行健第二小学校へようこそ!

カリンバの演奏

 6年生のお友達が、カリンバというアフリカの楽器を持ってきてくれました。そして、素敵に演奏してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談、よろしくお願いします。

 先週に引き続き8日(火)から保護者のみなさま全員を対象にした教育相談となります。
 充実したものにするためにも学校からお話することとあわせて、保護者の方が話し合いたいことや質問などを事前にご家庭で確認しておいていただくと時間を有効に活用できると思います。よろしくお願いします。

 なお、コロナ禍での実施となります。相談日の当日、保護者の方に発熱やかぜの症状がある場合は、教育相談ができません。その場合は、当日、学校へご連絡ください。コロナ感染防止の観点から、ご協力をよろしくお願いします。

<写真は、今日の下校のようすです。ご覧ください。>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交番連協パトロールのみなさん、ありがとうございます。

 本日、寒い中、交番連協パトロールによる下校支援が行われました。富久山交番の警察官のみなさまをはじめ、連協メンバーの方たちに多数参加していただきました。1年生は、連協のみなさんと下校でき、頼もしい限りです。交番連協パトロール隊のみなさま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の清掃から(2)

 清掃のようすをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月)今日の清掃から(1)

 清掃箇所が、今日から新しくなりました。縦割り班で上級生を中心に協力し合って清掃に取り組んでいます。協力し合って、きれいな学校で生活できるようにしましょう。
 清掃のようすをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の一コマ(アートフェスティバル)

 毎年恒例のアートフェスティバルが行われています。各学年の作品を鑑賞し、心に残った作品と工夫しているところを見つけてきました。たくさんの工夫されている作品を前に関心を示していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 12月4日

 今日の給食は「八宝菜麺・牛乳・もち米肉だんご蒸・切干大根キムチあえ・一口りんごゼリー」です。
 八宝菜には、旬の白菜、チンゲンサイを彩りよく入れ、椎茸、たけのこ、木耳、豚肉、人参、いかなどを冷めにくいようにとろみをつけ麺に良く絡むようにしました。
切り干し大根キムチ和えは、少しにんにくの風味がきいていましたが、辛さもなく子どもたちも食べやすかったようです。殺菌効果があり、免疫力を高め風邪を予防してくれる「にら」と歯ごたえがある「切り干し大根」を組合せ、噛みごたえアップ、栄養アップです。デザートの一口りんごゼリーも食べ、お腹いっぱいになりました。
画像1 画像1

今日の給食 12月3日

 今日の給食は「麦ごはん・おかかふりかけ・牛乳・厚焼き卵・のりあえ・石狩汁」です。石狩汁は北海道で食べられている郷土料理で「鮭」が入った汁物です。寒いこの時期は、鮭と大根、人参、じゃが芋、こんにゃく、白菜、ねぎ、豆腐を煮込んだあたたかい汁がおいしいです。ほうれん草やキャベツのあえ物も食べ、野菜をたくさん使った献立でした。
画像1 画像1

ミニミニ演奏会パート2

 ミニミニ演奏会2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月に入りました!

 12月1日(火)
AETとクリスマスカードを作りました。飾りの名前や色の名前を英語で発音したり、カードの裏には、「MERRY Xmas」と英語で書いたりしました。カードをプレゼントするのが楽しみです。
 12月2日(水)
国語科の「もののなまえ」でお店やさんごっこをしました。物には「一つ一つの名前」と「まとめてつけた名前」があることを学習し、売ってみたい物でグループになり、お店やさんを開きました。
 12月3日(木)
アートフェスティバルで絵を鑑賞しました。全校生の絵をみてまわり、「いいねぇ」をみつけたり、「こんなふうにかいてみたい」をたくさん見つけることができました。上級生の絵をみて「すごーい!!」の感動の歓声も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 ミニミニ演奏会

 音楽の時間を使って、ミニミニ演奏会を開きました。とても素敵な演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこスイスイ!

 工作の学習で、初めて電動糸のこぎりを使って板を切りました。1枚の板をいろいろな形に切り、切り取った板を組み合わせていきます。切り取った板の形を見ながら、創造力をふくらませ、自由に組み合わせて表現していきます。芸術家になったような気分で、オブジェの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 初めての栓抜き

 「てこのはたらき」の学習です。今どきは、なかなか栓抜きを使う機会がないものです。人生初めての栓抜きに挑戦です!無事に開きました〜
画像1 画像1

理科「てこのはたらき」

 理科では、「てこのはたらき」の学習を行っています。今日は、ピンセットやトングは、てこのはたらきどそのように使っているかについて考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(木)研究授業が行われました。

写真は、本日行われました6年生の理科で「てこのはたらき」についての学習です。てこのはたらきが自分たちの生活でよく利用されるピンセットにどのように生かされているかを考え、グループで話し合い、まとめる授業でした。自分で考えたことをもとに班で話し合い、発表して、まとめをすることができました。活発な話し合いができていました。
 どの児童も、一生懸命に考え、そして積極的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談、お世話になります

 今日から教育相談が始まりました。短縮時程がしばらく続きますので、放課後は「二小っ子のきまり」を守り、安全に過ごせるよう、ご家庭でもお声がけをお願いします。
 また、廊下に作品を展示しました。子どもたちが、一生懸命製作した物です。教育相談で来校される際には、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月2日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・納豆・春雨サラダ・つみれ汁・夢オレンジ」です。
つみれ汁は「いとよりだい」のすり身と鶏ひき肉を混ぜてだんごにして、汁にいれました。魚と鶏肉、かつお節の出汁がきいたおいしいつみれ汁ができました。
 デザートは「夢オレンジ」です。納豆を食べた後に食べると口がさっぱりとしました。とても甘くておいしいデザートでした。
画像1 画像1

クリスマスカードをつくったよ

 12月1日(火)
 英語の時間には、AETの先生と一緒にクリスマスカードを作りました。渡す相手を思いながら「MERRY XMAS」と英語で文字を書くことにも挑戦しました。12月25日のクリスマスにカードを渡すのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日

 今日の給食は「ドックパン・牛乳・ウインナー・コールスローサラダ・コーンスープ・キャンディチーズ」です。
 ドックパンは切れ目が入ったパンのことで、ウインナーやサラダを挟んで食べます。コーンスープはコーンとコーンをペーストにしたものを使いました。じゃが芋とコーンの野菜の甘さとベーコンがとても良く合うスープです。最後にパセリをちらすと、彩り良く仕上がりました。
画像1 画像1

今日の給食 11月30日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・いかとエビのチリソース煮・春雨ごまずあえ・中華スープ」です。いかとエビのチリソース煮はトウバンジャン、ニンニク、生姜、玉葱を炒め、ケチャップやコンソメで味を整えたチリソースをつくり、エビといかを茹でて混ぜました。少しピリカラのチリソースはご飯が進みます。とろみがついた中華スープは野菜がたくさん使われました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 6年生を送る会 鼓笛を引き継ぐ会
3/4 学期末短縮B5
3/5 学期末短縮B5
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244