最新更新日:2024/11/15 | |
本日:49
昨日:253 総数:780094 |
|
3/1 卒業式会場準備 着々と
今日の午前中に、5年生のみんなが、床のシートを敷き、椅子を並べてくれました。とてもきれいにまっすぐ並んでいます。ありがとう!
神山っ子たちが下校した後、先生たちが卒業式会場の準備を行いました。国旗、市旗が掲げられ、紅白幕、毛氈が準備されると、ぐっと雰囲気が高まります。6年生の登校も今日を入れて15日です。いよいよです。 3/1 6年情報児童 トイレそうじ大密着!1枚目の写真はえ付きたわしで便器の中をそうじしています。 2枚目の写真はトイレのゆかをきれいにはいています。 窓を開けてかんきをしながら安全に気を付けてそうじをしています。 みんながきれいに使えるようにがんばります。 そうじの後は必ず手洗いです! 3/1 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、オニオンスープ、ハンバーグのトマトソースがけです。オニオンスープは、玉ねぎのスープです。玉ねぎは土の中で育つため、食べている丸い部分は、根だと思う人もいるかもしれませんが、実は食べているのは、葉の部分です。玉ねぎの根は、玉ねぎの下についているひげのような部分です。確かに、スープの中の玉ねぎは、細長く切られていて、葉っぱのようです。。。
写真は3年生の準備の様子です。当番の子も待っている子も、役割をちゃんと考え、落ち着いて行動していました。手際よく準備が整い、笑顔で「いただきます!」 3/1 手洗いしっかり!
昨日、愛知県は緊急事態宣言が解除されました。マスク着用、手洗い、密の回避など、今までしっかり行ってきたことを、これからも続けていきましょう。学校では、特に給食前の手洗いを念入りに行います。自分を大切に、仲間を大切にするために、あわあわゴッシー頑張ります!
3/1 5年生始動!卒業式に向けて
5年生が、卒業式の会場づくりを頑張りました。アリーナにシートをひき、6年生用と保護者の皆様用の椅子を、間隔をできるだけ広くとって配置しました。
全員の椅子がずらりと並ぶと、気持ちがぴんと引き締まります。いよいよ卒業式に向かって、6年生から一つずつ5年生にバトンが渡されていきます。 3/1 児童集会 その2 あいさつしようね!
来週6年生が校門で「あいさつ運動」をしてくれます。代表委員会が中心となって、神山小学校への恩返しとして考え、準備を進めてきました。登校してきた神山っ子たちは、6年生とあいさつをすると、1日一文字ずつ文字が伝えられるようです。5日間分の文字をつなげると、どうなるかな・・・。楽しみです。
児童会の皆さん、楽しい企画をありがとう!あいさついっぱいにしようね! 3/1 児童集会 楽しいクイズだったね!
今日は児童集会をzoomで行いました。前半は、児童会によるシルエットクイズでした。神山っ子たちの身の回りのもののシルエットが映し出されると、各教室からひそひそ、がやがや声が聞こえてきました。最初は簡単な問題でしたが、最後はなかなか難しい問題で、頭をひねっていました。
3/1 見守られて登校
暖かな日差しの中、今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。車や自転車の往来が多い中、黄色い旗でしっかりガードしていただき、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
今日から3月です。ここまで取り組んできた「頭、体、心の勉強」を振り返り、まとめをしっかり行っていきたいと思います。 2/26 6年情報児童 テキパキそうじ!2/26 6年情報児童 最後のなわとび検定なわとびは中学校でもあるので頑張りたいです。 2/26 6年情報児童 卒業文集を制作卒業まで残り少ないので、どんなことでも一生懸命に取り組んでいきたいです。 2/26 5年情報児童 教室そうじ2/26 5年情報児童 なわとび検定最後の日みんなは力をふりしぼってがんばって検定に取り組みます。 大放課と昼放課に友達といっしょに練習した力を最後はっきできるように検定にいどみます。 2/26 笑顔で「いただきます!」今日のおかずの「かれい」は海の底に住む魚で、敵から身を守るために砂の色に合わせて、自分の体の色を変えることができます。カレイ科のかれいと呼ばれる魚は、世界中におよそ110種類いて、国内にも数多くの種類がいるそうです。 写真は4年生の準備の様子です。さすが4年生!自分たちで食器の数を数えたり、配膳したりと先生の力は借りません。今日は子供たちに人気のミルメークがついていてどの子も嬉しそうでした。 今日も笑顔で「いただきます!」 2/26 見守られて登校
小雨が降ったりやんだりの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。保護者の皆様の中には、下のお子さんを抱っこしながら見守りをしてくださる方もみえます。皆様のおかげで今日もみんな安全に登校完了できました。ありがとうございました。
2月の登校日も最後となりました。来週は3月です。最後のまとめをしっかりしていきたいと思います。 2/25 2年生 卒業生を送る会2/25 6年 送る側から送られる側へ
今日の5時間目に卒業生を送る会がありました。6年生は、去年までの5年間は「送る」側として参加していましたが、今年は「送られる」側として参加しました。今年は感染症対策ということもあり、例年とは違った形での会になりましたが、どの学年も6年生のために素晴らしい発表をしてくれました。そして、それに応えるように6年生も一生懸命に歌いました。全校の目の前で披露することはできませんでしたが、送られる立場としての自覚のこもった歌声に、とても感動しました。
2/25 4年生より ありがとう!6年生
卒業生を送る会がありました。4年生は運動場に作った大きな人文字で6年生への感謝の気持ちを伝えました。4年生全員で気持ちを合わせてメッセーを完成させることができました。
2/25 3年生 卒業生を送る会
3年生は、6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて『にじ』を22日にアリーナで歌いました。その時の映像をビデオレターとして卒業生を送る会で披露しました。3年生の学級委員が代表して6年生に感謝の思いを伝えました。
2/25 1年生 ありがとうのきもちをこめてみんなとっても緊張していたけど、のびのびと演奏を披露できましたね。 1年間お世話になったお兄さん、お姉さんにみんなのありがとうの気持ちがきっと届いていますよ。頑張りました! |