あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月1日 心の鬼を追い出そう(1年生)

 生活科の時間に、「ぼくの わたしの 心のおに」をしました。
 まず、節分がどんな行事なのか、どんなことをするのかを学びました。その後に、自分の心の中にある悪い部分を「鬼と一緒に追い出そう」というめあてで、鬼の絵の中に書きました。「夜寝るのが遅くなっちゃう」「ゲームをやりすぎちゃう」など、自分の心を見つめて書き出しました。
 明日、家にもって帰りますので、ぜひ鬼と一緒に「鬼は外!」と心の鬼も追い出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 オリジナル詩集づくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、オリジナルの詩集を作りました。事前にテーマを決め、本やインターネットを使って詩を集めていました。「季節」や「動物」の詩のようなテーマで集める児童もいれば、「金子みすず」の詩のように人物で集める児童もいました。今日は集めた詩を1冊の詩集にまとめ、テーマにあった絵を描くという活動をしました。

2月1日 これがわたしのお気に入り(3年生)

 3年生の図工や国語の学習で作った作品で、お気に入りのものについて紹介する文章を書きます。今日は、選んだ作品の特徴や、思い出などを図にして表しました。次回は、この図から伝えたいことを選び、組み立てメモを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 ドリブルの練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカーの授業で、ドリブルの練習を行いました。ストップウォッチでタイムを記録してそれぞれに目標を立てながら活動しました。互いに声を掛け合いながら一生懸命に練習をすることができました。

2月1日 版画の印刷(6年生)

 今日の図工は、頑張って彫ってきた版画の印刷をしました。きれいに刷れるよう、ゆっくり丁寧にインクをつけ、先生に手伝ってもらいながら、紙をのせていきました。自分が表したいように刷れたときには、とてもいい笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和南小学校には、校歌のほかに2曲の歌があります。その一つが「晴れた陽に 光り輝く南小」で歌い始める「南小みんなのうた」があります。
 四季の様子を盛り込んだ大和南っ子の姿が歌われています。
 
 冬は木枯らし立ち向かい
 手をつなぎ輪を作り
 希望の実をはぐくんでいこう

 大和南っ子は、今週も元気いっぱいにがんばります。

1月29日 道徳「花さき山」(4年生)

 今日の道徳の授業は「花さき山」という資料を使って「美しい心」について考えました。「花さき山に咲く花は、やさしいことをすると一つ咲く」ことを知った主人公のあやは、自分の心の美しさに気付いていきます。子どもたちは、その場面に着目し、そのときの気持ちを理解しながら、人の心の美しさに対して自分はどんな気持ちを抱くのかということを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 パソコンで調べよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、「自分たちでできる国際協力」についてパソコンで調べ学習をしました。子どもたちは、興味のある内容について検索ワードを入力し、必要な情報を探し当て、熱心にワークシートにメモしていました。

1月29日 とびばこ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「とびばこ」に取り組んでいます。助走をつけて、タイミングを合わせて踏み切り、しっかり手をついて跳び越します。練習を重ねるうちに、3段の跳び箱を跳び越せる児童も出てきました。どの子も、一生懸命に練習しています。

1月29日 まちのことをしらべよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、「まちのことをしらべよう」の学習をしました。自分たちの住んでいる大和町の様子を発表しながら、校区にある公園やお店などの場所を大きな白地図に記していきました。子どもたちは、「田畑があって緑がいっぱい」「親切な人がたくさん」「平和なまち」などと、町の特徴をたくさん発見していました。

1月29日 クラス読書の様子(3年生)

 3年生は、金曜日に図書館で本を借ります。いつも読んでいるシリーズの本や昆虫の本など、自分の好きな本を選び、朝の読書の時間などに集中して読書しています。みんな本が大好きです。これからも、たくさんの本にふれあってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 上手に掃除をしよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、掃除のやり方を勉強しました。まずは、教室や廊下にどのようなゴミがあるかセロハンテープを使って調べました。その後、映像を見て勉強しながら雑巾の正しい絞り方を練習しました。最後に、実際に雑巾で自分の机を拭きました。手が赤くなるほど一生懸命に雑巾を絞る子や、先生が絞っても水が出ないように絞ることを目標として頑張る子もいました。授業の後は、机がサラサラになったと喜ぶ声があがりました。

1月29日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雪が舞う朝です。頬を刺す風も冷たく、背を丸めて歩きがちですが、大和南っ子は、今日も元気いっぱいです。

 パンジーの葉についた氷を大切そうに掌にのせて見せてくれました。
 「冷たくない?」
 「大丈夫!」明るく笑顔でこたえてくれました。

1月28日 クラブ見学(3年生)

 今日は、4年生から始まるクラブの見学をしました。ダンス、イラスト、バドミントンなど、活動の様子を静かに見学することができました。どんなクラブに入ろうかわくわくした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 わくわく交流会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わくわく交流会では、ペアの子たちとルールを守って、楽しくクイズに参加しました。互いの意見を尊重しながら話し合うことができ、成長を感じました。

1月28日 わくわく交流会2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで一緒に考えて、意見を出して、一緒に喜んで、4年生と素敵な時間を過ごすことができました。

1月28日 わくわく交流会1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Zoomを使った「わくわく交流会」で、4年生のペアの子とクイズを楽しみました。面白いクイズの答えを、ペアの子と真剣に相談していました。一緒にクイズを楽しむ中で、4年生のやさしさを改めて感じたようでした。

1月28日 なんじなんふん(1年生)

 算数の時間に何時何分の学習をしました。「何分」は長い針が「1」の時に「5分」、「2」の時に「10分」になることを知ると、「5とびになっているね。」と子どもたちがすぐに気がつきました。「1は5、2は10、3は15、、、」と何度もくり返し言ったり、書いたりして「何分」の読み方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 わくわく交流会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はZOOMを使ったわくわく交流会がありました。4年生はペアの2年生と一緒にクイズに挑戦していました。上級生として2年生をサポートしながらグループの意見をまとめていました。代議員はヤマナンジャージュニアとして各クラスで司会を頑張っていました。

1月28日 「一宮市中学新制服の基本デザイン」の展示について

画像1 画像1
 いつも本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
 新制服基本デザインサンプル3体が決定し、展示されることになりましたのでお知らせします。
 なお、後日、新制服基本デザイン投票が行われます。

1 展示期間・時間
 令和3年1月29日(金)9:00〜18:30
     1月30日(土)9:00〜16:30
     2月 1日(月)〜4日(木)
             9:00〜18:30
     2月 5日(金)9:00〜11:30
2 場所
 一宮市教育センター 第3研修室(一宮市若竹3丁目1番12号アイプラザ一宮3階)
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 ミニアンケート
3/2 6年奉仕作業
3/3 6年生を送る会
3/5 国語オリンピック

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書