5月29日 分散登校4日目 Bグループ
新しい通学班での登校 5日目になりました。
班長さんも、他の子どもたちも、この登下校になれていません。 そこで、保護者の皆様・地域の皆様に見守りのお声かけをしたところ、大勢の保護者の皆様や地域の皆様が見守ってくださっていました。 本当にありがとうございます。 5月29日 分散登校4日目 Bグループ
新しい通学班での登校 5日目になりました。
班長さんも、他の子どもたちも、この登下校になれていません。 そこで、保護者の皆様・地域の皆様に見守りのお声かけをしたところ、大勢の保護者の皆様や地域の皆様が見守ってくださっていました。 本当にありがとうございます。 5月28日 分散登校 3年生来週からは全員そろって授業もしていきます。3年生の国語と算数の教科書を持ってきてください。 5月28日 分散登校2回目 5年生 その3
5年3組の様子です。
学習に真剣に取り組んでいました。 5月28日 分散登校2回目 5年生 その2
5年2組の様子です。
少しずつ緊張も解け、笑顔が見られるようになってきました。 5月28日 分散登校2回目 5年生 その1
5年1組の様子です。本日も全員出席でした。
少しずつ学習も始まり、子どもたちも楽しそうに活動していました。 5月28日 分散登校A2日目 2年生今日はドリルノートの使い方を学習したり、道徳プリントを糊で画用紙に貼ったりしました。また、1年生の漢字も復習しました。3時間でしたが、がんばって勉強しました。 5月28日 ぶんさんとうこう 3日目 2年生本日も欠席なしで、嬉しく思います。 今日は、給食のやり方について学び、実際に動いてみました。 人と人との距離に気を付けながら、動くことができていました。 来週からは、全員がそろいます。 分散登校では会えなかった友達にも会うことができるので、楽しみですね。 生活頑張り表の宿題を終わらせて、元気に学校に来てください。 5月28日 ぶんさんとうこう 3にちめ 1ねんせい
きょうは、Aぐるうぷの ひとが がっこうに きました。
2じかんめに がっこうの なかと うんどうじょうを まわりました。 おにいさん おねえさんが べんきょうしている ようすや うんどうじょうに ある ゆうぐなどを みました。 しずかに いどうできて、さすが 1ねんせいです! あしたは、Bぐるうぷの ひとが がっこうに きます。 たのしく がっこうを たんけん しようね! 5月28日 学年農園 6年生5月28日 分散登校(Aグループ) 6年生
本日は、Aグループの分散登校日でした。
6年生は、視力検査と身体測定を行いました。 昨年度測った時よりも大きくなっている児童が多くいました。 どれだけ大きくなったのかをお家の人にも伝えられるといいですね。 明日は、Bグループの分散登校日になります。 明日も元気に登校してくださいね。 5月28日 一斉下校の様子
分散登校 2回目の一斉下校なので、1年生もスムーズに通学班に並べるようになりました。
5月28日 分散登校3日目(Aグループ)4年生どちらのクラスも授業が少しずつ始まっています。 これまでのように、たくさんの意見を発表し合う授業はできません。その代わりに、ハンドサインを活用して、自分の考えを示しながら授業が進んでいきます。 新しいハンドサインも、早速使いこなしている子がいましたよ。ハンドサインに慣れない子も、だんだん慣れていけるように、進んで使っていきましょう。 先日、ようやくツルレイシの芽が出ましたよ。また、時間を見つけて探してみてね。 5月28日 一斉下校の様子
きちんと1mあけて、歩くように指導しました。
先生方からは、 「上手だね、おうちに帰るまでしっかり歩くんだよ。」 と声を掛けられていました。 5月28日 一斉下校への移動の様子
本校の感染症対策の基本
3つの条件が同時に重なる場をつくらないようにします。 ・換気の悪い密閉空間 ・多くの人が密集 ・近距離での会話や発声 ※1つ1つの条件ができるだけ発生しないように努めます。 教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。 5月28日 掲示物を替えます あすなろ
職員室の玄関に桜が飾ってあったのをとりました。若葉を作っています。季節は進んでいますね。
5月28日 宿題の点検などの学習をしました。感染対策を行いながら、学習を進めました。 授業について (1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。 (2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。 (3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。 (4)体育の水泳指導は、本年度行いません。 (5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。 (6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。 5月28日 宿題の点検などの学習をしました。
5月28日 宿題の点検などの学習をしました。
感染対策を行いながら、学習を進めました。 授業について (1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。 (2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。 (3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。 (4)体育の水泳指導は、本年度行いません。 (5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。 (6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。 5月28日 宿題の点検などの学習をしました。
5月28日 宿題の点検などの学習をしました。
感染対策を行いながら、学習を進めました。 授業について (1) 対面での発声、大声での発声、密になる学習活動は控えます。 (2) 教科によって上記の内容は、単元を年度後半に回すことがあります。 (3)理科室・家庭科室・工作室など、対面での活動となる特別教室は、当面使用しません。 (4)体育の水泳指導は、本年度行いません。 (5)授業中も、必要に応じて水分補給をします。 (6)教室移動は、男女1列ずつ前後左右に1m離れて並びます。 5月28日 校庭を探検したよ。 あすなろ
とてもいいお天気です。1年生の人は学校探検をしています。あすなろのみんなも校庭に出ました。ジャガイモの畑で大きくなったジャガイモを見て、草取りをしました。ちゃっぴん池にはハスの花が咲いていました。
|
本日:1 昨日:82 総数:628889 ★新しいトップページは こちらから
|