最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:249
総数:424573
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

元気いっぱい!!

 寒いときは外に出ずに室内にいようと大人は考えてしまいますが、子供たちは元気いっぱいです。氷が張るような寒い日も、多くの子が外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池が凍結していました

 今朝の寒さで、中庭の池の表面が凍結していました。授業で冬の動植物を探しに来たついでに、氷を触ってみんなニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 卒業式に向けての準備が早くも始まっています。5年生の時に卒業式に参加ができず雰囲気が分からなかったので、今日は昨年の卒業式のビデオを見ました。一歩ずつ自分たちで創り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年も授業をがんばる6年生

 理科では「土地のつくりと変化」の学習で、化石の観察をしています。化石を前に子供たちは興味津々。2021年も、授業をがんばる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何を作っているのかな?

 何か楽しそうなものを一生懸命作っていますね。どうやら参観日に使うようですよ。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

購買窓口

 冬休み明け、初めて購買窓口が開く日です。休み前、休み明けはいつもたくさんの子が購買に来てくれるのですが、今日もたくさんの子で行列ができました。購買委員会の皆さん、目が回りそうな忙しさでしたね。ご苦労さま!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業を頑張る4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み明け、どのクラスも授業が本格的に再開です。
冬休み前の学習も、しっかり覚えているかな?
復習もしていきましょうね。

アイデアボックス?!

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業で新しい作品を作り始めました。まずは、設計図から・・・。どんなアイデアボックスができるのかな?

書き初め展示会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの廊下は、冬休みに子供たちが頑張って書き上げた書き初めが掲示されています。
どの字も力強く、立派です!

今日も元気な4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み明け最初の昼休みです。
寒くても元気!やっぱり友達と一緒に遊と楽しそうでした。

「進め!未来への道」発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員の活動が再開しました。発表会の名前は、進め!未来への道発表会。看板作りと体育館の飾り付けを考えています。

明けましておめでとうございます。

 宿題の見届けありがとうございました。どの子も頑張ったことが表れている良い字でした。廊下が一気に「和」の雰囲気になりました。

 新年の抱負を書きました。達成できるように頑張って欲しいと思います。
 2021年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

 「やったー。冬休みだー。」と、みんな元気に下校していきました。短い冬休みですが、精一杯楽しんでくださいね。1月5日にまた皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の様子

 冬休み前最終日の校内の様子です。通信票をもらったり、荷物の整理をしたり、忙しい1日(半日)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 自分が使ってきた教室、廊下、げた箱などの、1年間の汚れを落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

 冬休み前の集会の様子です。集会といっても、全校で体育館に集まることができないため、放送を使って行います。校長先生からは、新型ウイルスが流行しているたいへんな状況の中、全校のみんなが一生懸命勉強や仕事を頑張ってきたことをほめていただきました。また、代表で作文を読んでくれた子は、学級委員に立候補して自分が成長したことを話してくれました。あれっ?かわいい帽子ですね。

 困難なことに直面しながらも、それぞれの児童が目標をもって学校生活を過ごし、成長してきた令和2年でした。来年もいろいろなことに挑戦したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2020最後の昼休み!

 2020年最後の昼休みとなりました。
 午後にかけて段々寒くなり、富士山はもしかしたら雪がふっているかもしれません。
 こんなに寒いのに、子供たちは元気に遊んでいます。頼もしいです!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:クリスマスチャレンジ

画像1 画像1
 外国語に慣れ親しむために頑張っています!子供たちの「メリークリスマス!」があふれ、なんだかほっこりするクリスマスです。

2組主催 学年集会

 2組さんがクリスマス学年集会を開いてくれました。「シンクロクイズ」や「クリスマスビンゴ」をやりました。とても楽しかったです!!2組さんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の給食★クリスマス献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
ごぼう入りカレー
ふくじんづけ
こんさいサラダ
クリスマスデザート

今日は、12月さいごの給食です。
クリスマスが近いので、クリスマスデザートを付けました。かわいい箱から、かわいいケーキが出てきましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 朝:朝会 ・体重測定6年
お休み
3/2 普通日課5時間 下校14:35 朝:モジュール・体重測定5年・ALT・ブックママ
3/3 朝:学級裁量・集金日・体重測定4年・P常任委員会18:30・P専門部合同19:00
3/4 朝:モジュール・体重測定3年・ALT・ブックママ
3/5 普通日課5時間 下校15:00 朝:モジュール・体重測定2年・ALT 1校時のみ
3/6 お休み
3/7 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242