ようこそ河内小学校HPへ

ボランティア活動

 今日の3校時に「ボランティア活動」として、河内小学校周辺のゴミ拾いを縦割り班ごとに行いました。燃えるゴミと燃えないゴミに分けながら、一生懸命ゴミ拾いをしました。ボランティア活動をすることで、地域もきれいになり、子どもたちもすがすがしい気持ちになりました。保護者の皆様、道具等の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

 今日は全校朝の会が行われました。2・4・6年生の代表が2学期のめあてを発表しました。具体的にがんりたいことを、堂々とすることができました。全校生が、2学期のめあてに向かって、1日1日精一杯歩んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 今日の3校時に防犯教室が行われました。1年生教室に、不審者が侵入した設定で訓練を行いました。子どもたちは、自分の命を守るために真剣に行動することができました。ご家庭でも、防犯について話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣メッセージ

 報道でもご存じの通り,新型コロナウイルス感染症を理由とした差別・偏見・誹謗中傷が各地で起こり,憂慮すべき事態となっております。このことにつきまして文部科学大臣からメッセージが発表されましたので、HP「おしらせ」に掲載しました。ご覧ください。本校でも継続して指導してまいります。

児童生徒等や学生の皆さんへ

保護者や地域の皆様へ

ロイロノートを使ってみよう 3・4年生

 5校時は、3・4年生がiPadで、ロイロノートの使い方を学習しました。教師から配付(送信)されたワークシートに取り組み、教師へ提出(送信)することを全員が覚えることができました。写真を何枚も撮影してつなげてみることにも挑戦しました。これから、いろいろな場面でiPadを活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロノートを使ってみよう 1年生

 今日の3校時に1年生がiPadで、ロイロノートの使い方を学習しました。自分の名前や好きな食べ物を書いて、教師に送信!みんな上手にできました。さすが、子どもたちは覚えるのが早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロノートを使ってみよう 5・6年生

 5校時には、5・6年生がロイロノートの使い方を学習しました。5・6年生も使い方をすぐに覚えて、たくさんのことができるようになりました。各教科の学習はもちろん、総合的な学習の時間などでも、iPadを活用していきます。ご家庭でも、感想など聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロノートを使ってみよう 2年生

 今日の2校時に2年生が、iPadのロイロノートの使い方を学習しました。最初は戸惑っていた子どもたちでしたが、使い方にもすぐに慣れ、学習を進めることができました。これからも使い方を覚えたり、各教科で活用したりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iPadを活用した授業

現在、郡山市立学校用タブレット端末(iPad)が14台、河内小学校に導入されています。様々な場面での活用が期待されており、教職員も研修を積んでいるところです。今日は、4年生の算数の時間に、iPadを使った授業を行いました。教師のiPadから児童のiPadへ問題を配付(送信)し、解答を児童が教師に提出(送信)する形で学習を進めました。子どもたちは、すぐに使い方を覚えて操作していました。2学期、各学年に合わせて活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(1・3・4年)

 今日の業間に1・3・4年生の発育測定を行いました。身長と体重を測定しましたが、みんな、少しずつ成長している様子が分かりました。来週は2・5・6年生の測定を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

 19日間の夏休みも終わり、いよいよ第2学期がスタートしました。第2学期始業式では、子どもたちの元気な姿がそろいました。2学期は、楽しい行事もたくさんあります。新しい生活様式のもと、2学期の教育活動を進めてまいります。今学期も、保護者の皆さまのご協力とご支援を、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み6日目

河内小学校の児童の皆さん、楽しい夏休みを過ごしていますか。毎日、暑い日が続いています。水分を補給しながら、熱中症にならないように気をつけましょう。また、夏休みの宿題は計画的に進めてください。
河内小学校の花壇の花が日差しを浴びて、色鮮やかに咲いています。とてもきれいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み4日目

河内小学校の児童の皆さん、待ちに待った夏休みを楽しく過ごしていますか?終業式の校長先生のお話を守って生活しましょう。今朝、玄関近くの壁にミンミンゼミが止まって、元気に鳴いていました。朝からちょっと得した気分になりました。児童の皆さんも、夏休みにしか体験できないことをしたり、いろいろなことにチャレンジしたりして、思い出に残る夏休みにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式 3

終業式最後は、全校生による校歌斉唱です。全校生が心を1つにして歌いました。
その後、生徒指導の先生から、夏休みを安全に過ごすために大切なことについて話がありました。

1 車に気を付ける。(飛び出しをしない。自転車の乗り方に注意する。)

2 水に気を付ける。(子どもだけで川に近づかない。子どもだけで釣りに行かない。)

3 火に気を付ける。(ライターなどで火遊びをしない。花火は大人と一緒にする。)

4 人に気を付ける。(知らない人についていかない。何かあったら「いかのおすし」)

5 動物に気を付ける。(蜂やヘビ、熊などに注意する。)

学校でも「命を守る」ために大切なことを指導しました。ご家庭でも話し合ってみてください。2学期、元気な河内小学校の子どもたちと再会することを楽しみにしています。よい夏休みを! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式 2

校長先生のお話の後、1・3・5年生の代表児童が、1学期を振り返って発表をしました。3人とも堂々と発表し、具体的に1学期を振り帰り、新たな目標をもつことができました。河内小学校の児童の皆さん、19日間の夏休みを安全に、充実して過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式 1

本日3校時に第1学期の終業式が行われました。
校長先生から夏休みの過ごし方について、3つお話がありました。

1 外で思いっきり遊ぶ。(体をきたえることにもつながる。帰ったら、うがい・手洗いを忘れずに。)

2 お家の手伝いを進んで行う。(毎日続けられるように)

3 学習をがんばる。(毎日時間と量を決めて取り組むように)

ご家庭でも夏休みの過ごし方について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内小学校通信No.7

河内小学校通信 No.7アップしました 河内小学校通信No.7

小学校体育専門アドバイザー(高学年)

高学年の体育の学習も「マット運動」です。子どもたちは、チャレンジしたい技を練習しました。小学校体育専門アドバイザーの先生からは、個別に技の指導をしていただきました。一人一人の様子に合わせたアドバイスをいただき、技のコツをつかむことができました。専門の先生から色々なことを教わるよい機会となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校体育専門アドバイザー(中学年)

午後から雨が降り出したため、中学年の体育は体育館で「マット運動」となりました。小学校体育専門アドバイザーの先生からは、個別に後転の仕方を丁寧に教えていただきました。子どもたちは、少しずつコツをつかみながら練習しました。今日教えていただいたことを忘れずに次の学習につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校体育専門アドバイザー(低学年)

 今日、小学校体育専門アドバイザーの先生においでいただき、各学年の体育の授業をT2として指導していただきました。低学年は「水遊び」の学習です。正しいバタ足の仕方や水慣れのコツなどを教えていただきました。一人一人丁寧に教えていただき、技能の向上が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 6年生を送る会 第3回学校評議員会
3/1 安全点検 全校朝の会 6年生と校長先生の会食
3/2 校内給食委員会
3/3 第3回方部子ども会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259