最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:249
総数:424574
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

1月19日の給食★チーズコーントースト

チーズコーントースト
牛乳
鮭の豆乳スープ
ひじきのサラダ

今日は、パンにチーズ、コーン、パセリを合わせた物を1枚1枚ぬって焼き上げたコーンチーズトーストです。
コーンがシャキッとしていてとても美味しい調理パンです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を頑張る4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、体育館でマットをやっています。
練習も大詰め!できるようになった技やきれいに回れる技が増えてきました。

進め!未来への道発表会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の発表会に向けて、学年でリハーサルをしました。
どきどき、緊張の様子・・・。
大丈夫!みんな堂々と発表できていますよ!

どの道を行く?4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の絵を使って、道案内です。
「Turn right!」
目的地に到着できたかな?

1月18日の給食★ふるさと給食の日

ごはん
牛乳
のり佃煮
静岡おでん
切り干し大根のごま酢あえ
みかん

今日はふるさと給食の日です。
静岡おでんやごま酢和えには、裾野市、近隣の食材をたっぷりと使っています♪
味がしみこんで、とても美味しく食べられるおかずです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日の給食★ニジマスの竜田揚げ

ごはん
牛乳
ニジマスのにんにく醤油かけ
炒めなます
お雑煮

ニジマスは北アメリカの原産の外来種で、繁殖期のオスの体がとてもきれいな虹色に輝くので、『レインボートラウト』とも呼ばれています。きれいな水がわき出る静岡県富士宮市では、養殖も行われており、富士宮市の魚とされています。
この「ニジマス」は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響をうけた県内食材の消費拡大のために、静岡県から学校給食へ提供していただいたものです。身がふっくらとしていておいしく食べられます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

 3年生がクラブ見学をしています。4年生になったら、どのクラブに入るのかな?楽しそうなクラブはありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】国語「すいせんします、この委員会活動」

 来年度から委員会活動が始まる4年生に向けて自分の委員会を推薦するスピーチをします。「委員会選びの参考になるようにするには?」「自分の委員会の魅力が伝わるようにするには?」など、同じ委員会の友達と協力して、内容や構成を考えながらスピーチ原稿を書いています。スピーチの様子はビデオで撮影して、4年生に見てもらう予定になっています。撮影本番まであと少し…。説得力のあるスピーチになるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい休み時間

 休み時間の様子です。こま回し、けん玉、折り紙などをしています。みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび2

 なわとびカードに載っていない技にも取り組んでいます。これは何の技を練習しているところでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび

 なわとびでいろいろな技に挑戦しています。6年生なので、難しい技にもチャレンジし、持久跳びも長い時間跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介のチラシ

 4年生に、国語で作った「クラブ紹介のチラシ」を貸していただきました。よく読んで、来年度のクラブ活動に備えたいと思います!4年生ありがとうございます!!3年生より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:国語「本のポップを作ろう」

 図書室の本から、お気に入りの一冊を選んで「ポップ」を書きました。図書室に飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の給食★ペンネのクリームに

米粉入りうずまきパン
黒豆きなこクリーム
牛乳
ペンネのクリームに
ツナじゃこ炒め



「ペンネ」や「マカロニ」は、小麦粉に水や塩を加えて作った「パスタ」の一種です。
「ペンネ」とは、直径5〜8mm前後、長さ20〜30mm前後の筒状で、両端が斜めにカットしてあるショートパスタです。
形状がペン先に似ていることから「ペン」を意味するイタリア語 “penna” を由来として「ペンネ」の呼称がつきました。今日は、白菜や里芋と一緒にクリームににしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料の整理

 6年生は、算数で「資料の整理」の学習をしています。度数分布表や柱状グラフから、散らばりの様子やデータの傾向を捉えることは難しいですが、日常生活の中でも活かせる勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日の給食★春の炊き込みご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の炊き込みご飯
牛乳
ぶりのてりやき
野菜のみそ汁

今日は、七草を使用して春の炊き込みご飯を作りました。
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」という覚え歌はみなさん耳にしたことがあるのではないでしょうか?
1月7日に七草粥を食べる風習は、3月3日の桃の節句や5月5日の端午の節句など「五節句」の一つで、年末年始やお正月を終え、胃や身体をいたわるために七草粥を食べ、今年一年の無病息災を願う行事として根付いています。

雪が降るかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの雨でした。天気予報では、雪になる地域もあるとのことで、子供たちはワクワクしながら帰宅の途につきました。(残念ながら、学校周辺は雪にはなりませんでしたね。)

1月12日の給食★鏡開き

パン
牛乳
焼きうどん
おしるこ
ヤクルト

1月11日は鏡開きです。
学校でも小豆をコトコトと煮込んでお汁粉を作りました。
鏡開きとはお正月の間に年神様が宿っていた鏡餅をおろして食べ、1年の無病息災を願う行事です。鏡餅はお供えするだけではなく、開いて残さず食べることが大切です。 包丁や木槌を使わない開き方が良いとされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
外で楽しく遊ぶ子供たち。
ドッジボールは、通年で子供たちに人気の遊びです。
冬になって、なわとびで遊ぶ子たちも増えてきました。

くぎ打ちトントン

 図工の授業です。講師の方にくぎの打ち方を教えていただきましたが、やはりプロの教え方はは違います。子供たちはどんどん上達し、くぎで絵や模様を作る子も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 朝:朝会 ・体重測定6年
お休み
3/2 普通日課5時間 下校14:35 朝:モジュール・体重測定5年・ALT・ブックママ
3/3 朝:学級裁量・集金日・体重測定4年・P常任委員会18:30・P専門部合同19:00
3/4 朝:モジュール・体重測定3年・ALT・ブックママ
3/5 普通日課5時間 下校15:00 朝:モジュール・体重測定2年・ALT 1校時のみ
3/6 お休み
3/7 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242