は曇り、気温18度です。
 本日より「学校再開」です。
 本日の日程は、B案(短縮)授業で、月の1、2、3、4、5で進められます。
 6校時目はカットで、終学活終了後、14:15頃下校の予定です。
 放課後の、諸活動や部活動は行いません。
 登校前に検温を行い、記録表に記載して持参してください。
 発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 マスクを着用するようご協力をお願いします。

「学校再開日」5月25日(月)のお知らせ

 来週の月曜日から学校が再開されます。
 25日(月)の日程等についてお知らせします。

1 登校
 ・7:45から8:00の間に昇降口を通過できるように
  登校しましょう。
 ・登校前に検温を行い、記録表に記入して持参してください。

2 時間割  
 ・月の1、2、3、4、5
 ・B案(45分)授業で、6校時目はカットになります。

3 給食
 ・給食があります。
 ・手洗い後、手を拭けるようハンカチを忘れずに持参し
  ましょう。

4 下校時刻
 ・5校時、学活後14:15頃下校の予定です。
 ・部活動及び放課後の諸活動は実施しません。

5 その他
 ・マスクを着用するようご協力をお願いします。
 ・発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
  医療機関での受診をお願いします。
 ・欠席や遅刻をする場合は、学校までご連絡ください。
 ・今後、変更等がありましたら、ホームページ及び
  マチコミにてお知らせします。

おはようございます。

 5月22日(金)天候は曇り、気温11度です。
 本日は、25日(月)の「学校再開」に向けて、消毒の強化及び諸準備のため分散登校は行いません。自宅で学習するようになりますので、計画的にできるようご協力をお願いします。
 なお、25日(月)の日程等につきましては、昨日お知らせしたとおりですが、確認のため、本日の午後にも発信しますので、ホームページ及びマチコミにてご確認ください。

学校再開のお知らせ

 新聞やニュースなどで報道がありましたとおり、5月25日(月)から学校が再開されます。当面の日程等をお知らせしますのでよろしくお願いします。

1 5月25日(月)〜5月29日(金)
 ・B案(45分授業)で通常の時間割で授業を進めます。
 ・給食があります。
 ・放課後の部活動や諸活動は行わず、授業終了後に学活を行って
  下校となります。
 ・持参物は、通常の時間割及び検温記録表です。

2 6月1日(月)以降
 ・A案(50分授業)で通常の時間割で授業を進めます。
 ・給食があります。
 ・放課後の部活動や諸活動は、当面の間は実施しません。
  (開始時期は、決定次第お知らせします。)
 ・清掃、学活終了後下校となります。
 ・持参物は、通常の時間割及び検温記録表です。

3 その他
 ・先日お知らせしましたとおり、明日22日(金)
  は、学校再開に向けての消毒の強化及び諸準備
  のため、分散登校は行わず生徒は登校しません。
 

各学年の掲示板から

 各学年のフロアーには、学年の掲示板があり、時節など内容を工夫しながら更新をしています。
 1年生では、新聞に関する掲示がありました。最近、新聞を読む機会が減っているとも言われています。新聞の社説や記事は入試などの問題に出たり、漢字力や読解力のアップにも繋がるようです。この機会に、新聞などにふれてみてはどうでしょうか。
 2年生では、傍(はた)楽(らく)について掲示されていました。一人一人の役割に責任をもって、協力しながら生活してほしいと思います。
 3年生は、やはり進路についてでした。なかなか授業ができず、気になるところかとは思いますが、随時進路に関する情報が掲示されると思いますので、役立ててほしいと思います。
 掲示内容の詳細については、お子さんからお聞きいただければ幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 5月21日(木)天候は曇り、気温13度です。
 本日もあまり気温が上がらず、肌寒い一日の予報です。衣服の調節をするなど体調管理のご協力をお願いします。

 本日の登校は、2年2組、2年4組、1年2組、1年4組です。
 その他のクラスは、自宅での家庭学習となります。
 *槻の木学級は、原籍の学級に準じます。

 登校時間など 8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
        登校しましょう。
        下校時刻は、12:15頃の予定です。
        1年4組は図書の貸し出しがあります。本を借りる
        予定のある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

 持参物    第1回目の登校の際に連絡があった時間割
        弁当
        検温記録表
        その他、学年から連絡があったもの

 その他    登校前に検温を行い、記録表に記入して、持参して
        ください。
        発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
        医療機関での受診をお願いします。
        欠席や遅刻をする場合は、学校まで連絡をお願い
        します。
        諸会費の集金日となっております。お釣りのないよう
        ご協力をお願いします。
  

重要 分散登校(5月21日)のお知らせ

 明日、5月21日(木)に登校する学年・学級をお知らせします。

1 5月21日(木)に登校する学年・学級
 ・2年2組、2年4組
 ・1年2組、1年4組
 *槻の木学級は、原籍学級に準じます。
 *3年生及び1、2年生で記載されている学級以外は、
  5月21日(木)は登校しません。

2 登校時間等
 ・8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
  登校しましょう。
 ・下校時刻は、12:15頃の予定です。
 ・1年4組は、図書の貸し出しがあります。本を借りる
  予定のある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

3 持参物
 ・第1回目の登校の際に連絡があった時間割の用意
 ・弁当
 ・検温記録表
 ・その他、学年より指示があった場合は、その用具
  を持参してください。
 ・諸会費の集金日となっております。お釣りのない
  ようご協力をお願いします。

4 その他
 ・発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
  医療機関での受診をお願いします。
 ・欠席や遅刻をする場合は、学校まで連絡をお願い
  します。
 ・5月22日(金)は、生徒の登校を行わず、
  25日(月)からの学校再開に向けて、消毒の
  強化及び諸準備を行います。生徒の登校はあり
  ませんのでよろしくお願いします。
 ・25日(月)からの詳細につきましては、今後
  ホームページ及びマチコミにて連絡いたします。

おはようございます。

 5月20日(水)天候は雨、気温9度です。
 本日は、あまり気温が上がらず肌寒い一日の予報です。授業中は換気のため、窓を開けて行っております。衣服の調節をして、体調を崩さないようよろしくお願いします。
 
 本日の登校は、3年2組、3年3組、1年1組、1年3組です。
 その他のクラスは、自宅での学習になります。
 *槻の木学級は、原籍の学級に準じます。

 登校時間等 8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
       登校しましょう。
       下校時刻は12:15頃の予定です。
       1年3組は図書の貸し出しがあります。本を借りる
       希望がある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

 持参物   第1回目の登校の際に連絡があった時間割
       弁当
       検温記録表
       その他、学年から連絡があったもの
 
 その他   登校前に検温を行い、記録表に記入して持参して
       ください。
       発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
       医療機関での受診をお願いします。
       欠席や遅刻をする場合は、学校へ連絡をお願い
       します。
       諸会費の集金日となっておりますので、お釣りの
       ないようご協力をお願いします。  

分散登校(5月20日)のお知らせ

明日、5月20日(水)に登校する学年・学級をお知らせします。

1 5月20日(水)に登校する学年・学級
 ・3年2組、3年3組
 ・1年1組、1年3組
 *槻の木学級は、原籍の学級に準じます。
 *2年生及び1、3年生で記載されている学級以外は、
  5月20日(水)は登校しません。

2 登校時間等
 ・8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
  登校しましょう。
 ・下校時刻は、12:15頃の予定です。
 ・1年3組は、図書の貸し出しがあります。本を借りる
  予定のある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

3 持参物
 ・第1回目の登校の際に連絡があった時間割の用意
 ・弁当
 ・検温記録表
 ・その他、学年より指示があった場合は、その用具
  を持参してください。
 ・諸会費の集金日となっております。お釣りのない
  ようご協力をお願いします。

4 その他
 ・発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
  医療機関での受診をお願いします。
 ・欠席や遅刻をする場合は、学校まで連絡をお願い
  します。

おはようございます。

 5月19日(火)天候は雨、気温16度です。
 本日の登校は、3年1組、3年4組、2年1組、2年3組です。
 その他のクラスは、自宅での学習になります。
 *槻の木学級は、原籍の学級に準じます。

 登校時間等 8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
       登校しましょう。
       下校時刻は、12:15頃の予定です。
       2年1組は図書の貸し出しがあります。本を借りる
       希望がある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

 持参物   第1回目の登校の際に連絡があった時間割
       弁当
       検温記録表
       その他、学年から連絡があったもの

 その他   登校前に検温を行い、記録表に記入して、持参して
       ください。
       発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
       医療機関での受診をお願いします。
       欠席や遅刻をする場合は、学校へ連絡をお願い
       します。

ご寄付ありがとうございました。

 金田建設株式会社様、金田建設株式会社岩栄会様より不織布マスク、郡山南ロータリークラブよりアルコール消毒薬をいただきました。
 マスクは、生徒へ2枚ずつ配付し活用させていただきます。また、アルコール消毒薬は保健室で活用します。
 生徒の感染防止対策に有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1

重要 学校再開のお知らせ

 日頃より、新型コロナウイルス感染防止対策及び本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、郡山市教育委員会より「学校再開」につきまして、下記のとおり、指示がありましたのでお知らせします。

1 学校再開の方法(5月22日までは分散登校)
(1)5月25日(月)から29日(金)まで
  ・通常の時間割による短縮授業(45分)
  ・給食を実施
  ・放課後の活動は行わず、授業終了後下校
(2)6月1日(月)以降
  ・通常の時間割による授業(50分)
  ・給食を実施
  ・放課後の活動は行わず、授業終了後下校とします。
  (放課後の活動再開時期については、後日連絡があります。)
(3)その他
  ・詳細につきましては、お知らせの欄に市教委からのお便りを掲載
   しましたのでご覧ください。また、生徒登校の際に配付いたしま
   す。
  ・今後、変更等がありましたら、ホームページ及びマチコミにてお知
   らせいたします。
  

分散登校(5月19日)のお知らせ

 明日、5月19日(火)に登校の対象となる学年・学級をお知らせします。

1 5月19日(火)に登校する学年・学級
 ・3年1組、3年4組
 ・2年1組、2年3組
 *槻の木学級は、原籍学級に準じます。
 1年生及び2、3年で記載されているクラス以外は、
  5月19日(火)は登校はしません。

2 登校時間等
 ・8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
  登校しましょう。
 ・下校時刻は、12:15頃の予定です。
  2年1組は図書の貸し出しがあります。本を借りる
  希望がある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

3 持参物
 ・第1回目の登校の際に連絡があった時間割
 ・弁当
 ・検温記録表
 ・その他、学年より指示があった場合は、その用具を
  持参してください。

4 その他
 ・発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
  医療機関での受診をお願いします。
 ・欠席や遅刻をする場合は、学校まで連絡をお願いし
  ます。

おはようございます。

 5月18日(月)天候は曇り、気温16度です。
 分散登校3日目です。
 本日の登校は、2年2組、2年4組、1年2組、1年4組です。
 その他のクラスは、自宅での学習になります。
 *槻の木学級は、原籍学級に準じます。

 登校時間など 8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
        登校しましょう。
        下校時刻は12:15頃の予定です。
        1年2組は、図書の貸し出しがあります。貸し出しを
        希望する生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

 持参物    5教科の学習用具、ジャージ、弁当など

 その他    登校前に検温を行い、記録表に記入して、持参して
        ください。
        発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
        医療機関での受診をお願いします。
        欠席や遅刻をする場合は、学校へ連絡をおねがい
        します。

重要 分散登校(5月18日)のお知らせ

 分散登校も2日目となり、先ほど終了して下校しました。
 来週、5月18日(月)に分散登校の対象となる学年・学級をお知らせします。

1 5月18日(月)に登校する学年・学級
  ・2年2組、2年4組
  ・1年2組、1年4組
  *槻の木学級は、原籍学級に準じます。
  *3年生及び1、2年で記載されているクラス以外は、
   5月18日(月)は登校しません。

2 登校時間など
  ・8:00〜8:15の間に昇降口を通過できるように
   登校しましょう。
  ・下校時刻は、12:15頃の予定です。
  ・1年2組は図書の貸し出しがあります。本を借りる
   希望がある生徒は、若干下校時刻が遅くなります。

3 持参物
  ・5教科の教科書及びノート
  ・ジャージ
  ・弁当
  ・検温記録表
  ・その他、学年より指示があった場合は、その用具を
   持参してください。

4その他
  ・発熱や咳の症状がある場合は、無理して登校せず、
   医療機関での受診をお願いします。
  ・欠席や遅刻をする場合は、学校まで連絡をお願いします。
  ・18日(月)より、市教委の支援により昼食時に牛乳が
   でます。
  ・今後、変更等がありましたら、随時ホームページやマチ
   コミにてご連絡いたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式予行 職員会議 修了判定会
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521