黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

2.16 はこの形2(2年生)

今日は、ストローと綿棒、粘土玉をつかってはこの形を作りました。9cm・6cm・4cmのストローを何本ずつと、粘土玉をいくつ用意すればいいのか考えながら、はこの形を作りました。ストローが辺、粘土玉が頂点になることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 はこの形(2年生)

算数で「はこの形」について学習しています。方眼紙に長さを書き写し、はさみで切り取って、はこの形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 はしのうえのおおかみ(1年生)

道徳「はしのうえのおおかみ」の学習です。あいてにしんせつんするとどんなきもちになるのか考えます。一本橋の上で出会ったうさぎとおおかみ、おおかみとくま。親切にされた時の気持ちを話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 多色版画(ひまわり)

多色刷りの版画で自画像を製作中です。色を重ねて版を刷っていきます。思うような色が出てこないところが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 今日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん・あいちのビーフカレー・牛乳・ごぼうサラダ 」でした。

 今日のサラダには「ごぼう」が入っていました。ごぼうには、お腹の中をきれいにしてくれる栄養素が入っていますが、何だか知っていますか?
 次の3つから選びましょう。
 1.食物せんい 2.ビタミンC 3.カルシウム
答えは?

2.16 書写の時間(2年生)

書写の時間の様子です。学習した漢字を使って、時間割を丁寧に書きました。画の方向や、画の交わり方に気をつけて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 直方体と立方体(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ5年生。子どもたちは次の学年に向けて頑張っています。
 
 写真は算数の時間の様子です。
 直方体や立方体の見取図のかき方を学習しました。
 初めて書くので、とても苦労していました。

2.16 2分の1成人式2(4年生)【2.12開催】

2分の1成人式では、校長先生からもお話しをいただきました。一人一人の夢について、自分の思いを伝えます。10年後、二十歳になった時、どんな自分に出会えるのか楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 2分の1成人式(4年生)【2.12開催】

 4年生はクラスごとに2分の1成人式を行いました。10歳、成人になるちょうど半分ということで、自分の将来の夢の発表と、「10歳のありがとう」の群読をしました。練習してきたことを存分に発揮し、すばらしい式を作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 見守られて登校(PTA)

 登校時間ちょうどに曇り空だった天気が変わり、雨模様となりました。傘を準備していなかった児童に傘を貸していただいたり、学校まで傘の中に入れていただいたりして雨をしのぐ子どもたちもいました。とっさの時にも見守りいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.15 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・ひじきごはんの具・牛乳・豚汁・コロッケ」でした。

 ひじきは、わかめやこんぶと同じ、海の中で育つ「海藻」です。ひじきにはさまざまな栄養素がふくまれていますが、その中の一つがカルシウムです。カルシウムと聞くと、牛乳や乳製品に多いというイメージですが、ひじきにも含まれていますよ。
 カルシウムは骨を丈夫にしたり、筋肉を動かすときに必要な栄養素です。いろいろな食べ物からカルシウムをとりましょう。

画像1 画像1

2.15 見守られて登校(PTA)

暖かい春の雨を感じる朝です。雨の降る中、今日も黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいました。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できます。ありがとうございました。

2.12 なわなわチャレンジ2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわなわチャレンジの様子です。

2.12 なわなわチャレンジ1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最後のなわなわチャレンジでした!
1年生の目標は20秒。3クラスとも、みんな頑張っていましたね。

2.12 今日の給食

 今日の献立は、「黒ロールパン・牛乳・ポトフ・ハートのハンバーグ トマトソースがけ・ココアパウダー」でした。

 2月14日はバレンタインデーです。バレンタインデーは、イタリアで始まったといわれています。
 日本では、女性から男性へ、チョコレートをプレゼントする日というイメージが強いですが、海外諸国では、愛する人へ赤いバラの花やメッセージカードをおくり、愛を伝える日となっていることが多いようです。今日はバレンタインデーにちなんで、ハート型のハンバーグに赤色のトマトソースをかけました。

画像1 画像1

2.12 鑑賞会をしよう (3年生)

 完成したゴムゴムパワーの作品の鑑賞会を開きました。クラスの子が作った作品をじっくり見て、「すごい」や「こういう作り方もあるんだ」という言葉が出てきていました。見つけたよいところを次の自分の作品へ生かせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.12 かみざらコロコロ鑑賞会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で作った作品の鑑賞をしました。
「きれいにかざりがついているね。」「まわると、絵が動いているように見えるね」など、友達のどんなところが良いのか、真剣に見て回ることができました。

2.12 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。
画像1 画像1

2.10 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・さつま汁・さけと野菜のさっぱりがらめ」でした。

 さつま汁は、鹿児島県を代表する郷土料理で、とり肉を使用した具だくさんのみそ汁です。
 「さつま」の名前は、「さつま藩」という現在の鹿児島県に由来します。江戸時代の日本には、肉を食べる習慣はあまりありませんでしたが、この地域では、豚肉やとり肉、うさぎの肉などを使った汁料理が、古くから食べられてきたそうです。

画像1 画像1

2.09 エプロンの製作(5年生)

 家庭科の授業の様子です。エプロン製作はポケット作りの段階に入りました。自分の好きな大きさで、好きな場所につけます。みんな一人一人真剣に取り組んでいましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 PTA運営委員会
通学班集会
引率下校
2/26 学校運営協議会
同窓会役員会
事故・けがゼロの日
3年生博物館オンライン見学日
たまてばこさんによる読み聞かせ
3/1 さわやかタイム
3/2 地震時の避難訓練(放課時)