最新更新日:2024/07/04
本日:count up25
昨日:101
総数:492901
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

7月17日(金) 5年ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいタイムで思いっきり体を動かし学級の絆を深めました。学級委員を中心にみんなで仲良く楽しく遊ぶことができましたね。

7月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、みそけんちん汁、牛肉と糸こんにゃくのいり煮です。
 今日のみそけんちん汁には、厚揚げが入っています。厚揚げは、豆腐を水切りして油で揚げて作ります。豆腐の水分を抜いている分、同じ量の豆腐を食べるよりたんぱく質やカルシウム、鉄分などの栄養素をたくさんとることができます。


7月16日(木) 3年社会科の時間

 一宮市の交通機関や建物・町の名前などを勉強してきました。テストに向けて、一人ひとりがまとめています。一宮市について、詳しくなりました。
画像1 画像1

7月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏団子汁、さばの照り焼きです。
 鶏団子汁に入っているにんじんは、給食でさまざまな料理に使われています。日本全国で栽培され、一年中出回っている野菜のひとつです。β−カロテンなどが豊富に含まれており、視力の維持に役立ったり、細胞を強くして体の抵抗力を高めたりする働きなどがあります。


7月15日(水)1年生との交流

画像1 画像1
 休み時間、6年生がペア学年の1年生の部屋で一緒に遊んであげる姿が見られます。優しく接する姿から、お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。1年生もとても嬉しそうでした!

7月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、トマトと卵のコンソメスープ、コーンフライ、ひじきサラダです。
 トマトと卵のコンソメスープに入っているトマトは、生で食べてもおいしいですが、加熱すると甘みが引き出され、うま味も増します。今日のトマトと卵は愛知県産のものを使用しています。味わって食べましょう。


7月14日(火) 生活科「野菜の収穫」

 今日の収穫は、キュウリ10本、なす6こ、ピーマン6こでした。連日の雨のおかげで、きゅうりやなすが、どんどん成長しています。1組、2組で順番に持ち帰っています。おうちの人に料理をしてもらって食べているようで、「おいしかったー。」「お味噌汁に入れたよ。」など、おいしい料理になって子供たちも喜んでいます。これからも持ち帰りますので、ぜひ料理にプラスていただけたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)暗唱をがんばっています たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽでは十分なソーシャルディスタンスをとり、毎朝詩の暗唱をしています。コツコツと努力して全部詩を暗唱することができた児童を表彰しました。また、体育のボール投げ、生活単元の野菜の収穫など、子どもたち一人一人の特性に合わせた学習をしています。

7月14日(火)七夕会のお礼状を渡しに行きました たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の七夕会に来てくださった先生方に、お手紙を書き、たんぽぽ園で育てた野菜と一緒に渡しに行きました。心を込めて手紙を書くことができましたね。

7月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ハヤシライス、チーズ入りコロッケ、ブロッコリーのドレッシング和えです。
 今日のハヤシライスにはじゃがいもが入っています。じゃがいもの芽には、ソラニンなどの毒素があります。毒素は芽の根元や、緑色に変色している表皮に多く作られます。調理して加熱しても毒素の量は減らないので、しっかりと芽を取り、緑色に変色した部分は厚めにむく必要があります。


7月13日(月)1年 ふえるといくつ

増えるといくつになるかを、数図ブロックを使いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)クラブ4

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて,卓球クラブ,バスケットボールクラブの様子をご覧ください。

7月13日(月)クラブ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は,クラブを行いました。前回に続いて活動の様子をご覧ください。オセロ・カード・将棋クラブと図工クラブです。図工クラブは,アニメや自分で考えたキャラクターの絵を描いています。

7月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、わかめスープ、チンジャオロースです。
 今日のわかめスープにはもやしが入っています。もやしは、主にマメ科の種子を人工的に発芽させたものです。緑豆やブラックマッペ、大豆などの種子を使って作られています。


7月10日(金)ペッパー音頭でぺパンガドン!

画像1 画像1
画像2 画像2
ペッパーくんと一緒に「ペッパー音頭」を踊りました。
陽気な歌声にあわせて楽しく取り組む子供達の姿が見られました。

その後「恋するフォーチュンクッキー」も踊りました。

7月10日(金) 4年生  今日も元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近雨が続いていて外での活動がなかなかできていません。来週は少しでも、外で遊んだり、体育ができるといいですね。今日の体育では、高跳びに取り組んでいて、子供たちは目標の高さを飛ぼうと。そんな中んでも一生懸命取り組んでいました。書写の時間には、集中して取り組む姿が見られました。

7月10日(金) 5年 ペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は2年生とペアになりました。名刺を交換したりじゃんけんゲームやだるまさんが転んだで遊んだりして楽しく過ごしました。
 2年生の子にやさしく接したり手本となる行動をしたりできるといいですね。

7月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、キャベツのみそ汁、豆腐のソフト焼き大豆そぼろあんです。
 キャベツのみそ汁に入っているキャベツは、涼しい気候のもとで育ちます。涼しくなる秋に種をまき、春から初夏にかけて収穫するものを「春キャベツ」、夏に種をまき、冬に収穫するものを「冬キャベツ」といいます。


7月9日(木) 3年 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴムや風の力という授業で、ゴムの力で動く車を作り、走らせました。どの児童も楽しそうに車を組み立て、友達と協力しながら走らせていました。

7月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、とうがん汁、ヒレカツです。
 とうがん汁に入っているとうがんは、すいかやメロンと同じ瓜の仲間です。収穫されるのは夏ですが、冬の瓜と書いて「とうがん」と読みます。夏にとれたとうがんを上手に保存すると冬まで食べられることからこの名前がつきました。


2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 学校運営協議会
2/26 短縮授業
3/1 短縮授業 避難訓練 クラブ最終
3/2 短縮授業
3/3 6年生を送る会 漢字・計算博士
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553