最新更新日:2024/11/10
本日:count up24
昨日:40
総数:784233
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

12月2日(水) 体力向上をめざして! (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力づくりの一環として、12月からリズム縄跳びが始まりました。「○○さん、昨年は何級だった?」「○○くん、二重跳び何回跳べる?」など、あちらこちらからこんな会話が聞こえてきました。「昨年までできなかった技を、今年こそはマスターするぞ!」と意欲に満ち溢れていました。
 まず、今日は自分の苦手な技に、汗びっしょりになりながら取り組みました。色々な技にチャレンジして、できる技をどんどん増やしていってほしいと思います。

12月2日(水) ともだちのこと、しらせよう (1年生)

国語では、友達にインタビューしたことを、文章に書いています。今日は、友達と書いた文章を読み合って、感想を交流しました。活動後は、友達のことを知ることができて嬉しいと喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) ドッジボール対決! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3組と5組が合同で体育の授業を行いました。
男女別に3組対5組のドッジボールをしました。どちらのクラスも、一人でも多く当てて勝ちたいと白熱した戦いをしていました。
二クラス合同での体育で、楽しく体を動かすことができました。


12月2日(水) 英語の授業 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業でプレゼントカードをつくっています。贈る相手の気持ちを考え、英語やイラストの組み合わせを考えました。完成が楽しみです。

12月2日(水) 空気の体積と温度の関係を調べよう:理科 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「ものの温度と体積」について学習を進めています。

 今日は、空気の体積と温度の関係を調べるための実験をしました。試験管の口にせっけん水のまくを付けた後、温めたり冷やしたりしてまくがどのようになるか調べました。実験中「わあ!」「おお〜!」という声があがっていました。大きな変化に気づき、結果をまとめることができました。予想した通り、空気はあたためられると体積が大きくなり、冷やされると小さくなることをつかみました。

12月1日(火) 読書感想画 (3年生)

画像1 画像1
だんだんと読書感想画が仕上がってきました。今日はかもや背景を丁寧にぬりました。混色することにも慣れてきて、色をまぜながら彩色しました。明日は目や細かい部分の重ね塗りなどをして、仕上げたいと思います。

12月1日(火) 12月スタート (2年生)

 今日から12月になりました。少しずつ寒くなってきましたが、子どもたちは勉強に掃除と一生懸命に取り組んでいます。
 いよいよ2学期も残すところあと1か月。手洗いうがいをしっかりして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火) 体力を高める運動:体育(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外での体育で、持久走となわとびに取り組んでいます。今日、ある学級では、持久走の後に長縄で八の字跳びにも取り組んでいました。縄に入るタイミングを教え合って、連続跳びに挑戦しています。
 
 なわとびでは、子どもたちが楽しみにしているリズムなわとびが始まりました。「今年は○級までいくぞ。」「かえしとびをマスターするぞ。」と意欲に満ちています。なわとびは、体力作りの一環です。おうちでも取り組んでみてほしいです。

12月1日(火)完成までもう少しだよ。(1年生)

学習発表会の作品作りを頑張っています。みんなそれぞれいろいろな工夫をして、素敵な作品になってきました。保護者の皆様、1月23日の発表会を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 国語 (3年生)

画像1 画像1
国語の「食べ物のひみつを教えます」では、大豆のように姿をかえる食べ物について調べ、文章にまとめました。

文章構成に気をつけながら、どのような工夫でどんな食べ物ができるのかを書きました。

言葉を足したりつなげたりしながら、分かりやすい文章になるように頑張りました。


11月30日(月) 楽しみにしていた給食!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「こんだて表に、チャーハンの具と書いてあるよ!」「どういうことかなあ?」と、先週の金曜日から子ども達がそわそわしていた今日の給食。運ばれてきた小さいおかずのふたをあけると、そこにはご飯に混ぜるためのチャーハンの具がありました。大変めずらしいメニューに、喜びの表情が見られました。「おいしいね。」「塩こしょうがもっときいていてもいいね。」などの感想が聞かれました。
 また、デザートのシャインマスカットも非常に人気がありました。今日の給食もおいしくいただきました。

11月30日(月) 人権週間 (2年生)

 道徳の「雨ふり」という教材を学習しました。
自分の言ったことやしたことが、相手にどのように伝わっているのかを考えました。
もし自分がされたら、どんなことを思うかなども考えてみました。
好き嫌いではなく、誰に対してもやさしい気持ちで接することができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)算数の学習(2年生)

本日の問題は「池にあひるが 17わ いました。そこへ 6わ はいって来ました。また 4わ はいって来ました。あひるは 何わに なりましたか。」で、めあてが「まとめて考えるしかたを1つの式にかこう」です。今までも「じゅんにたす方法」と「まとめてたす方法」の2つの方法を、2つの式で表す学習をしています。今日は2つの式を1つの式でまとめる方法を新たに学習しました。特に、「まとめてたす方法」では「(  )括弧」という新しい記号を使うことを、子どもたちは興味津々な様子で聞いていました。 
画像1 画像1

11月30日(月)交通マナーの呼びかけ

 今日は交通事故ゼロの日です。児童会会長と副会長が、一宮警察署のパトカーに乗って交通マナーを呼びかけました。飛び出しをしない、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど、一人一人が気を付けて交通事故を防ぎましょう。
画像1 画像1

11月27日(金) 作品制作:図工 (6年生)

 作品展に向けての作品制作が進んでいます。テーマは「12年後のわたし…」です。紙粘土を使って将来の自分を表現します。今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金) ふわふわ言葉を集めよう (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の授業で、

いわれるとかなしい言葉・うれしい言葉を考えました。

普段自分が使っている言葉が、相手をどんな気持ちにさせているのかな?

ふわふわ言葉を使うと心があたたかくなります。
たくさん使おう!

11月27日(金) 1週間が終わりました (2年生)

 1週間が終わりました。今週も楽しい1週間でしたね。来週からは、いよいよ12月に入ります。2学期もあと1か月です。引き続き、毎日元気に学校に来てくださいね。
画像1 画像1

11月27日(金) 読書感想画 (3年生)

 3年生は、図画工作の時間に、「かもとり権兵衛」のお話をもとに読書感想画に取り組んでいます。カモを捕まえようとした権兵衛さんが、逆にたくさんのカモにひかれて空を飛んでいる場面を想像して、思い思いに表現しました。今日は色ぬりです。パレットに絵の具を出し、色を混ぜ、顔や体をていねいに彩色していきました。来週に仕上げていく予定です。どんな作品が完成するか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 総合的な学習 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、エコ活動について学習を進めています。資料からわかったことや感じたことを画用紙にまとめたり、発表に向けて練習を進めたりしました。まとめた内容のどの部分を発表するのか考えたり、聞き手にわかりやすい声のスピードを意識したりして、どの子も熱心に取り組んでいました。

11月27日(金)面接相談

面接相談が5日間にわたり行われています。担任の先生にうれしかったことを話したり、困ったことを相談したりしています。今後も子どもたちが笑顔で過ごせるよう、気軽に相談できるような関係づくりに努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★