最新更新日:2024/11/21 | |
本日:5
昨日:14 総数:460490 |
2月12日 5年生 給食の時間
当番は消毒をしてから活動をしています。
今日はミルメークにハンバーグと、 子どもが大好きなメニューばかりで おいしそうに食べていました。 前向き給食で黙食。 少し寂しいですが、 それでも給食はやはり、 子ども達にとって ワクワクする時間のようです。 2月12日 1年生 みんなでつかうばしょだから
今日は道徳の授業で「みんながつかうばしょだから」という単元を勉強しました。公共の場所を大切にすること、規則やマナーを守ることについてみんなで意見を出し合いました。みんな一人一人が自分の意見をワークシートに黙々と書き留めている姿に、心の成長を感じます。
2月15日 今日の給食本日は、甘辛いひじきの煮物をご飯に載せて食べました。ひじきは、カルシウムを多く含む食材です。カルシウムは、骨の材料や筋肉を動かすために必要な栄養素です。成長期に必要なカルシウムをしっかりとりましょう。 2月12日 今日の給食本日は、黒砂糖を使った黒ロールパンでした。今月、主食がパンの日は、2回です。子ども達は、パンがでる給食は、珍しいためとても喜んでいました。ハートの形のハンバーグは、少し早いですが、バレンタインを前にみんなが幸せになるようにとやさしい気持ちを込めて作りました。 2月10日 3年生 オンライン博物館見学2月10日 2年生 さざんか読書週間
図書館でゆっくり読書を楽しみました。
読書週間中は、一度に2冊借りることができます。 読みたかった本や、借りてみたかった本を選ぶ子どもたちの目はきらきらと輝いていました。 2月9日 3年生 清掃の時間重い机を必死に持ち上げて運ぶ姿、隅々までほうきやぞうきんがけをしている姿、とても頼もしいです! 2月9日 2年生 図画工作科 ストローでこんにちはストローを動かしながら、発想豊かに動物や人間などを作っていく姿はとても生き生きとしていて、とてもうれしくなりました。 2月10日 今日の給食さつま汁は、鹿児島県を代表する郷土料理で、鶏肉を使用した具だくさんのみそ汁です。 江戸時代の日本は、肉を食べる習慣があまりなかったのですが、この地域では、豚肉や鶏肉、うさぎの肉等を使った汁が食べられていました。具だくさんの汁は、とけ出した栄養も全てとることができます。しっかり食べましょう。 2月8日 5年生 図工の授業2月8日 1年生 ボールけり遊び
今日は、体育で「ボールけり遊び」をしました。
ボールの「蹴り方」「止め方」を練習して、「シュートゲーム」をしました。 足でボールを扱うのに苦労している子も多いですが、上手くシュートできると、とても嬉しそうです。 2月5日 6年生 三条っ子まつり2月5日 5年生 マーチングの練習2月5日 2年生 体育科 ボールけりゲームあたたかな日差しの中、元気な声が響きました。 2月5日 あおぞら 児童活動 三条っ子まつり例年と違って、新型コロナウイル感染症防止対策として、リモートでジェスチャーやクイズなぞなぞが行われ、各学級の得点で楽しむことになりました。 2月5日 1年生 三条っ子まつり2月5日 3年生 三条っ子まつり
今日の4時間目は三条っ子まつりでした。リモートでの参加でしたが、とても盛り上がりました。
2月4日 3年生 図工
図工では、空き容器と紙粘土で小物入れを作りました。今日は、それぞれの作品を見合いながら、いいところを見つける活動を行いました。作品作りも、鑑賞も一生懸命頑張っていました。
2月4日(木) 6年生 中学校説明会2月4日 5年生 英語 パフォーマンステスト
全クラス、パフォーマンステストを行いました。
好きな季節を尋ねる(What season do you like?) 答える(I like ○○.) その季節が好きな理由を尋ねる(Why do you like ○○.) 答える(We have ▲▲ in ○○.) 何をするのか尋ねる(What do you do on ▲▲?) 答える(I usually ■■.) 反応する(Oh,I see.など) を、ペアで発表しました。 感染対策で、会話の際は間に仕切りを設置して テストを行いました。 みんなの前で発表するので、 とても緊張したようですが、 頑張って発表することができました。 |
|