2.08 体育の様子 ひまわり
跳び箱の学習で、またぎ越しと着地の練習をしました。着地の練習では、最後に足を揃えて静止するように、体をコントロールすることを意識しました。楽しみながら、体の動きを覚えていきます。
2.08 なわなわチャレンジ(2年生)
昼放課の時間に「なわなわチャレンジ」に挑戦しました。30秒間、前とびを失敗せずに跳べたらチャレンジ成功です。練習の成果を出せるように頑張ります。
2.08 5年生のぼく・わたし(5年生)
図画工作の時間です。
一般多色刷りの木版画が始まりました。 この日は、下絵描きです。 鏡を見て、ポイントをおさえながら下絵を描きました。 2.08 学びのまとめ (3年生)
3年生修了まで、残り1か月になりました。どの教科も3年生で学んだことのまとめに入っています。毎時間の授業や一つ一つのテストを大切に、学習内容を身につけていきます。
2.08 今日の給食2.08 かなぺったん(ひまわり)
ひらがなもじを続けてひろげています。縦に読む文字と左から右へ続く文字をしりとりのようにつなげていきます。でも、これがなかなかむずかしいのです。3人で一緒に考えます。
2.08 もうすぐ2年生(1年生)
生活科の学習で、来年度入学してくる新1年生に小学校の事をおしえてあげようというめあてです。この1年でどんなことがあったか振り返ります。べんきょうのことやクラスのこと、がっこうぎょうじのようすなど、特に伝えたい思いをひとりずつまとめます。
2.08 小数の計算(3年生)
小数の筆算の学習です。
計算する時に定規を当てて立式できているか、小数点の位置をそろえることができているか等、計算方法にの気をつけながら取り組んでいます。 2.08 つながりに気をつけよう(4年生)
国語の学習です。
板書された文章を推敲します。長い文を短くする。主語と述語の対応の確認。装飾する言葉はどこの部分なのか等を考えて取り組みます。 2.08 見守られて登校(PTA)
暖かい朝となりました。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
2.05 たまてばこさんによる読み聞かせ2.05 お知らせ(本校運動場防塵剤散布実施)2.05 風をつかって遊んだよ(1年生)風の向きや強さによって、おもちゃの動きに どのような変化がでるかを調べることができました。 2.05 めあてに向かって(ひまわり)
自分の学習のめあてに沿って学習します。
2.05 ほって すって 見つけて(4年生)
版画の製作です。自画像をほっています。顔の筋肉の方向に気をつけて、丸みが出るよう工夫してとりくんでいます。
2.05 たまてばこさんによる読み聞かせ
金曜日は、たまてばこさんによる読み聞かせを行いました。あっという間に本の世界に入り込んでいく様子に、絵本の魅力と読み聞かせの効果の大きさを感じます。たまてばこさん、いつもありがとうございます。
2.05 モジュール学習(5年生)
5年生のモジュール学習では、漢字も書き取りを行っています。鉛筆の音だけが静かに聞こえる教室です。
2.05 モジュール学習(4年生)
火曜日・水曜日・金曜日は朝のモジュール学習の時間です。今朝の4年生は算数のプリント学習とその後の答えあわせをしました。
2.05 お雛さま
大安吉日の今日、黒田小学校にお雛さまを飾りました。幾つになっても良いものですね。
【レシピ】さばのカレー揚げ
給食で人気の「さばのカレー揚げ」のレシピを紹介します。
【材料:4人分】 ・さば切り身…4切 ・おろしにんにく…少々 ・酒…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1と1/2 ・片栗粉…30g ・カレー粉…小さじ1/2(量はお好みで) ・揚げ油…適量 1.さばに、にんにく、酒、しょうゆで下味をつける。 2.ボールに、片栗粉、純カレーを入れて混ぜる。 3.2に下味をつけたさばを入れ、粉を全体にまぶす。 4.3を180度の油に入れ、揚げる。 5.衣がサクサクにあがり、中に火が通ったら完成! 給食では、一切50gほどのさばを使用しています。 ぜひご家庭でも、作ってみてください。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|