最新更新日:2024/11/15
本日:count up33
昨日:253
総数:780078
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/26 6年情報児童 テキパキそうじ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室で1・6年生が協力してそうじをしていました。最初の頃に比べて、6年生がいなくても考えて行動できていました。スピードもとても速くなっていてそうじが終わった後に5分も余るようになっていました。

2/26 6年情報児童 最後のなわとび検定

画像1 画像1
 今日の5時間目に学校生活最後のなわとび検定を行いました。くやしいことに1級をクリアできませんでしたが、このクラスは1人1級を合格していました。
 なわとびは中学校でもあるので頑張りたいです。

2/26 6年情報児童 卒業文集を制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで残り15日。卒業文集をパソコンでうつところまできました。1時間で終わる人もいました。真剣にうちこみ、友達と教え合いながら進めていました。
 卒業まで残り少ないので、どんなことでも一生懸命に取り組んでいきたいです。

2/26 5年情報児童 教室そうじ

画像1 画像1
 最近のそうじは教室、職員室前、工作室のそうじは油引きをするために、ぞうきんのそうじが水ぶきになりました。みんな新5年生が気持ちよく新学期をむかえられるように、がんばってそうじを行っていました。

2/26 5年情報児童 なわとび検定最後の日

画像1 画像1
 なわとび検定最終日。
みんなは力をふりしぼってがんばって検定に取り組みます。
大放課と昼放課に友達といっしょに練習した力を最後はっきできるように検定にいどみます。

2/26 笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
給食の時間が始まりました。今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、かきたま汁、かれいフライ(ウスターソース)、ミルメークです。

今日のおかずの「かれい」は海の底に住む魚で、敵から身を守るために砂の色に合わせて、自分の体の色を変えることができます。カレイ科のかれいと呼ばれる魚は、世界中におよそ110種類いて、国内にも数多くの種類がいるそうです。

写真は4年生の準備の様子です。さすが4年生!自分たちで食器の数を数えたり、配膳したりと先生の力は借りません。今日は子供たちに人気のミルメークがついていてどの子も嬉しそうでした。

今日も笑顔で「いただきます!」

2/26 見守られて登校

小雨が降ったりやんだりの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。保護者の皆様の中には、下のお子さんを抱っこしながら見守りをしてくださる方もみえます。皆様のおかげで今日もみんな安全に登校完了できました。ありがとうございました。

2月の登校日も最後となりました。来週は3月です。最後のまとめをしっかりしていきたいと思います。
画像1 画像1

2/25 2年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業生を送る会がありました。体育祭で踊ったダンスを踊りました。一生懸命に心をこめて踊ることができました。

2/25 6年 送る側から送られる側へ

 今日の5時間目に卒業生を送る会がありました。6年生は、去年までの5年間は「送る」側として参加していましたが、今年は「送られる」側として参加しました。今年は感染症対策ということもあり、例年とは違った形での会になりましたが、どの学年も6年生のために素晴らしい発表をしてくれました。そして、それに応えるように6年生も一生懸命に歌いました。全校の目の前で披露することはできませんでしたが、送られる立場としての自覚のこもった歌声に、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 4年生より ありがとう!6年生

卒業生を送る会がありました。4年生は運動場に作った大きな人文字で6年生への感謝の気持ちを伝えました。4年生全員で気持ちを合わせてメッセーを完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 3年生 卒業生を送る会

3年生は、6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて『にじ』を22日にアリーナで歌いました。その時の映像をビデオレターとして卒業生を送る会で披露しました。3年生の学級委員が代表して6年生に感謝の思いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 1年生 ありがとうのきもちをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ卒業生を送る会でした。
みんなとっても緊張していたけど、のびのびと演奏を披露できましたね。
1年間お世話になったお兄さん、お姉さんにみんなのありがとうの気持ちがきっと届いていますよ。頑張りました!

2/25 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、りんごパン、牛乳、ポトフ、ボロニアステーキ、ブロッコリーのドレッシング和えです。ポトフは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味をもち、フランスの代表的な家庭料理のひとつです。肉とたくさんの野菜を入れて煮込んで作るため、栄養が豊富に溶け込んでいて、うま味もたっぷりです。

写真は5年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備を進めていました。その中で、5時間目の卒業生を送る会を前に、こんな声が聞こえてきました。

「卒業生を送る会、がんばります!」
「司会の言葉、しっかり話します!」
「5年生頑張るから、楽しみにしていてください!」

頼もしいことばです。きっと素晴らしい会を作ってくれると思います。
しっかり食べて、全力でがんばろうね!

笑顔で「いただきます!」


画像1 画像1

2/25 思いを伝える

今朝1年生が代表して、6年生に首飾りを贈りました。今日の卒業生を送る会の招待状です。1年生から5年生みんなで作りました。

渡り廊下には、「おめでとう」の飾りが完成に向かっています。みんなで作ったお花がとても鮮やかです。

思いを伝える・・・神山っ子全員で心の勉強です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/25 6年生 家庭科 思いを込めて

6年生の家庭科の授業で、ティッシュポーチを作っています。ひと針ひと針思いを込めて縫いました。形が出来上がったら、アップリケをつけている子もいました。最後にメッセージカードを入れて完成です。思いを込めて作ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 見守られて登校

日差しが柔らかな朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。交通量の多い横断歩道では、黄色い旗が神山っ子たちの安全を守ってくれています。皆様のおかげで、今日も無事登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は卒業生を送る会があります。1年生から5年生は、6年生への思いを伝える場です。6年生も卒業を前にした今の思いを伝えます。本年度は、例年のように、全員がアリーナでその思いを共有することはできませんが、場所は少し離れていても、「ありがとう」の気持ちを全員で共有していきたいと思います。
画像1 画像1

2/24 5年情報児童 中学になったら・・・

画像1 画像1
 今日は中学生になったら着る制服を見に行きました。みんなどんな色がいいか楽しそうになやんでいました。

2/24 6年情報児童 そうじできれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組のそうじの様子です。土日や祝日が続いてたまったよごれを、しっかりときれいにしていました。みんなでそうじの時間をめいっぱいがんばって教室そうじをして、ぞうきんやほうきなどもきちんと片付けて神山小学校をこれからもきれいにしていきたいです。

2/24 6年生 思いを歌に乗せて

明日の「卒業生を送る会」に向けて、6年生は合唱練習をしました。今年度は、感染症対策に留意し、アリーナいっぱいに広がって歌います。いつもなら近くに仲間がいて、声を聴きあって歌うところですが、一人一人が自信をもって声を出すことが大切になってきます。最初は不安な気持ちが大きかったですが、練習を重ねるうちに思いが膨らんできました。6年生の思いを歌に乗せて、アリーナに響かせてほしいです。
画像1 画像1

2/24 三つ磨こう!

画像1 画像1
図書館に、渋沢栄一さんについての掲示があります。テレビドラマが始まり、今話題の人ですね。渋沢さんの著書やことばが、たくさん紹介されています。神山っ子の皆さんは、もう見ましたか?

「思いやりがとても重要なんだよ」
「頭と心と体、三つとも磨こう」

明日は「卒業生を送る会」です。どの学年も「思いやり」の気持ちをしっかりもって演技をしましょう。頭と心と体、三つともしっかり磨いて、思いあふれる時間にしましょう。

きっと「ありがとう」があふれる会になると思います。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252