最新更新日:2024/12/27 | |
本日:89
昨日:48 総数:647195 |
出来上がってきました その1【12月21日(月)の4年生】
図工の版画、できあがってきました。3学期は実際に紙に刷っていきます。楽しみだね!
2学期の復習【12月21日(月)の4年生】
2学期の復習、頑張っています。
太秦映画村 その2 【12月21日(月)の6年生】
舞妓さんはどうして白塗りをしている理由は、顔がはっきり見えるようにだそうです。花かんざしは5種類あります。
太秦映画村 その1 【12月21日(月)の 6年生】
舞妓さんになれる年齢は中学校を卒業してからだそうです。お化粧も自分でやるそうです。
映画村出発【12月21日月曜日の浅井中小】
映画の泉に集合し、バスに乗り込みました。
これから一宮に向かっていきます。 映画村班別行動【12月21日月曜日の浅井中小】
映画村で班別行動をしています。
お土産を買う時間もこれで最後。残ったお金をどう使おうか考えながら買い物をしています。 アトラクションを楽しんでいる子もいるようです。アトラクションに入らない子は入口で班のみんなを待っていました。事前に確認したルールをしっかり守って行動でき立派です。 映画村到着【12月21日月曜日の浅井中小】
最後の目的地映画村に着きました。
この旅行、みんなで食べる最後の食事です。 この後班行動です。 三十三間堂見学【12月21日月曜日の浅井中小】
三十三間堂を見学しました。たくさんの仏像の並ぶ厳かな雰囲気にびっくりしました。
またガイドさんに天井に刺さった矢を教えてもらいました。 この後は最後の目的地映画村です。 修学旅行 三十三間堂 【12月21日(月)の6年生】
三十三間堂の正式名称は蓮華王院です。建物は1164年に平清盛に造らせたものです。合わせて1001体の千手観音像が並んでいました。
うごくおもちゃで遊ぼう(生活科)その4【12月21日(月 )の2年生】
とことこかめのコーナーです。みんなが楽しめる工夫をしました。
修学旅行 二条城 3 【12月21日(月)の6年生】
二条城の見学では、見所虎の絵、松の木を教えてもらいました。また、大広間は大政奉還が行われた場所です!ここは、将軍がお泊まりする場所で戦のために建てられたものではありません。
修学旅行 二条城 2 【12月21日(月)の6年生】
鶯張り廊下も体験しました。二条城に向かう道沿いに弁慶と牛若丸の銅像がありました。
二条城見学【12月21日月曜日の浅井中小】
ガイドさんから鶯張の廊下の仕組みを教えてもらいました。みんな興味津々で床下の様子を見てました。
修学旅行 二条城 1 【12月21日(月)の6年生】
松の木は徳川の時代が続くように描かれたそうです。
京都の八坂タクシーで4台だけよつばのクローバーがあるそうです。見つけることがてだきるかな? 修学旅行 二条城到着 【12月21日(月)の6年生】
バスで二条城の近くの駐車場に到着しました。バス一番乗りでした。例年なら大混雑ですが、今年は特別なのかもしれません。スムーズに二条城まで向かいます
二条城見学開始【12月21日月曜日の浅井中小】
二条城に着きました。徳川家ゆかりのお城です。ガイドさんの話をしっかり聞いています。
秀峰閣ホテルを出発 【12月21日(月)の6年生】
明るくなり晴天です。
秀峰閣ホテルのみなさんにしっかり「ありがとうございました。」と伝えることができました。 修学旅行 ホテル出発 【12月21日(月)の6年生】
ホテルの前にバスが並びました。みんなの朝の行動が協力して素早くでき、時間より早く準備完了できました。すばらしい!
これから荷物を持って出発です。ホテル前の歩道は、たくさんの自転車や歩行者の往来があります。私たちが危険がないように、たくさんのホテルの方々が歩道に立って、導いてくださいました。2日間お世話になったホテル方に感謝してお別れしました。 予定を変更して、三十三間堂の前に二条城に向かいます。 修学旅行 2日目の朝 【12月21日(月)の6年生】
朝の検温でも発熱者はいません。すでに部屋の片付けも終わりカードゲームをしている部屋もありました。今日も仲良く頑張ります!
修学旅行 朝ごはん 【12月21日(月)の6年生】
朝の検温では全員、平熱でした。
体調不良者もいません。 朝食後は、みんなで協力してお部屋の掃除です。 8:25にホテルを出発します。 |
新しいホームページへはこちらから
|